- 按类别显示
JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
9月2日(月)から自転車乗車用ヘルメット購入費の補助をスタート!!
〜7月1日以降に購入したヘルメットが対象となります〜
【補助金額】
ヘルメット1個当たり2,000円
【申請期間】
令和6年9月2日(月)〜令和7年1月31日(金)
※予算額に達した場合は、予定より早く終了する場合がありますので、お早めに申請...
船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
令和6年(2024年)7月1日発行
★児童ホームだより
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/004/p004287.html
★子育て支援センター予定表
https://www.city.funabashi.lg....
広報ふなばし7月1日号から子育てに関する情報をお届けします!
■7年4月小学校入学予定者の就学時健康診断を11月に実施
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/002/060701kensin.html
■夏だ! プールだ!! わくわく水遊び♪
https://w...
○広報ふなばし7月1日号を発行しました
1面では水遊びスポットを、2面では新たに始まる自転車用ヘルメットの購入費補助についてそれぞれ特集しています。このほか、姉妹都市・友好都市の周年イベントや7月にリニューアルオープンを迎えたプラネタリウム館の紹介など、さまざまな情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
↓詳細はURLをクリックしてく...
船橋市商工振興課より、事業者様向けにセミナーや補助金等の情報を配信致します。
▼食べようキャンペーン参加協力店募集
https://www.city.funabashi.lg.jp/event/festival/p127592.html
▼外国人材採用・定着セミナー
https://workinchiba.pref.c...
新紙幣発行に便乗した詐欺に注意!
令和6年7月3日から新紙幣が発行されます。
銀行員や郵便局員、市役所職員を騙って
「新紙幣に切り替わると、手元の旧紙幣が使えなくなるので、係の者が交換に伺います。」
「新紙幣がATMで正常に使えるか調査を行っています。謝礼を支払うのでATM操作での調査協力をしてくれませんか。」
「新紙...
オレンジカフェ(認知症カフェ)とは認知症になってもできる限り住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、認知症の人やその家族、地域住民、専門職など誰もが気軽に集うことができる場で、市内各地で自主的に開催されています。
オレンジカフェ(認知症カフェ)では、仲間づくりをしたり、認知症に関する情報交換と、専門職がいるカフェでは相談を受けることが可能です。...
令和6年7月3日(水)に、坪井公民館 駐車場でカミツキガメが1匹捕獲されました。背甲長は14センチでした。別の個体が生息している可能性がありますので近隣にお住いの方はご注意ください。
カミツキガメは、環境省から特定外来生物(生態系や人の身体等に影響を及ぼすおそれのある外来生物で原則、飼養・栽培・保管・運搬・譲渡・輸入などが禁止されています)とし...
船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
令和6年(2024年)7月4日発行
●二和公民館巡回児童ホーム
「ぽかぽか広場」
〈日時〉7月10日(水)10:00〜11:30
〈場所〉二和公民館 2階 講堂
〈内容〉
ふれあい遊び、情報交換、身長体重測定、手形足形スタンプ 他 トンネルやフラフープなどで身体を動かそ...
令和6年7月22日(月)13時30分より、「認知症家族交流会」を船橋市二和公民館で開催いたします。
「認知症家族交流会」は、認知症の方を介護する家族同士が、悩みや疑問について話し合ったり、情報交換をする場です。
認知症サポート医や介護経験者にもご相談できますので、ご興味がある方はぜひお申込みください。
【日時】令和6年7月22日(月...
不審者情報【防犯情報】
7月1日(月)午後2時50分頃、三山6丁目付近で、児童が見知らぬ男に後をつけられるという事案があり、本日情報提供を受けました。
男の特徴は、年齢30歳位、身長165cm位、上下紺色のジャージを着用していました。
警察には通報済みです。
不審な人に遭遇したら迷わず「逃げる、大声を出す、防犯ブザーを鳴らす...
1 ヘルパンギーナの流行について
船橋市では、ヘルパンギーナの2024年第25週(6月17日から6月23日)の1週間で、1医療機関当たり患者報告数(定点当たり患者報告数)は「2.82」でしたが、第26週(6月20日から6月30日)は「6.09」となり、国が定める警報基準値「6」を上回りました。県内では本市が最も多い状況です。
ヘルパンギーナはウイ...