알림

No Image

イベント情報 1月19日号

【大北地域 ゼロカーボンミーティングの開催】
「大北地域と調和した地域ぐるみの取り組みを考える」をテーマに、大北地域ゼロカーボンミーティングを開催します。脱炭素(ゼロカーボン)の取り組みは、日々の生活を良くする1つの手段。ゼロカーボン実現に向けた地域ぐるみの取り組みをみんなで考えましょう。大勢の皆さんの参加をお待ちしております。入場無料です。
■日時 1月26日(金) 午後1時30分〜午後4時
■会場 サン・アルプス大町 2階 大会議室
■主催 北アルプス地域振興局、豊かな環境づくり大北地域会議
■共催 大町市、池田町、松川村、白馬村、小谷村
■出演 
▽黒崎晋司((株)地域計画建築研究所(アルパック)主席研究員)
▽白馬高等学校 教諭・生徒
▽(株)レゾナック・グラファイト・ジャパン アジアビジネス統括本部大町事業所
▽割田俊明(北アルプス森林組合 代表理事組合長)
▽牛越徹(大町市長)
■申し込み 申し込み専用フォームから申し込み、電話、ファクスまたはEメールで、北アルプス地域振興局総務管理・環境課へ。
■問い合わせ 北アルプス地域振興局総務管理・環境課 TEL23-6563 FAX23-6539
Eメールkitachi-kankyo@pref.nagano.lg.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【陶芸の家 会員募集】
市では、高齢者の生きがいづくりを目的に、陶芸作品を作る陶芸の家を開講しています。陶芸の家は、昭和49年の開設時から半世紀にわたり、会員をはじめ多くの皆さんが活用している施設です。制作した作品は文化祭で販売しています。また、制作活動のみならず、ベテランの会員が講師となり陶芸教室を開催したり、創造力を高めあいながら会員の親睦を深めています。陶芸を通して仲間をつくり、楽しく交流しましょう。初心者の人も大歓迎。体験や見学などお気軽にお越しください。
■日時 4月〜来年3月の毎週木・金曜日 午前9時〜午後3時
■会場 大町市陶芸の家(中央保健センター南隣、東町)
■対象 市内にお住まいの人
■会費 年間1万円程度(材料費ほか)
■申し込み 随時 電話または直接、福祉課高齢者・包括支援係へ
■問い合わせ 福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線415
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 등록일 : 2024/01/18
  • 게재일 : 2024/01/18
  • 변경일 : 2024/01/18
  • 총열람수 : 23 명
Web Access No.1599395