最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者発見

    こちらは,ひたちなか市役所です。
    ひたちなか警察署からお知らせします。
    本日,午後7時頃から,東海村白方地内において,行方不明になっていた14歳の女子中学生は,無事,保護されました。ご協力ありがとうございました。

    --

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび ひたちなか

    防災情報(Jアラート全国一斉情報伝達試験実施のお知らせ)

    本日午前11時00分から,Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施します。放送塔と戸別受信機から,「これは,Jアラートのテストです」と,放送が流れます。ご理解とご協力をお願いします。
    ※午前10時45分に防災行政無線で予告放送を実施します。

    生活安全課

    --

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび ひたちなか

    国民保護情報 即時音声合成情報

    「即時音声合成」

    2024年05月22日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
    県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび ひたちなか

    国民保護情報 即時音声合成情報

    「即時音声合成」

    2024年05月22日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
    県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀...

  • お知らせ
    2024年05月24日(金)
    びびなび ひたちなか

    火災情報

    こちらは,ひたちなか市役所です。
    広域消防本部からお知らせします。
    本日12時41分頃,津田地内で火災が発生し,延焼中です。
    周辺地域において,交通規制や消火活動による水道水の濁りが想定されます。

    配信元:ひたちなか・東海広域事務組合消防本部
    (029)273-0211

    --

  • お知らせ
    2024年05月24日(金)
    びびなび ひたちなか

    火災情報(鎮火)

    こちらは,ひたちなか市役所です。広域消防本部からお知らせします。
    本日12時41分頃,津田地内で発生した火災は鎮火しました。
    周辺では現在も活動中のため,車両等の通行には十分気を付けてください。
    ご協力ありがとうございました。 

    配信元:ひたちなか・東海広域事務組合消防本部
    (029)273-0211

    --...

  • お知らせ
    2024年05月25日(土)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者

    こちらはひたちなか市役所です。
    ひたちなか警察署からお知らせします。

    本日,午後1時頃から,ひたちなか市足崎地内において,85歳の男性が行方不明になっています。
    男性の特徴は,身長165cm位,体格はやせ型,頭髪は白髪で,服装は茶色のTシャツ,茶色のズボン,灰色の帽子を着用しています。

    お心当たりのある方は,ひたちなか...

  • お知らせ
    2024年05月25日(土)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者発見

    こちらは,ひたちなか市役所です。

    ひたちなか警察署からお知らせします。
    昨日,午後1時頃から,足崎地内において,行方不明になっていた85歳の男性は,無事,保護されました。ご協力ありがとうございました。

    --

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび ひたちなか

    認知症治療〜暮らし方の工夫〜

    認知症の治療は大きく分けて「薬を使う事」(薬物療法)と「暮らし方」(非薬物療法)があります。今回は、「暮らし方」について紹介します。
     さて、突然ですが「人間は社会的動物である」という言葉を耳にした事はありますか?「人間はそれぞれの日々を送りながらも、同じ目標や目的を持つ人同士とつながる事で完成する性質を持つ」という意味です。つまり自分1人より誰かと2...

  • お知らせ
    2023年07月17日(月)
    びびなび 長野

    抗原検査キットの配布について

    抗原検査キットの配布を引き続き行います。配布対象者は村内に居住、在勤、帰省される方です。配布希望者は、村ホームページから電子申請で申込をお願いいたします。申込の際に受け取り希望日時を選択していただきますので、希望日時に役場駐車場に着きましたら、総務課情報防災係(0266-75-5710)へ電話連絡をお願いいたします。担当者が車までお届けいたしますので車内で待...

  • お知らせ
    2023年07月29日(土)
    びびなび 長野

    熱中症警戒アラート発表について

    7月30日、長野県を対象に熱中症警戒アラートが発表されています。
    熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されますので、外出はなるべく避け、室内を涼しい環境にして過ごし、熱中症予防対策を普段以上に徹底してください。
    また、喉が乾く前にこまめに水分補給をおこなってください。

  • お知らせ
    2023年09月02日(土)
    びびなび 長野

    原村総合防災訓練実施のお知らせ

    本日、午前8:00より、原村総合防災訓練の一環として、サイレン吹鳴訓練を実施いたします。1分間ほど、原村役場のサイレンを吹鳴します。
    これは訓練の一部であり、実際の災害発生を示すものではありませんので、お間違えのないよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • お知らせ
    2024年01月15日(月)
    びびなび 長野

    水道の断水・通行止めのお知らせ

    現在、柳沢地区で水道本管の大規模漏水が発生しています。つきましては、断水を伴う緊急修理工事
    を実施しますので、下記のとおり、全面通行止めとなります。ご協力をお願いいたします。
    水が必要な場合は予め容器等に溜めていただき、ご使用ください。
    緊急の通行止めでご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
    工事の...

  • お知らせ
    2024年02月04日(日)
    びびなび 長野

    大雪警報発表について

    原村役場からお知らせします。
    2月5日13時16分、原村に大雪警報が発表されました。本日の夜間にかけて降雪の予報となっています。
    不要不急の外出はお控えいただくとともに、最新の気象情報、交通情報をご確認ください。

    【公益財団法人日本道路交通情報センター】
    https://www.jartic.or.jp/

    【中日...

  • お知らせ
    2024年02月05日(月)
    びびなび 長野

    大雪警報の解除について

    2月6日、0時09分、原村に発表されていた大雪警報は解除されました。
    引き続き、気象情報に注意していただくとともに、雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)
    びびなび 長野

    もみの湯の臨時休館について

    現在、もみの湯周辺が停電が発生しています。
    復旧のめどが立たないため、これより、もみの湯は臨時休館とさせていただきます。

  • お知らせ
    2024年02月23日(金)
    びびなび 長野

    村内の一部停電について

    現在、中新田地区、原山地区で停電が発生しています。
    中部電力が原因を調査中です。復旧までしばらくお待ちください。

  • お知らせ
    2024年02月25日(日)
    びびなび 長野

    村内の一部通行止めについて

    現在、払沢ペンション線の上里信号機からもみの湯間で倒木により通行止めとなっています。
    復旧作業は明日、早朝から行いますので、復旧次第お知らせします。

  • お知らせ
    2024年02月25日(日)
    びびなび 長野

    払沢ペンション線通行止めについ

    昨日22時頃より実施されていました、払沢ペンション線の上里信号機からもみの湯間の通行止めは、解除となりました。

  • お知らせ
    2024年02月26日(月)
    びびなび 長野

    倒木による道路の通行止めについ

    原村役場からお知らせします。
     現在、上里からまるやち湖、牧場方面へは倒木の影響で通り抜けができません。
     復旧次第改めてお知らせ致します。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。