最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月18日(日)
    びびなび 伊勢原

    食育掲示板 2 月

    毎月19日は食育の日。レシピやワンポイントアドバイスを発信しています。

    今月のレシピは「祖父と孫のおそろい弁当!」の中から「八宝菜」をご紹介します。
    令和5年度食育料理コンテスト中学生の部(テーマ:栄養バランスを考えた弁当)市長賞のレシピです。

    https://www.city.isehara.kanagawa.jp/doc...

  • お知らせ
    2024年02月18日(日)
    びびなび 伊勢原

    「乳牛共進会(コンテスト)」の開催について【イベント】

    「乳牛共進会(コンテスト)」を開催します。

     市内の酪農家が丹精込めて飼育した乳用牛の容姿や骨格のバランスなどを審査します。可愛い子牛から美味しい牛乳を提供してくれる成牛まで、多くの牛が集まります。どなたでも見学できますので、お気軽にご来場ください。

    1 開催日時 令和6年2月28日(水曜日)午前10時から正午
    2 開催場所...

  • お知らせ
    2024年02月19日(月)
    びびなび 伊勢原

    有機農業の消費拡大に係る意見交換会が開催されます【イベント】

    有機農業の消費拡大に係る意見交換会が開催されます。
    生産、流通、販売、消費、行政といった、有機農業に関わる幅広い方々と意見を交換することで相互理解を深め、かながわらしい有機農業の消費拡大について考えてみませんか。

    1 開催日時 令和6年3月22日(金曜日)午前9時30分から11時30分
    2 開催場所 波止場会館4階大会議室1・2(横...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)
    びびなび 伊勢原

    火災発生情報【火災】

    ただいま、伊勢原1丁目地内で火災通報があり消防車が出動しましたが、火災ではありませんでした。
    ●ご協力ありがとうございました。

    担当:消防署
    電話:0463-95-2119
    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
    isehara@emp...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)
    びびなび 伊勢原

    伊勢原市消費生活センターからのお知らせ【その他】

    全国の消費生活センター等には、多くの相談が寄せられています。
    消費者トラブルの具体的な事例、事例に対するアドバイスをお知らせします。

    ◆屋根や給湯器などの点検商法にご注意ください!
     点検商法とは「点検」と称して電話や訪問をして「工事が必要」「修理をしないと危険」などと言って、不安をあおり契約させる商法です。「点検だけなら」と了承し...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)
    びびなび 伊勢原

    いせはら防犯マップを更新しました【防犯・交通】

    市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
    最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。

    ◆いせはら防犯マップ
    https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/

    更新した情報は、2月1日(...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)
    びびなび 伊勢原

    【イベント】ヤマビル・マダニ被害対策研修会の開催について

    ヤマビル・マダニ被害対策研修会の開催について

    皆さんは、ヤマビルやマダニを知っていますか?
    ヤマビルは山林や人里に、マダニは平野部の草むらなどにも生息しており、人に噛み付いて吸血します。
    特に春から秋にかけて活発に活動しますが、吸血された場合は感染症などを引き起こすこともあります。
    市内でも、生息域の拡大や吸血等の被害が後を絶...

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 伊勢原

    (託児申込みは 2 月 22 日まで)困難を抱えた女性への支援とは 現状と課題(男女共同参画講座)を開催

    「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が令和6年4月に施行されることを踏まえ、困難を抱える女性の現状やその状況に至った背景などに対する理解を深め、支援の方法を考えます。

    ◆日時:令和6年3月9日(土曜日)午後2時〜午後4時(受付開始時刻は午後1時30分)
    ◆場所:伊勢原市民文化会館 リハーサル室(伊勢原市田中348)
    ◆対象...

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 伊勢原

    3/19( 火 ) 認知症サポーター養成講座参加者募集【イベント】

    3/19(火曜日) 認知症サポーター養成講座 参加者募集

    認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを推進するため、市では認知症予防や、地域一丸で当事者の方や家族を支える地域づくりを推進しています。
    このたび、伊勢原中部地域包括支援センターが、認知症の正しい知識と理解を身につける「認知症サポーター養成講座」を開催します。
    誰もが自分...

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 伊勢原

    テレビ番組放送予定のお知らせ【 PR 】【その他】

    伊勢原市を紹介するテレビ番組が放送されます。ぜひ、ご覧ください。
    ※内容は予告なく変更になる場合があります

    ■番組名
    tvkニュース

    ■放送日
    令和6年2月22日(木) 午後6時〜6時15分

    ■放送局
    tvk(テレビ神奈川)

    ■内容
    本日、市子育て支援センターで開催された「...

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 伊勢原

    キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン第4弾個別相談会のお知らせ【イベント】

    4月1日(月曜日)〜30日(火曜日)の期間、「フレフレいせはら!キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン第4弾」を実施します!
    対象となるキャッシュレス決済専用アプリを利用して対象店舗でお買い物をすると、最大25%のポイントが還元されます。今回のキャンペーンでは、対象決済サービスをPayPay、au Pay、d払い、楽天ペイの4つに増やして実施します...

  • お知らせ
    2024年02月24日(土)
    びびなび 伊勢原

    (動画配信は 2 月 29 日まで)人権啓発講演会【イベント】

    令和5年度伊勢原市人権啓発講演会は「犯罪被害者になって思うこと」をテーマに、2月29日(木曜日)までYouTube動画を配信しています。お好きな時間にご視聴ください。(手話通訳、字幕付き)

    ◆講師 渡邉 保 氏

    次のリンク先からご覧ください。
    ※スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します...

  • お知らせ
    2024年02月24日(土)
    びびなび 伊勢原

    気象情報【防災】

    神奈川県に大雪・着雪注意報が発表されました。
    今後の気象状況に注意してください。
    車でお出かけの際には、雪用タイヤの装着など滑り止め対策を十分行ってください。


    担当:消防署
    電話:0463-95-2119
    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメー...

  • お知らせ
    2024年02月25日(日)
    びびなび 伊勢原

    確定申告のお知らせ【その他】

    【平塚税務署からのお知らせ】
    申告書の作成はご自宅で国税庁ホームページからできます。なお、お困りの方はチャットボットやタックスアンサーなどをご利用いただけますので、それぞれ下記のURLにアクセスすると内容をご覧いただけます。

    ≪令和5年分確定申告特集ページ≫
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu...

  • お知らせ
    2024年02月26日(月)
    びびなび 伊勢原

    特殊詐欺防止講習会(比々多公民館)を開催します【防犯・交通】【イベント】

    神奈川県内において特殊詐欺の被害が急増しています。
    特殊詐欺は、対策方法を知っていれば防ぐことができます。
    伊勢原警察署の協力のもと「特殊詐欺防止講習会」を比々多公民館にて開催しますので、ご家族・友人揃って是非ご参加ください!

    ◆日時
     3月8日(金曜日)
     午後2時〜3時30分
    ◆場所
     比々多公民館(坪ノ...

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)
    びびなび 伊勢原

    消費者被害未然防止のための啓発事業を開催しています【イベント】

    神奈川県の「高齢者、障がい者を対象とした集中啓発期間」にあわせて、消費者被害未然防止を目的に、相談事例の紹介などを行っています。
    ぜひ、ご覧いただき被害の未然防止に役立ててください。

    ◆伊勢原市役所1階 市民ホール
     2月27日(火曜日)から3月22日(金曜日)まで 
     午前8時30分〜午後5時(土曜日、日曜日は除く)
    ...

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)
    びびなび 伊勢原

    4 月に小学 1 年生になる人の保護者様へ、麻しん(はしか)・風しん 2 期の予防接種はお済みですか【健康】

    3月31日までが接種期限です。
    接種を希望する保護者等は、予防接種の効果や副反応を理解し、事前に契約医療機関(市内と一部近隣市)にお問い合わせのうえ、接種してください。現在、麻しんの流行が海外で報告されています。この機会に接種履歴をご確認ください。

    ◆接種対象年齢
     平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ
    ◆接種回数

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)
    びびなび 伊勢原

    火災発生情報【火災】

    ただいま、下糟屋地内でその他の火災が発生し、消防車が出動しています。
    ●火の取り扱いには、十分注意してください。

    担当:消防署
    電話:0463-95-2119
    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
    isehara@emp-sa.sma...

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)
    びびなび 伊勢原

    火災鎮火情報【火災】

    先ほど、下糟屋地内で発生したその他の火災は、鎮火しました。
    ●ご協力ありがとうございました。

    担当:消防署
    電話:0463-95-2119
    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
    isehara@emp-sa.smart-lgov.jp...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)
    びびなび 伊勢原

    還付金詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、高森台地区を中心に市内全域で、還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    市の職員等が、医療費、税金や年金の返還で個別に電話をし、銀行名、口座番号、携帯電話番号等を聞くことは絶対にありません。それは詐欺です。
    また、電話で「ATM」というキーワードが出たらすべて詐欺です。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆伊勢原市役所の職員や銀...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。