International Matchmaker
Miyoko Ohashi glow biz inc info@glowjp.com

คอลัมน์ล่าสุด

ครั้งที่ 79:  
人の優しさに救われたからこそ、人に寄り添いたい ~glow 国際マッチメーカー 大橋美代子の半生~

ฉบับย้อนหลัง

ครั้งที่ 1:  
初めまして! SFの結婚相談所 「glow」 です
ครั้งที่ 2:  
オンラインデーティングとマッチメイキングの違い
ครั้งที่ 3:  
どんな人が国際結婚に向いているか
ครั้งที่ 4:  
結婚しやすい人、しにくい人
ครั้งที่ 5:  
アメリカ人に好かれるタイプ、日本人に好かれるタイプ
ครั้งที่ 6:  
なぜ私はずっとシングルなの? とお悩みの方へ。
ครั้งที่ 7:  
日本人男性はモテます!
ครั้งที่ 8:  
初めてのデートで印象づける方法
ครั้งที่ 9:  
必ず会話が弾む話術
ครั้งที่ 10:  
おつきあいを結婚に発展させよう
ครั้งที่ 11:  
誤解されている文化の違い その1
ครั้งที่ 12:  
誤解されている文化の違い その2
ครั้งที่ 13:  
日本人妻を持つ外国人夫の悩み
ครั้งที่ 14:  
「好きなタイプ」と「好かれるタイプ」は違う?
ครั้งที่ 15:  
男女メール頻度の違い 「なぜ彼はメールをくれないの?」
ครั้งที่ 16:  
日本人女性のこんなところが苦手
ครั้งที่ 17:  
他人に厳しい日本人 ~ フィードバック ~
ครั้งที่ 18:  
遠距離と近距離恋愛
ครั้งที่ 19:  
国際恋愛 : 社交辞令はどこまで?
ครั้งที่ 20:  
パーソナル・ブランディング
ครั้งที่ 21:  
お相手のご家族と過ごすホリデーシーズン
ครั้งที่ 22:  
モテたい男性の皆様へ : レディファーストの勧め
ครั้งที่ 23:  
オンラインでのお相手探しと、そのお作法
ครั้งที่ 24:  
婚期を逃した男性
ครั้งที่ 25:  
婚活疲れになったら
ครั้งที่ 26:  
国際恋愛の常識・非常識
ครั้งที่ 27:  
シルバー世代の出会いと結婚
ครั้งที่ 28:  
しつこい恋人にならない方法
ครั้งที่ 29:  
国際結婚式用語としきたり
ครั้งที่ 30:  
出会いがあれば、別れもあります
ครั้งที่ 31:  
日米再婚事情
ครั้งที่ 32:  
Long and Lasting Relationship
ครั้งที่ 33:  
アメリカで妊娠と出産-その違い
ครั้งที่ 34:  
一年のまとめをする
ครั้งที่ 35:  
オープンになること
ครั้งที่ 36:  
日米気持ちのすれ違い
ครั้งที่ 37:  
リレーションシップの決まり文句
ครั้งที่ 38:  
アメリカ人と日本人 : 結婚生活意識の違い
ครั้งที่ 39:  
お子様を希望される方へ
ครั้งที่ 40:  
入会をお断りする方々のケース
ครั้งที่ 41:  
次回デートに誘われる!?魔法の言葉
ครั้งที่ 42:  
婚活に写真を使う良い点と悪い点
ครั้งที่ 43:  
印象を第三者から聞く・伝える/スペシャルQ&A 「マッチメーカーになりたい方のためのFAQ」
ครั้งที่ 44:  
デートで嫌われる行動
ครั้งที่ 45:  
サンクスギビングディナー
ครั้งที่ 46:  
オンラインデーティング "Do and Don'ts"
ครั้งที่ 47:  
日本人の思う"キレイ"と外国人の思う"キレイ"
ครั้งที่ 48:  
国際結婚―決め手となる要因
ครั้งที่ 49:  
こんな結婚相談所には気をつけよう!
ครั้งที่ 50:  
子連れ婚!同性婚!養子縁組!アメリカの家族~幸せの形はいろいろ
ครั้งที่ 51:  
グローバルな男性は自立した女性がお好き
ครั้งที่ 52:  
2017婚活大作戦 前編
ครั้งที่ 53:  
2017婚活大作戦 後編
ครั้งที่ 54:  
春です!断(男)捨離しましょう!
ครั้งที่ 55:  
人生、前が見えなくなったら…
ครั้งที่ 56:  
本当にあった怖い話 ~30代女性の婚活~
ครั้งที่ 57:  
“3高イケメン男子”の傾向と進化
ครั้งที่ 58:  
ITオタク男子はスルメイカ!?
ครั้งที่ 59:  
お勧めバツ組男子の見抜き方
ครั้งที่ 60:  
婚活市場で苦戦する女性とは ~前編~
ครั้งที่ 61:  
婚活市場で苦戦する女子とは ~中編~
ครั้งที่ 62:  
婚活市場で苦戦する女子とは ~後編~
ครั้งที่ 63:  
“Stop The Virus, Not Your Love!”
ครั้งที่ 64:  
家庭内での社会的距離
ครั้งที่ 65:  
恋愛withコロナ
ครั้งที่ 66:  
Let’s Spread Your Love in the New Year! ービデオデートの秘訣ー
ครั้งที่ 67:  
遠距離恋愛を持続させるには?コロナ禍の恋愛ABC
ครั้งที่ 68:  
希望溢れる初夏到来!恋をしましょう!―愛を成就させたカップル達の体験談―
ครั้งที่ 69:  
恋の味方?マッチングアプリの必勝法 ~前編~
ครั้งที่ 70:  
恋の味方?マッチングアプリの必勝法 ~後編~
ครั้งที่ 71:  
コロナ禍に負けない!遠距離恋愛
ครั้งที่ 72:  
"ハイブリッド "日系結婚相談所のメリットとは?
ครั้งที่ 73:  
婚活に「見た目年齢」は有利?「実年齢」vs「見た目年齢」イタい女/男にならないためのポイント~ビジュアル編~
ครั้งที่ 74:  
対面デートの必勝法 ~デート上級会話術~
ครั้งที่ 75:  
2023年、新しい“出愛”へ!本気の婚活、始めましょう。~マッチメーカー歴20年を振り返って~
ครั้งที่ 76:  
笑顔が引き寄せる幸せ ~表情筋エクササイズで素敵な出会いをGet!~
ครั้งที่ 77:  
「このままの私/僕を受け入れて」は、わがまま?
ครั้งที่ 78:  
国際マッチメーカーが見た2023年の婚活/恋愛トレンド
ครั้งที่ 79:  
人の優しさに救われたからこそ、人に寄り添いたい ~glow 国際マッチメーカー 大橋美代子の半生~

~サンフランシスコ・ベイエリアよりお届け!~国際結婚・恋愛相談

サンフランシスコ、シリコンバレーを拠点に、グローバルにネットワークを持つ国際結婚相談所『glow』のマッチメーカーがお届けする、国際結婚、婚活情報、エピソードやアドバイス。

ปรับใหม่ (Updated) 2014/10/ 1

ครั้งที่ 31:  日米再婚事情

皆様こんにちは。
早いもので、今年ももうあと3ヵ月ほどとなりましたが、お元気でしょうか。

新年は「今年こそ、良い人に出会って結婚するぞー!」と思っていた方は、素敵な出会いがありましたでしょうか? 前々回は「結婚」、前回は「離婚」についてお届けしてまいりましたので、今回のコラムでは「日米再婚事情」についてお話ししてみたいと思います。

バツイチ

まずはこの日本語から見ていきましょうか。「バツイチ」…バツが一個。なんだかとても悪いことをしたような気になります。なぜこんな言葉が生まれたのでしょう。多分結婚して、相手の戸籍に入った後、離婚となった際に、まだ手書きの戸籍時代、大きなバツをつけたからなのでしょうか?

いずれにせよ、今でこそ日本では離婚すると肩身が狭い…というようなことが、昔に比べてマシになったとは言え、まだまだ離婚することや、離婚した方に対して、何か落ち度があったようにいう世間の声もあったりすることは否めません。

それでは英語ではどうでしょう。離婚した方のステータスは“divorced”(デヴォースド)となります。それほどマイナスな音には聞こえませんね(笑)。

再婚をしたい人の婚活

日本でも、最近はお見合いパーティーのようなイベントがあり、年代別、初婚同士、再婚者同士、などにわかれて、参加できるようになっているようですね。アメリカではどうでしょうか。再婚ということを「一度失敗した人」という捉え方をしないアメリカ人が殆どなので(宗教や習慣により違うこともありますが)、再婚者同士だけの出会いパーティーのようなカテゴリーわけはあまりしないで、年代別のスピードデートやシングルズパーティーは多く催されています。

考え方の違い

幾度となく触れてきましたが、アメリカでは「お互い同士がすでに気持ちが離れているのであれば、気持ちに嘘をついて一緒にいるより、お互い別の道を探した方が誠実である」という考えの方が多いようです。それに反して、日本では「多少のことは我慢をして、どうせ相手に対する気持ちは変わっていくものであるから、子供のためにも耐えるべき」という考えの方が多いようです。だいぶ考え方が違いますよね。

結婚経験のある方の方が人気?

実は、ある程度の年齢までは確かに初婚同士が人気なのですが、30代後半からの出会いでは、むしろ結婚した経験がある方が、再婚マーケットでは人気があるのです。私たちのお客様でも、離婚経験者の方を避ける男性はほとんどいらっしゃいません。むしろ日本人女性の方が、気にされる方が多いくらいです。つまり、実際に異性と長い間生活を共にした経験があるということは、ある程度の忍耐力やフレキシブルさを連想させますし、結婚生活に夢だけではなく、リアリティーを持っている人だ、と思われるということです。 ですから、離婚経験者の方は、再婚マーケットで人気なので、ぜひ積極的にお相手を探してほしいなと思います!

前妻・元夫との付き合い方

私の周りでも、またお客様でもいらっしゃいますが、アメリカ人のカップルは、離婚した後も時々話したり、家族のイベントに呼んだり呼ばれたりをされる方が多いようです。特にお子様がいらっしゃる場合、子供は自分の両親に会う権利があるわけですし、クリスマスや感謝祭、お子様のお誕生日や、学校のイベントなどに参加する元夫・前妻もあるようで、そこに新しい夫や妻を伴ってということも。こうなると、まさにOne Big Familyと言った感じですね。

再婚者同士のカップル。A様とS様のケース

お二人とも日本人で、A様は39歳でバツイチ。サンフランシスコにはお仕事でいらしていました。長く住むことになりそうなので、アメリカに住んでもいいと思える女性を探していたのです。前の奥様は、アメリカが苦手で、日本に帰りたくてホームシックになってしまったそう。ですので今度は、もう少し精神的にタフな方が良いと思っていらっしゃいました。

そしてS様は35歳で、やはりバツイチ。子供はなく、お相手には日本人の方を探していらっしゃいましたが、前の結婚では「女性は家に」タイプの方と結婚していたため、仕事を続けても気にしない男性を探していました。

A様は背が高くて、おもしろくハッキリとしたご性格。女性からは気にいられ、良いフィードバックをもらうことが多い方だったのですが、再婚ということもあり、大変慎重になっていらっしゃいました。そんなときに、S様が候補者としてあがってまいりまして、ご紹介したところ、なんとなくピンとこないとS様がA様にお会いになることを却下された経緯がありました。しかしこれもまた偶然だったのですが、S様にご紹介していた違う男性が、前に会った女性とお付き合いすることになったので、もう新しい方のご紹介はいりませんということになり、S様は、じゃあ、前に一度断ったけど、Aさんに会ってみようかな、ということになったわけなのです。

そこからA様へS様をご紹介し、デートのセッティングとなりました。出逢った後は、もう超特急!で進んだお二人。あっという間に相思相愛に。お互いのご両親にもご紹介が済み、半年後には婚約。1年後にはご成婚となりました。

男性は独身で、女性はバツイチのカップル。K様とM様のケース

男性のK様は日系アメリカ人で43歳。40代まで独身でいらしたため、なんとなく初婚の女性が良いと、漠然と思っていらした方でした。大変真面目な方で、いつもデートにはスーツを着て行かれていた方でした。まじめすぎるかもと、他の女性からのフィードバックをもらったこともあったくらいです。

M様はバツイチで、42歳。13歳のお子様があり、看護師のお仕事をされていました。大変明るく、小さなことは気にされないご性格とご本人もおっしゃっていました。M様は、K様のご希望の初婚の女性ではありませんでしたが、私たちの強い勧めで、お会いいただくことになりました。

デートの次の日。K様は大変嬉しそうにお電話をくださいました。「Mは素晴らしい女性だ!」と、すっかりM様と意気投合。M様もK様の、真面目なところが「なんだか可愛らしいわよね」とおっしゃり、二回目のデートもすぐに約束をしたそうです。お二人はその後もお付き合いを温め、M様のお子様がK様のことを大変気に入ってからは、婚約そして結婚の運びとなりました。

“離婚した”ステータスに「おめでとう!」

SNSなどで、結婚したり独身になったりすると、すかさず「おめでとう!」というコメントがつくのがアメリカらしいところと言えます。何かが終わった、悲しい、ということより、新しい門出を祝おう、という考え方かもしれません。決して前のパートナーが悪かったということではなく、お互いがお互いにとって新しい相手と出会うほうがより良い人生だろうから、それをおめでとうという心もあるかもしれませんね。

もちろん宗教や育った環境の違いから、離婚が難しいコミュニティーもありますので一概には言えませんが…。

またシングルマザー/シングルファーザーだとしても、お子様をベビーシッターやご両親、ご近所にお願いして、ブラインドデートに出かけたとしても、周りの人もうるさく言いませんし、むしろ応援してくれることも多いです。お子様が大きくなるまで誰とも出会わない、と決めていらしても、周りが勝手にお相手をホームパーティーで紹介してくれたりすることも。

またオンラインの出会いでも、離婚経験者の方が多く登録されています。DWF(Divorced White Female)だったり、DAM(Divorced Asian Male)のように、略して書かれることも多いので、オンラインデーティングをしている方は注意してみてくださいね。

このように、初婚同士ではなくとも、何も引け目を感じない、感じる必要がないのがアメリカ国内の再婚事情です。

今まで、なんとなく婚活をしてこなかった離婚経験者の皆様も、どうか運命の相手に出会うチャンスを逃さず、ステキな方に出会えますようにお祈りしています。

ปรับใหม่ (Updated) 2014/10/ 1

恋愛相談/婚活コーチングやっています!会員でなくても、こんな方にお薦めです。

アプリやネットで出会いを探しているけれどもうまくいかない。お付き合いはできても結婚に繋がらない。いつも同じ恋愛パターンで失敗している。国際結婚に憧れるけれども方法がわからない。

現在進行中の恋愛相談、ロマンス詐欺の見分け方、間違いのないプロフィールの作り方、異文化恋愛相談、恋愛/婚活コーチング(傾向と対策)など

20年インターナショナルマッチメイキングをやってきた、プロの国際マッチメーカー美代子がサポートします。彼女の半生はこちらから。

お知らせ
Zoomイベント随時開催!

Zoomでスピードデートイベントを随時開催しています。シスター・カンパニーとコラボをしたり、同じ趣味の人たちで集まったりなど、各種企画をご用意しています。通常のお見合いとは異なり、カジュアルに複数の会員と会話を楽しむことをメインとしています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

VIP会員男性 「お嫁さん候補」募集中!

会員でない女性でも無料でご紹介可能です。日々忙しく活躍しているエリート男性の為に、“お嫁さん候補”探しを引き受けました。自薦他薦は問いません。ご質問だけでも、お気軽にご連絡ください。

女性プロフィール無料登録大募集中!

無料登録は簡単な質問に答えるだけ!出会いへの一歩だと思って、お気軽にお問い合わせください。

Columnist's Profile

International MatchmakerMiyoko Ohashi(glow biz inc)

アメリカ在住20年以上、国際マッチメーカー歴20年の経験を持つ。1組でも多くのハッピーカップルを作るため、日夜奮闘努力中!良いご縁をご提供できるよう、皆様の婚活を誠心誠意サポートいたします。独身の方は、どんな方をお探しか、ぜひお気軽にご相談ください。

glow biz inc

TEL:
510−316−7918
EMAIL:
info@glowjp.com

รายละเอียดเกี่ยวกับ glow biz incดูได้ตรงนี้

ฉบับย้อนหลัง

BACK ISSUES