Previous
Next
Previous
Next

2019/1/25 / 千葉県 木更津市 / โรงเรียน / สัมมนา

การขยายตัว
สิ้นสุดแล้ว
สถานที่จัดงาน 木更津市民総合福祉会館 調理実習室・講習室
ที่อยู่ 292-0834 千葉県 木更津市 潮見2丁目9 木更津市市民総合福祉会館
กำหนดการ 2019/1/25
เวลา 10โอกาส(เวลา)30นาที~15โอกาส(เวลา)00นาที
[รายละเอียดเวลา]

[เข้าถึง]

[รายละเอียดสถานที่]

เบอร์ Web Access 1321910

フェアトレードクッキングカフェ

現在、消費生活センターでは「オーガニックなまちづくり」と国連 SDGs(持続可能な開発目標)を融合した「ACTION!SDGs プロジェクト」を進めています。
今回は、淑徳大学コミュニティ政策学部消費者法研究室とのコラボ企画で、実際に調理を行いながらフェアトレードについて学びます。
イベントの概要

■名 称 フェアトレードクッキングカフェ
消費の力でつないでいこう ~おいしく、たのしく、まなぼう~

■日 時 平成31年1月26日(土)午前10時30分~午後3時00分

■場 所 木更津市民総合福祉会館 調理実習室・講習室(木更津市潮見 2-9)

■対象・定員 原則 市内在住・在勤・在学の方 30人(要申込)

■内 容
①クッキングカフェ
実際に調理を行いながらフェアトレードについて学びます。

②ワークショップ
身近な消費と SDGs やフェアトレードについて学びます。

■講 師
髙松 まり子 氏(淑徳大学看護栄養学部 元准教授)
内堀 佳子 氏(淑徳大学看護栄養学部 講師)
中島 佳織 氏(フェアトレード・ラベル・ジャパン 事務局長)

■参 加 費 500円 ※当日、お支払いいただきます。

■申込方法 電話、FAX、メール、窓口にて申込(先着順)

※参加者にノベルティグッズをプレゼントします。
[ติดต่อเรา]
木更津市市民部市民活動支援課
電話:0438-23-8701
FAX:0438-25-3566
メール:seikatsu@city.kisarazu.lg.jp
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]木更津市市民部市民活動支援課
  • [ภาษา]日本語
  • วันที่ลงทะเบียน : 2019/01/08
  • วันที่โพสต์ : 2019/01/11
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2019/01/08
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 399  คน