最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月23日(木)
    びびなび 新潟

    「新卒採用活動セミナー」の参加企業を募集しています

    「最近の学生は就職において何を重視するのだろう」、「新卒の学生たちを採用したいけど、企業説明会で何を伝えたらよいか分からない」
     こうした採用活動における悩みについて、三条公共職業安定所(ハローワーク三条)の担当者が、昨今の採用状況や学生の動向等を踏まえて分かりやすく解説します。新規高校卒業予定者、大学卒業予定者等の採用を検討している事業者の皆様は、ぜ...

  • お知らせ
    2024年05月23日(木)
    びびなび 新潟

    「みつけ就職ガイダンス」の参加企業を募集

    地元の高校生が見附企業への就職を考えるきっかけづくりとして、就職希望の高校3年生(令和7年3月卒予定)を対象とした「就職ガイダンス」を開催します。自社の魅力や採用情報をPRし、人材確保につなげる場として、ぜひご活用ください。

    ■ガイダンスの概要
    日時:令和6年7月9日(火)13:30〜16:00
    会場:ホテルつるや(見附市本町4-3...

  • お知らせ
    2024年06月02日(日)
    びびなび 新潟

    ボランティア情報

    市民活動・ボランティアメニューの新着情報(Vol.192)をお知らせします。
    詳しくはこちらから。

    ●スマートフォン・パソコンの場合は
    (パソコン版ページ)
    http://www.city.mitsuke.niigata.jp/soshiki/4/2996.html

    携帯電話では、ボランティアメニューを見ることが...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)
    びびなび 新潟

    (県事業)「働き方改革で生産性向上と企業の魅力アップ」セミナーのご案内

    多様で柔軟な働き方が求められる現代において、「働き手から選ばれる会社」を目指すために必要なことを、実践モデルと事例紹介を交えてご紹介します。自社の業務改善につなげる「多様で柔軟な働き方」実践のヒントを掴んでみませんか。
     参加費は無料です。詳細は、特設サイト(https://wakuwakuwork-niigata.com/)や添付のチラシをご参照くだ...

  • お知らせ
    2024年06月21日(金)
    びびなび 新潟

    6月23日 災害時情報伝達訓練のお知らせ

    6月23日(日)に水害に備えた全市一斉の情報伝達訓練を実施します。

    当日は、5回メールを配信します。

    【情報発信の時間】
    8:45「土砂災害前ぶれ注意情報」
    9:00「警戒レベル3、高齢者等避難」
    9:15「警戒レベル4、避難指示」
    9:30「警戒レベル5、緊急安全確保」
    9:45「避難指示解除」

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)
    びびなび 新潟

    【訓練】土砂災害前ぶれ注意情報

    【訓練】土砂災害発生の恐れ。注意してください
    こちらは見附市です

    発令内容:6月23日 午前8時45分、以下の地域に「土砂災害前ぶれ注意情報」が発表されました
    対象地域:(34行政区の土砂災害警戒区域)本町3丁目1区・5区・6区・7区、嶺崎1丁目2区・3区・4区、嶺崎2丁目1区・3区、細越1丁目1区、元町1丁目1区、元町2丁目、石地...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)
    びびなび 新潟

    【訓練】高齢者等避難

    【訓練】見附市
    発令時刻:6月23日 午前9時00分
    対象地域:見附市全域
    理由:大雨により刈谷田川氾濫の恐れあり
    高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は避難
    安全な親戚、知人宅等、安全であれば自宅での避難も検討


    見附市企画調整課 危機管理室
    〒954−8686
    新潟県見...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)
    びびなび 新潟

    【訓練】警戒レベル4避難指示

    【訓練】危険な場所から全員避難
    見附市から発令
    発令時刻:6月23日 午前9時15分
    対象地域:見附市全域
    理由:刈谷田川が氾濫の恐れ高い
    行動要請:今すぐ安全な場所へ避難
    安全な親戚・知人宅等、安全を確認できれば自宅2階への避難も検討

    避難所開設・混雑状況 https://vacan.com/area/mi...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)
    びびなび 新潟

    【訓練】警戒レベル5緊急安全確保

    【訓練】命の危険 直ちに安全確保を
    見附市から発令
    発令時刻:6月23日 午前9時30分
    対象地域:見附市全域
    理由:刈谷田川で既に氾濫発生の恐れ
    行動要請:直ちに命を守る行動を
    避難場所への避難が危険な場合は屋内の高い場所、斜面から離れた場所に避難

    避難所開設・混雑状況 https://vacan.com/...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)
    びびなび 新潟

    【訓練】避難情報解除

    【訓練】避難情報解除         

    見附市から発令
    発令時刻:6月23日 午前9時45分
    対象地域:見附市全域
    理由:刈谷田川の水位が低下

    高齢者等避難、避難指示を全て解除


    見附市企画調整課 危機管理室
    〒954−8686
    新潟県見附市昭和町2丁目1番1号
    TEL 02...

  • お知らせ
    2024年06月24日(月)
    びびなび 新潟

    【R6-11号】(県事業)「新潟県なりわい再建支援補助金」第3次募集のお知らせ

    令和6年能登半島地震により被害を受けた中小企業等を対象に、被災した施設・設備の復旧に要する費用を補助します。
     詳細は、新潟県HP(https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikishinko/nariwai.html)や添付チラシをご参照ください。

    【補助対象者】
    令和6年能登半島地震の被害を受...

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)
    びびなび 新潟

    【R6-12号】「地方就職学生支援事業」を開始します

    見附市では、就職(内定)のため東京圏から見附市へ転入を予定している学生を対象に
    採用試験・面接にかかった交通費の一部を補助する「地方就職学生支援事業」を開始します。

    ■地方就職学生支援事業
    1.対象者
    本部が東京都内にある大学の東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)のキャンパスに在学する卒業年度の学部生で、卒業後、新潟県内...

  • お知らせ
    2023年10月21日(土)
    びびなび 北茨城

    イノシシらしき動物の目撃情報

    本日(10月22日)午前5時40分ころ、
     北茨城市華川町車地内(大日本地区)で

    イノシシらしき動物1頭の目撃情報
     黒色
     体長(頭からお尻まで)約150センチメートルくらい

    がありました。

     このような動物を見かけたときには、近づくことなく、すぐに110番通報してください。

  • お知らせ
    2023年10月29日(日)
    びびなび 北茨城

    【早期接種をご検討ください】令和5年秋開始 新型コロナワクチン接種について

    新型コロナは例年、年末年始に流行しています。ワクチン接種後、免疫がつくまでに1~2週間程度かかりますので、今後の感染拡大に備えて、接種を希望する方は、お早めの(年内)接種をご検討ください。

    ※令和5年秋開始接種について、国は事業期間を令和6年3月31日までとしていますが、北茨城市の集団接種については、予約状況により、日程の縮小や年内で終了する場...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)
    びびなび 北茨城

    秋の火災予防運動が実施されます。(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    11月9日から11月15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。

    空気が乾燥し火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには十分注意して下さい。また、住宅用火災警報器は電池が切れると作動しなくなります。定期的な点検をおこない、最大10年を目安に住宅用火災警報器を交換して下さい。


    北茨...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)
    びびなび 北茨城

    国民保護関連情報 即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2023年11月15日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域



    北茨城市 総務課

  • お知らせ
    2023年11月17日(金)
    びびなび 北茨城

    還付金詐欺についての不審な電話にご注意ください

    高萩警察署から、お知らせします。

    11月16日北茨城市のご家庭に、市役所職員を名乗る男から「還付金があります。書類を送っているのですが届いていませんか。」などと不審な電話がありました。

    犯人は言葉巧みにATMまで誘い出して、現金を振り込ませようとしてきます。
    市役所がATMで介護保険などの還付金の手続きをさせることはありませ...

  • お知らせ
    2023年11月19日(日)
    びびなび 北茨城

    不審者情報

    不審者情報が入りましたのでお知らせします。
    1 日時 11月17日(金)15:00頃
    2 場所 磯原町
    3 被害者 小学生
    4 状況 下校途中に、車の運転席の窓から写真を撮られた。
    5 不審者の特徴 男性 黒の軽ワゴン車
    6 その他 警察には連絡済み


    北茨城市 教育委員会

  • お知らせ
    2023年11月30日(木)
    びびなび 北茨城

    年末の交通事故防止県民運動が実施されます

    12月1日(金)から12月15日(金)まで「年末の交通事故防止県民運動」が実施されます。
    歩行者も運転者も交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。

    ◯期間
     令和5年12月1日(金)〜令和5年12月15日(金)
    ◯スローガン
     暗い道 あなたを守る 反射材
    ◯運動の重点
     (1)子供と高齢者の交通事故防止...

  • お知らせ
    2023年12月04日(月)
    びびなび 北茨城

    【お知らせ】令和5年秋開始新型コロナワクチン集団接種の終了について

    令和5年秋開始接種について、国は事業期間を令和6年3月31日までとしていますが、北茨城市の集団接種については、予約の減少に伴い令和5年12月23日(土)をもちまして、終了します。

    集団接種の12月の予約には、まだ空きがございますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
    【北茨城市新型コロナワクチン予約システム】
    https://k...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。