Notification

No Image

伊勢原市消費生活センターからのお知らせ【その他】

全国の消費生活センター等には、多くの相談が寄せられています。
消費者トラブルの具体的な事例、事例に対するアドバイスをお知らせします。

◆子どものオンラインゲーム等の高額課金にご注意ください!
 保護者が気づかない間に、子どもが高額課金をしたという相談が多く寄せられています。民法では、未成年者が保護者の同意なく契約した場合は取り消すことができますが、子どもが保護者のアカウントでログインしたスマホで課金した場合は、アカウントの所有者である保護者が決済を行ったとみなされる場合もあります。

【対策方法】
 ■保護者のスマホで遊ばせる場合は、保護者のアカウントは必ずログオフしましょう
 ■キャリア決済は必要に応じ上限額を低くし、子ども用のスマホを契約する際は特に注意しましょう
 ■クレジットカードは保管場所に注意し、子どものスマホにクレジットカード情報を入力した際は忘れずに削除しましょう
 ■トラブルが生じた場合は「伊勢原市消費生活センター」に相談してください

担当:伊勢原市消費生活センター(人権・広聴相談課)
電話:0463-95-3500
   0463-94-4717
※※※※※※※※※※

※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp

※※※※※※※※※※

※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]伊勢原市
  • [ภาษา]日本語
  • [แอเรีย]神奈川県 伊勢原市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2024/03/14
  • วันที่โพสต์ : 2024/03/14
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2024/03/14
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 8  คน
เบอร์ Web Access 1719575