最新から全表示
-
Notification2024/11/08 (Fri)びびなび 石川
秋季火災予防運動に伴う広報
輪島消防署からお知らせします。
只今、秋の火災予防運動を実施しています。
これから、暖房器具などの使用機会が増えますので、火の取り扱いには、十分注意して下さい。 -
Notification2024/11/16 (Sat)びびなび 石川
鹿磯地内でクマらしき動物が目撃されました
本日、午前6時半ごろ、門前町鹿磯地内でクマらしき動物が目撃されました。
外出の際には、鈴などの音の出るものを身に着けるなど、周囲には十分注意してください。
【門前総合支所 地域振興課 】
TEL 0768-42-1111 -
Notification2024/11/19 (Tue)びびなび 石川
全国一斉情報伝達訓練について
市役所からお知らせします。
明日午前11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や音声告知端末から、大きな音量で訓練放送が流れますので、ご理解をお願いします。
※震災により、一部地域において放送が流れません。
放送が流れない地区については、輪島市ホームページをご確認ください。
https://w... -
Notification2024/11/19 (Tue)びびなび 石川
全国一斉情報伝達訓練について
市役所からお知らせします。
本日午前11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や音声告知端末から、大きな音量で訓練放送が流れますので、ご理解をお願いします。
※震災により、一部地域において放送が流れません。
放送が流れない地区については、輪島市ホームページをご確認ください。
https://w... -
Notification2024/11/26 (Tue)
-
Notification2024/11/26 (Tue)
-
Notification2024/11/26 (Tue)
-
Notification2024/12/14 (Sat)びびなび 石川
【稲舟町】避難指示の解除
稲舟町に発令していた避難指示は、緊急応急工事及び調査の結果、土砂災害の恐れが低くなったと判断したため、解除します。
ただし、降雨により土砂災害の危険性が高まった場合や、地盤の変動等により警報装置が作動した場合に、再度避難指示が発令されることがありますので、その場合は速やかに避難し、安全が確保されるまで立ち入らないようお願いします。
また、不安に感... -
Notification2024/12/31 (Tue)
-
Notification2025/01/08 (Wed)びびなび 石川
大雪に注意してください
石川県では、強い寒気の流れ込みにより、今日から明日にかけて、警報級の大雪となる所がある見込みです。今後の気象情報に十分注意してください。
〇石川県危機管理監室ホームページ「雪害に備えて」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/bousai_g/snow/index.html
大雪時には... -
Notification2025/01/10 (Fri)びびなび 石川
水道管の凍結に注意しましょう
寒い日が続くと、水道管が凍結し、破裂につながることがあります。
「屋外の水道管には保温材などを利用」
「水道を使用しない時間帯には適切な量の出し水をする」
「長期間家を空けるときはバルブを閉める」などの対策をお願いします。
また、凍結対策などの詳しい内容は輪島市ホームページに掲載しております。
【輪島市HP】
ht... -
Notification2025/02/02 (Sun)びびなび 石川
大雪に注意してください
県内では、この冬一番の強い寒気の流れ込みにより、4日から9日にかけて、警報級の大雪となる所がある見込みです。
今後の気象情報に十分注意してください。
〇石川県危機管理監室ホームページ「雪害に備えて」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/bousai_g/snow/index.html
... -
Notification2025/02/11 (Tue)びびなび 石川
全国一斉情報伝達訓練について
市役所からお知らせします。
明日午前11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や音声告知端末から、大きな音量で訓練放送が流れますので、ご理解をお願いします。
※震災により、一部地域において放送が流れません。
放送が流れない地区については、輪島市ホームページをご確認ください。
https://w... -
Notification2025/02/11 (Tue)びびなび 石川
全国一斉情報伝達訓練について
市役所からお知らせします。
本日午前11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や音声告知端末から、大きな音量で訓練放送が流れますので、ご理解をお願いします。
※震災により、一部地域において放送が流れません。
放送が流れない地区については、輪島市ホームページをご確認ください。
https://w... -
Notification2025/02/17 (Mon)びびなび 石川
大雪に注意してください
今日から明日にかけて大雪となる可能性があるため、今後の気象情報に注意してください。
また、急激な気温の低下による水道管の凍結や破損に注意してください。
〇石川県危機管理監室ホームページ「雪害に備えて」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/bousai_g/snow/index.html -
Notification2024/02/24 (Sat)びびなび 石川
災害廃棄物仮置き場にはごみを分別してお越しください
七尾市 【防災防犯情報】
3月31日まで、災害廃棄物の仮置き場を開設しています。
9時現在、すでに混雑しています。
できるだけ来場日の分散をお願いいたします。
本日は、旧七尾地区の方が対象です。
※奇数日は旧七尾地区の方
偶数日は田鶴浜地区、中島地区、能登島地区の方が対象です。
■場所 能登... -
Notification2024/02/24 (Sat)びびなび 石川
節水のお願い(中島町中島、熊木、豊川、笠師保地区)
七尾市 【防災防犯情報】
現在、中島町中島、熊木、豊川、笠師保地区の配水池で水位が低下しており、配水量を制限しております。配水池の水がなくなると断水となりますので、節水にご協力ください。
午後5時まで、中島健康福祉センターすこやかで給水支援を行っていますのでご利用ください。
■給水支援・給水タンクのお知らせ
http... -
Notification2024/02/25 (Sun)びびなび 石川
持ち込める品目を限定した災害廃棄物仮置場の開設について
七尾市 【防災防犯情報】
2月26日から開設を予定していた能登国分寺公園駐車場での災害廃棄物仮置場の開設は延期します。詳細が決まり次第お知らせします。
なお、中島祭り会館駐車場での災害廃棄物仮置き場は予定通り、2月26日から持ち込める品目を限定して開設します。
■場所 中島祭り会館駐車場
■期間 3月31日まで -
Notification2024/02/25 (Sun)びびなび 石川
支援物資のお知らせ【2月26日分】
七尾市 【防災防犯情報】
26日(月)の物資は、ブルーシートのみ配布します。
■配布時間と配布場所
(13:30〜17:00)
・徳田地区コミセン
・矢田郷地区コミセン
・七尾総合市民体育館
・和倉温泉お祭り会館
数量に限りがありますので、1世帯2枚までとさせていただきます。
なくなり次... -
Notification2024/02/25 (Sun)びびなび 石川
給水支援のお知らせ【2月26日分】
七尾市 【防災防犯情報】
次の場所で給水支援を行います。
この水は、飲み水として利用できます。
■2月26日
(10:00〜15:00)
・崎山コミセン
・能登島生涯学習総合センター
(10:00〜17:00)
・花嫁のれん館
・田鶴浜体育館
・中島健康福祉センターすこやか...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。