最新から全表示

  • お知らせ
    2023年09月15日(金)
    びびなび 大和

    未帰宅者情報(やまとPSメール)

    本日午前8時頃から福田にお住まいの、84歳の女性の行方がわかりません
    身長は160cm、体型は大柄、頭髪は白色の短髪です。
    服装は青色のストライプシャツ、茶色のズボン、靴は黒色のスニーカーです。
    また特徴は黒色のリュックサック、黒い杖を持っています。
    お心当たりのある方は、近くの交番、または、大和警察署、電話番号046−261−011...

  • お知らせ
    2023年09月15日(金)
    びびなび 大和

    地震・気象情報(やまとPSメール)

    15日18時12分発表【大和市】洪水警報を発表


    【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】

  • お知らせ
    2023年09月15日(金)
    びびなび 大和

    防災情報(やまとPSメール)

    大和市からのお知らせです。
    現在、大雨警報(浸水害)及び洪水警報が発令されております。
    今後の河川の増水にご注意ください。
    最新の気象情報をご確認ください。

    【担当:危機管理課(046-260-5728)】

  • お知らせ
    2023年09月15日(金)
    びびなび 大和

    地震・気象情報(やまとPSメール)

    15日19時41分発表【大和市】大雨 洪水警報を解除


    【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】

  • お知らせ
    2023年09月18日(月)
    びびなび 大和

    やまとニュースNo.126を発行しました

    ≪今号の掲載記事≫
    【P1】
    ◆心の元気を保つため ストレスと上手に付き合う
    【P2・3】
    ◆「市民の掲示板」
    ◆「市民相談窓口・電話など」
    ◆「サークル会員募集」
    ◆授乳 おむつ替え 赤ちゃんの駅 ご利用ください
    ◆やまとdeカラオケ大会
    【P4】
    ◆皆さまのご協力を、お願いします。救急車の適正利...

  • お知らせ
    2023年09月18日(月)
    びびなび 大和

    還付金詐欺の不審電話情報(上和田地区)

    本日、上和田地区を中心にサギの犯人と思われる者から、市役所職員等をかたって「累積医療費の期限が迫っています。医療費の還付金があります。利用している銀行はどこですか。」などといった還付金詐欺の電話が多数かかってきています。

    ATMで還付金の手続きはできません!!
    『累積医療費』などという言葉はありません。
    このようなワードが出たら詐欺...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 大和

    防災情報(やまとPSメール)

    本日、午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。
    防災行政無線やFMやまとで、試験放送が流れますが、
    これは、国からの緊急情報を市民の皆様に確実にお伝えするための試験放送です。
    皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    【放送内容】
    1.上りチャイム音
    2.「これは、Jアラ...

  • お知らせ
    2023年09月20日(水)
    びびなび 大和

    市役所職員をかたる不審電話情報(上和田地区周辺)

    大和市から詐欺(サギ)の不審電話についてお知らせします。

    本日、上和田地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員などをかたって「医療費の戻りがあります通知を送りましたが届いていませんか。」などといった還付金詐欺の電話が多数かかってきています。
    ATMで還付金の手続きはできません!!!
    電話で個人情報を聞くこともないので、氏名...

  • お知らせ
    2023年09月20日(水)
    びびなび 大和

    息子をかたった詐欺の不審電話情報(深見西地区)

    本日、深見西地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子をよそおって「お金を用意できないか。今から自宅に行く。」などといった内容の電話が多数かかってきています。

    その電話は、本当に息子さんからでしょうか???
     
    お金の話がでたら、それは詐欺の可能性が高いです。
    慌てないで、落ち着いて対応してください。
    また、電話相手に...

  • お知らせ
    2023年09月21日(木)
    びびなび 大和

    「認知症シンポジウム」を開催

    誰もが関わる可能性のある認知症について、理解を深める機会として、認知症シンポジウムを開催します。

    今回は、認知症の人と家族を支援する活動を続けている、認知症介護研究・研修東京センターの永田久美子副センター長を講師に迎えます。

    今までの認知症に対するイメージが変わるような、認知症の「新しい常識」について分かりやすくお伝えします。

  • お知らせ
    2023年09月21日(木)
    びびなび 大和

    還付金詐欺などの不審電話情報(中央林間、南林間地区)

    本日、中央林間、南林間地区を中心にサギの犯人と思われる者から市役所職員をかたった医療費の還付金サギの電話や警察官をかたった個人情報を聞き出す不審な電話が多数かかってきています。

    最近、このようなサギの電話が増えてきています。
    被害に遭わないよう気を付けてください。


    不審な電話がかかってきたら、大和警察署(046-26...

  • お知らせ
    2023年09月24日(日)
    びびなび 大和

    息子をかたるオレオレ詐欺の電話にご注意(南林間地区)

    本日、南林間地区を中心に、詐欺(サギ)の犯人と思われる者から、息子をよそおって「郵便局に会社の書類を間違って送った。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     息子、娘、孫、甥などの親族からお金の話が出てきたら詐欺です。  
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。
     
    【電話でお金の話が出たらサギ!】
     「仕...

  • お知らせ
    2023年09月28日(木)
    びびなび 大和

    市役所職員をかたる不審電話にご注意!(上和田地区)

    本日、上和田地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員をかたり『累積医療費の戻りがあります。』などといった内容の電話が多数かかってきています。
     この電話の後に、『ATMで手続きができます、ATMに着いたらまた連絡ください。』などとATMに向かわせて、ATMを使用し、お金を送金させようとします。
     また、個人情報を安易に伝えないように気を...

  • お知らせ
    2023年09月29日(金)
    びびなび 大和

    年金機構をかたったサギ電話にご注意を(下鶴間地区)

    本日、下鶴間地区を中心にサギの犯人と思われる者から、年金機構をかたり「書類が届いていませんか。」などといった内容の電話が多数かかってきております。
     このような電話の後に「ATMへ行ってください。」などと誘導しお金をだましとろうとしてきます。
     また、個人情報を聞いてくるなど、サギの事前の情報を得るための電話の可能性もあります。

     ...

  • お知らせ
    2023年09月30日(土)
    びびなび 大和

    広報やまと10月号を発行しました

    ≪特集≫
    ◆インターネットでの消費者トラブルにご注意を
    ◆ファミリーサポート 地域で子育てを手助けしませんか

    ≪市からのお知らせ≫
    ◆行政組織を一部改正
    ◆おひとりさま支援映画上映会を開催
    ◆来年4月からの認可保育所などの利用申し込みを受け付け
    ◆市営住宅の入居者を募集

    ≪ココみてやまと≫

  • お知らせ
    2023年10月01日(日)
    びびなび 大和

    「健康づくり料理教室」の参加者を募集

    料理初心者の方も、料理好きな方も、レパートリーが広がる「健康づくり料理教室」を開催します。

    今回は、食のボランティア「大和市食生活改善推進員」が考案した、簡単なメニューを作ります。
    調理実習と一緒に、上手なお酒の飲み方講座も開催します。
    この機会に食生活や健康づくりについて考えてみませんか。
    ※感染症対策のため、試食の中止など...

  • お知らせ
    2023年10月01日(日)
    びびなび 大和

    孫をかたった詐欺の不審電話情報(西鶴間地区)

    本日、西鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、孫をかたり「携帯電話を盗まれて困っている。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     身に覚えのない請求には応じないでください。

    【不審電話がきたらすぐ通報!】
     不審な電話がかかってきたら、警察へお電話ください。
     近くに詐欺の犯人がいるかもしれません。
     ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 大和

    孫をかたった詐欺の不審電話情報(下鶴間地区)

    本日、下鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、孫をかたり「駅で携帯を忘れた。駅から電話が来ると思う。このことは秘密にしてほしい。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     息子、娘、孫、甥などの親族からお金の話が出てきたら詐欺です。
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

     不審な電話は、大和警察署(046...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 大和

    息子をかたった詐欺の不審電話情報(福田地区)

    本日、福田地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子をよそおって「携帯をなくした。新宿駅にある。」などといった内容の電話が多数かかってきています。

    その電話は、本当に息子さんからでしょうか???
     
    お金の話がでたら、それは詐欺の可能性が高いです。
    慌てないで、落ち着いて対応してください。
    また、電話の相手に個人情報を...

  • お知らせ
    2023年10月04日(水)
    びびなび 大和

    つきみ野駅前において開催する『防犯・防火イベント』のお知らせ

    大和市防犯協会と大和警察署主催による防犯・防火イベントについてお知らせします。

     神奈川県では、犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例に基づき、例年10月11日から20日までの期間を安全・安心まちづくり旬間と定めています。
     大和市防犯協会も県条例の趣旨に賛同し、今年度、当協会が地域安全活動重点地区に指定した『下鶴間・つきみ野地区』におい...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。