最新から全表示

  • Notification
    2024/10/14 (Mon)
    びびなび 枥木

    特殊詐欺情報

    《特殊詐欺に注意!!》
     現在(今月20日まで)「全国地域安全運動」を実施しております。
     また、栃木県警では、毎月15日を「特殊詐欺被害発生ゼロの日」と定め、特殊詐欺被害の抑止活動をしています。
     茂木警察署管内でもSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が発生していますので
      ・安易な投資やもうけ話には関わらない
      ・会ったこと...

  • Notification
    2024/10/15 (Tue)
    びびなび 枥木

    交通安全情報

    10月6日(日)から11日(金)までの間、県内で交通死亡事故が4件発生しました。これにより、「交通死亡事故多発警報」が18日(金)までの期間で発令されます。
     この4件の事故のうち3件が、早朝の時間帯に発生しています。ドライバーの方はハンドルを握ったら緊張感を持ち、しっかりと安全確認を行い、歩行者の方は、反射材を身につけることで、自分の存在を周囲に知ら...

  • Notification
    2024/10/23 (Wed)
    びびなび 枥木

    交通安全情報

    交通死亡事故の発生!
     令和6年10月22日(火)午後6時頃、茂木町大字馬門地内の国道で、軽乗用車が停車していたフォークリフトと衝突し、フォークリフトのそばにいた男性が衝突に巻き込まれて亡くなる交通事故が発生しました。
     薄暮、夜間時間帯に車両を運転する場合には「原則ハイビーム」を徹底し、交通事故防止に努めてください。
    ----------...

  • Notification
    2024/10/27 (Sun)
    びびなび 枥木

    その他の情報

    ≪なんでも買い取ります!に注意!≫
     何でも買い取りますと言って訪問し、大切な貴金属が持ち去られる等のトラブルが発生しています。
     トラブルにあわないためには
    ○突然訪問してきた購入業者は家に入れない!
    ○購入業者から電話がかかってきても、安易に訪問を承諾しない!
    ○購入業者から勧誘を受けて訪問を承諾する場合は、一人で対応せず、...

  • Notification
    2024/11/05 (Tue)
    びびなび 枥木

    子供や女性に対する不審者情報等

    《声掛け事案の発生!!》
     令和6年11月6日午後1時ころ、茂木町大字茂木地内において、子どもが見知らぬ男に「名前なんて言うの。何年生なの。」などと声をかけられる声掛け事案が発生しました。
     男は、年齢70歳代、体格中肉、上衣白っぽい長袖服、下衣青色ジーパンを着用していました。
     お子様には、危険を感じた時は、「防犯ブザーを鳴らす」「大声を...

  • Notification
    2024/11/06 (Wed)
    びびなび 枥木

    子供や女性に対する不審者情報等

    【声掛け事案の解決について】
     7月18日、多田羅駅のホームで、下校途中の生徒が声を掛けられた事案については、行為者を特定することができました。
     ご協力ありがとうございました。
    ---------------------------------------------
    ※ルリちゃん安全メール※
    配信元:栃木県茂木警察署
    ...

  • Notification
    2024/12/02 (Mon)
    びびなび 枥木

    交通安全情報

    11月23日(土)から29日(金)までの間、県内で交通死亡事故が4件発生したことで、「交通死亡事故多発警報」が5日(木)までの期間で発令されます。
     この4件の事故のうち3件が、70歳以上の高齢者が関係しています。ドライバーの方は、「こどもや高齢者に優しい3S運動」や「夜間走行中の原則ハイビーム」を徹底、歩行者の方は、薄暮・夜間の外出時には、反射材やラ...

  • Notification
    2024/12/09 (Mon)
    びびなび 枥木

    警察からのお知らせ

    《年末年始特別警戒の実施》
     明日、令和6年12月11日から令和7年1月3日までの間、年末年始特別警戒が実施されます。
     今年のスローガンは、
      「みんなでなくそう年末年始の事件事故」
    です。
     茂木警察署では、
      ・街頭活動の強化
      ・犯罪抑止と捜査活動の強化
      ・交通事故抑止対策の強化
      ・...

  • Notification
    2024/12/19 (Thu)
    びびなび 枥木

    子供や女性に対する不審者情報等

    ≪不審者情報について≫
     12月20日午前7時30分ころ、茂木町大字山内地内において、女性が男性から凝視される事案が発生しました。
     男性は、年齢40から50代くらい、体格中肉、上衣灰色のジャージを着用し、白色の普通自動車に乗車していました。
     危険を感じた時には、防犯ブザーを鳴らす、大声を出して助けを求める、近くのお店や家に助けを求めるな...

  • Notification
    2024/12/26 (Thu)
    びびなび 枥木

    子供や女性に対する不審者情報等

    《不審者情報の解決について》
     令和6年12月20日、茂木町大字山内地内において発生した、女性が男性から凝視される事案については、行為者を特定しました。
     ご協力ありがとうございました。
    ---------------------------------------------
    ※ルリちゃん安全メール※
    配信元:栃木県茂木警察署...

  • Notification
    2025/01/09 (Thu)
    びびなび 枥木

    交通安全情報

    1月3日(金)から8日(水)までの間、県内で交通死亡事故が4件発生したことで、「交通死亡事故多発警報」が15日(水)までの期間で発令されます。
     この全ての事故で、65歳以上の高齢者が関係しています。ドライバーは、「こどもや高齢者に優しい3S運動」や「夜間走行中の原則ハイビーム」を徹底、歩行者は、薄暮・夜間外出時の反射材やライトの活用により交通事故を防...

  • Notification
    2024/05/27 (Mon)
    びびなび 銚子

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    現在、銚子市内において、電話de詐欺のアポイント電話が多数架かって来ています。
    犯人は、「還付金がある。」などと話しますが、これは還付金詐欺の手口です。
    ATMで還付金は、戻りません。
    犯人グループは、市役所職員や警察官、銀行員などの職業を名乗りますが、電話で「お金」、「キャッシュカード」、「暗証番号」...

  • Notification
    2024/07/05 (Fri)
    びびなび 銚子

    不審電話の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    銚子市内において総務省等を騙る不審な電話が架かってきております。
    内容は、
    あなたの携帯電話から、いろいろなところに迷惑メールが送られている。
    2時間後に電話を止める。
    との内容です。
    不審な電話があった際は、110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)までご連絡をお願いします。<...

  • Notification
    2024/07/18 (Thu)
    びびなび 銚子

    不審電話について注意

    銚子警察署からお知らせします。
    本日、銚子市内において警察官を騙る不審電話や応答すると突然ガイダンスが流れる不審電話が複数架かってきております。
    知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう。
    電話de詐欺の被害防止は、留守番電話に設定が効果的です。
    不審な電話があった際は、110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)...

  • Notification
    2024/07/21 (Sun)
    びびなび 銚子

    架空の請求被害にご注意

    電話のショートメールを一方的に送り付け、電話会社の職員を装い、架空の料金を請求するような架空請求が発生しています。
     不審なメールは、むやみに開くことなく、削除するなどして対応しましょう。
     また、ターゲットは高齢者だけとは限りません。
     あなたもターゲットになってしまうかもしれません。
     世代を限らず、みんなで詐欺を撃退しましょう。...

  • Notification
    2024/09/04 (Wed)
    びびなび 銚子

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    最近、銚子市市内において親族騙りの電話や架空請求の電話・メッセージ等が多数確認されています。
    年齢に関係なく、電話de詐欺の被害が増加しております。
    騙されないためには、相手と話さないことが一番の予防になります。
    犯人と話さないよう、在宅中でも留守番電話設定にして、メッセージを聞いてから電話に出るか判断...

  • Notification
    2024/10/22 (Tue)
    びびなび 銚子

    四国犬の徘徊に注意

    銚子警察署からお知らせします。
     令和6年10月22日午前6時ころ、香取郡東庄町小南付近から四国犬が逃走しています。
     四国犬の特徴
     性別:雄
     年齢:4歳
     体重:20キロ位
     体長:70センチメートル位
     体毛:耳、頭が茶色っぽい、尻尾が白色
     首輪:茶色革製
    このような特徴の犬を見かけた際は、不用...

  • Notification
    2024/10/22 (Tue)
    びびなび 銚子

    息子騙りの電話de詐欺発生について

    銚子市内において、息子を騙った電話de詐欺の電話が架かって来ています。
     息子や孫、親族等を名乗る電話があった場合は、安易に信用することなく、
     ・話の途中でも一旦電話を切る。
     ・他の家族に電話する。
     ・110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)まで通報
    をお願いします。
     騙されないためには、犯人と話さな...

  • Notification
    2024/10/23 (Wed)
    びびなび 銚子

    犬の発見について

    昨日逃走した四国県については、銚子市豊里台1丁目先路上において発見確保。
    飼い主の元へ返却されましたので、お知らせします。
    通報等のご協力ありがとうございました。

  • Notification
    2024/10/23 (Wed)
    びびなび 銚子

    犬の発見について

    昨日逃げ出していた四国犬については、発見確保し、無事飼い主の元へ届けられましたので連絡します。
    通報等のご協力ありがとうございました。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。