お知らせ

No Image

消防署からのお知らせです。(豊島区安全・安心メール)

家具類の転倒・落下・移動防止対策=「家具転対策」をしていますか?

令和6年1月1日(月)16時10分頃、最大震度7を観測した能登半島地震が発生し、大きな被害が出ています。
近年発生した地震による怪我人の約3〜5割が、家具類の転倒・落下・移動によるものです。
いつ発生するかわからない首都直下地震等に備え、今すぐ「家具転対策」をしましょう。
また、対策器具を設置後も、強い揺れにより器具がずれることがあります。地震発生後は、器具を締め直すなど、あらためて確認することも重要です。

※消防職員や区役所の職員が防災用品等を販売することはありません。消防職員等を語る不審な訪問販売等には十分ご注意ください。

東京消防庁 家具類の転倒・落下・移動防止対策用ホームページはこちら
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/handbook/index.html


【問合せ先】豊島消防署 03−3985−0119(内線322)
      池袋消防署 03−3988−0119(内線322)


  • 登録日 : 2024/01/16
  • 掲載日 : 2024/01/16
  • 変更日 : 2024/01/16
  • 総閲覧数 : 24 人
Web Access No.1594239