最新から全表示
-
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 島根
火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています
大東町飯田柿坂305番地
舩木 要/フナキカナメ 付近で
山林火災が発生しています。
関係する消防団員は、直ちに出動してください。
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.322641&lon=132.955550
雲南市役所防災部くらし安全室 -
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 名古屋
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
自動車盗発生!
■状況
8月21日午後6時30分頃から8月22日午前8時40分頃までの間に、千種区上野一丁目地内の駐車場からランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
■対策
〇純正セキュリティだけでなく、タイヤロックやハンドルロック等のプラスワンの対策をしましょう!
〇セキュリティのアップグレードも有効な対策のひとつ... -
公式アカウントお知らせ2024年08月21日(水)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)
■本日(8月22日(木))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下里
■電話の内容
・「青色の封筒が届いていませんか」
・「医療費の還付金があります」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<... -
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 西東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)
■本日(8月22日(木))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下里
■電話の内容
・「青色の封筒が届いていませんか」
・「医療費の還付金があります」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<... -
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 群馬
交通事故に注意!!【安中警察署】
本日、安中市内において、高齢ドライバー等の方による交通事故が連続発生しています。運転をする際は、心にゆとりをもって運転し、安全運転を心がけましょう。
安中警察署(027−381−0110)
-- -
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 品川
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
22日11:00、品川区に[大雨]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinaga... -
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)
-
公式アカウントお知らせ2024年08月21日(水)びびなび 秋葉原
エスカレーターにおける盗撮事案の発生について
令和6年8月22日午前7時26分頃、東京都日野市内にある駅構内上りエスカレーターにおいて、スカート内にスマートフォンを向けた盗撮事案が発生しました。
エスカレーターや階段を利用する際は付近に注意を払ってください。
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://w... -
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)
-
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 彦根
Jアラートの全国一斉情報伝達試験の実施について
こちらは彦根市役所危機管理課です。
8月28日(水)午前11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が実施されます。
それに伴い、彦根市メール配信システムの登録者にJアラートのテストメールが届きます。実際の緊急情報ではありませんので、ご理解、ご協力をお願いします。
また、市有施設や市内各所に設置している屋外防災スピーカーからも訓練放送が流れま... -
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 京都
子供防犯総合対策事業について(企業版ふるさと納税のご紹介)
京都府警察では、「誰一人取り残さない子供安全社会」の実現のため、
1 見守りの目の拡充
「ながら見守り」の普及
2 ボランティアへの支援
「こども110番のいえ」、「青色防犯パトロール」などへの支援
3 子供自身の防犯能力の向上
体験型防犯教室の実施
4 情報の発信
情報が行... -
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 八街
【令和6年度八街市家庭教育講演会】不登校の子の将来のために取り組みたいこと
学校に行きづらさを抱えている児童生徒は年々増加傾向にあります。子どもの苦しさ、寂しさ、もどかしさに共感し、受け止め、寄り添うにはどうしたらいいのか。今をどのように過ごしたらいいのか。保護者、学校、地域、みんなで一緒に考えませんか。
演題 『不登校の子の将来のために取り組みたいこと』
講師 杉山 雅宏 氏(東京家政大学人文学部心理カウンセリ... -
お知らせ2024年08月21日(水)びびなび 南房総
【防犯】行方不明者情報
館山警察署からお知らせします。
昨日、午前7時頃から、館山市館山にお住いの、87歳の男性が紫色の普通自動車に乗って、出かけたまま、行方不明となっています。
男性の特徴は、身長 161センチメートル、体格 やせ型、髪型 白髪の坊主頭、服装は、上衣がグレー色Tシャツ、下衣が色不明の半ズボン、履物は、黒色スニーカーです。
心当たりのある方は館山警...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。