お知らせ

No Image

各種行政情報 12月15日号

【快適な冬の暮らしを 道路除雪にご協力をお願いします】
市では、安全で円滑な道路交通を確保するため、朝の通勤・通学時間に間に合うように、夜明け前から除雪作業を行っています。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
《除雪作業》
■安全・迅速な作業にご協力を
▽作業中の除雪車に近寄らないでください。
▽路上駐車は絶対にやめてください。
▽除雪作業により家の出入り口などに集まってしまう雪は、道路に出さずに道路脇や空き地に積み上げてください。
▽除雪車による道路除雪には雪寄せ場が不可欠です。空き地や農地を雪寄せ場として利用させていただくことに、ご理解とご協力をお願いします。
■水路には雪を流さないで
水があふれるため、流雪溝(市街地)以外の水路には絶対に雪を流さないでください。
■屋根雪の落下防止にご協力を
屋根に器具を付けるなどして、落雪事故防止に努めましょう。
■その他 雪捨て場や流雪溝の利用など詳しくは、広報おおまち12月号8ページをご覧ください。
■問い合わせ
▽国道・県道 大町建設事務所維持管理課維持係 TEL22-5111(内線2431・2432)
▽市道 建設課維持管理係 TEL22-0420内線678
ーーーーーーーーーーーーーーー
【除雪(屋根の雪下ろし)費の支給事業】
市では、自力で屋根の雪下ろしが困難な高齢者世帯などの積雪による住居の倒壊や損傷を防止し、人命および財産を守り生活の安全を図るために、おおむね積雪70cm以上の屋根の雪下ろし費用の一部を補助します。
■対象 市民税非課税世帯のうち
(1)65歳以上の人のみで構成されている世帯
(2)65歳以上の人と18歳未満の人のみで構成されている世帯
■補助の金額 1回につき8,000円以内(同一世帯に年2回まで)
■申請方法 各地区の担当民生委員の意見を添えた申請書の提出が必要です。詳しくは福祉課高齢者・包括支援係へお問い合わせください。
■問い合わせ 福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線417・419
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2023/12/14
  • 掲載日 : 2023/12/14
  • 変更日 : 2023/12/14
  • 総閲覧数 : 13 人
Web Access No.1530989