最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月06日(金)
    びびなび 各務原

    各務原ポケメール

    プレミアム付商品券の販売期間が残りわずか。まだ購入されていない方で購入を希望される方は、窓口販売または専用ウェブサイトでご購入ください♪


    プレミアム付商品券2023
    まもなく販売終了

    【購入方法・期間】
    (1)窓口販売
    各務原市産業文化センター1階 21プラザ=10月12日(木)〜15日(日) 9:0...

  • お知らせ
    2023年10月06日(金)
    びびなび 那須塩原

    特別展「那須塩原風景画譚」

    (1)とき…
    【前期】10月7日(土)〜11月12日(日)
    【後期】11月18日(土)〜1月14日(日)
    (2)ところ…那須野が原博物館 企画展示室
    油彩画・日本画・版画などの風景画を展示し、画家の視点を手掛かりに那須と塩原の魅力を探る特別展です。
    特別展の詳細はこちら
    https://nasunogahara-museu...

  • お知らせ
    2023年10月06日(金)
    びびなび 鉾田

    有害鳥獣捕獲の実施について

    (防災行政無線放送内容)
    こちらは、防災ほこたです。
    農業振興課から、お知らせします。
    10月7日から10月8日まで、銃器によるカラスの捕獲を、早朝から市内全域で実施します。
    皆様のご理解をお願いします。

    配信元:農業振興課
        0291-36-7651

  • お知らせ
    2023年10月06日(金)
    びびなび 長野

    各種行政情報 10月6日号

    【今年も「がんばろう!大町応援券」を販売します 10月11日(水)販売開始】
    市では、物価高騰やコロナ禍による影響を受けた市民生活を支援するとともに、消費喚起を促して市内経済の活性化を図るため、地域商品券「がんばろう! 大町応援券2023」を販売します。商品券購入に必要な引換券は、各世帯に順次郵送します。
    ■対象 大町市民(8月1日現在の住民基本...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(新宿警察署)

    ■本日(10月6日(金))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北新宿
     ・西新宿

    ■電話の内容
    ・「健康保険料の払い戻しがあります。」
    ・「どちらの銀行をお使いですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    自動車盗難被害の多発について

    9月末から現在にかけて、品川区八潮5丁目近辺で、自動車が盗まれる被害が多発しています。又、同地区では車両のナンバープレートの盗難被害も発生しています。
    車両盗難の被害に遭わないためには、対策として以下の方法があります。
    〇 路上に放置駐車しない。
    〇 短時間でも車両から離れる時は完全に窓を閉め、必ずキーを抜きドアロックをする。
    〇 貴...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 大和

    年金機構をかたったサギ電話にご注意を(市内全域)

    本日、市内全域を中心にサギの犯人と思われる者から、年金機構をかたって「還付金があります。書類を送りましたが、届いていますか。」などといった内容の電話が多数かかってきております。
     ATMで還付金の手続きはできません。
     
     不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-2...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 市原

    「マイナンバーカード」申請のお手伝いをしています

    マイナンバーカードを申請したいけど、申請の方法がわからない、写真の用意が面倒…という方のために、市内の商業施設などにマイナンバーカードの出張申請窓口を設置し、申請のお手伝いをしています。

    ▼出張申請窓口でできること
    〇出張申請サポート
    顔写真撮影(無料)を含めて、申請書の作成をお手伝いします。予約不要、手ぶらで申請手続きできます。<...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 新潟

    見附市産業応援eネット【R5-11号】

    【新規事業】見附市結婚新生活支援補助金の受付を開始しました

    見附市では、結婚生活をスタートする夫婦を応援するため「結婚新生活支援補助金」を開始しました。従業員など、対象者への周知にご協力いただきますようお願い致します。

    ■対象世帯
     令和5年3月1日から令和6年3月31日までに婚姻し、下記の要件を満たす市内在住の夫婦

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    架空請求詐欺(東村山警察署)

    ■本日(10月6日(金))、NTTドコモを名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「有料サイトの未納料金があります。」
    ・「本日中にお支払いをお願いします。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(10月6日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東雪谷

    ■電話の内容
    ・「封筒を送りましたが、届いていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(板橋警察署)

    ■本日(10月6日(金))、板橋区内に、健康保健所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・板橋

    ■電話の内容
    ・「医療費の不足分が未納です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 市原

    11月18日(土)「トリプルP前向き子育てセミナー」開催

    子育てに迷い、悩むのは世界共通です。
    トリプルPプログラム(Positive Pearenting Program)は、オーストラリアで開発され、世界25か国以上で実施されている親向けの参加体験型学習プログラムです。子どもの行動をどう理解し、どのように対応するかなど、安定した親子関係を築くためのエッセンスを1日セミナーでお話しします。

    ▼...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    アポ電入電中(町田警察署)

    ■本日(10月6日(金))、町田市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・玉川学園
     ・鶴川

    ■電話の内容
    ・「ヒロだけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東松山

    特殊詐欺防止の周知について

    こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。

    東松山警察署からお知らせします。

    東松山市内において、親族をかたる「詐欺」の電話がかかってきています。

    他人に現金やキャッシュカードを渡さないでください。

    不審な電話がありましたら、東松山警察署へご連絡をお願いします。

    以上で、お知らせを終わりま...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東金

    「電話de詐欺」のアポ電について

    本日、東金警察署管内で、息子を名乗り、
      オレオレ。
      インフルエンザで病院に来ている。
      ほかの人の電話を借りて話している。
    と話した上で、別の電話番号に電話をかけなおすように指示をする不審な電話がかかってきています。

    これは、典型的な電話de詐欺のアポ電です。このような電話がかかってきたときは、すぐに電話を切り...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(10月6日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上北沢
     ・北烏山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 深谷

    深谷市◆在宅ワーカー育成セミナー(初級コース)

    【市からのお知らせ】
    ◆在宅ワーカー育成セミナー(初級コース)

    在宅ワークの基礎知識を学ぶほか、在宅でのトレーニングや軽易な業務体験などを実施します。

    ▼対象/自宅にインターネット環境とパソコンがあり、2日間参加できる女性
    ▼とき/10月17日(火曜日)、24日(火曜日)午前10時〜午後1時
    ▼ところ/WEB(Z...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 岡山

    岡山県感染症情報メールマガジン(2023年10月6日発行)

    ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
         岡山県感染症情報メールマガジン ( 2023年10月6日 )
    ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

    ■標題
     感染症発生動向調査 週報・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報・インフルエンザ情報 の更新 ...

  • お知らせ
    2023年10月05日(木)
    びびなび 東京

    農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)令和5年10月6日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
              農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
                   (令和5年10月6日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマガジン(役務...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。