Notification

No Image

兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報

05月28日 14時50分
千種川の洪水予報の発表がありました。
兵庫県西播磨県民局 神戸地方気象台 共同発表

【警戒レベル2相当情報[洪水]】兵庫県千種川水系千種川では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
(主文)
【警戒レベル2相当】千種川の上郡水位観測所(赤穂郡上郡町)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。
(雨量)
多いところで1時間に12ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
千種川流域:
 28日6時30分から28日14時30分までの流域平均雨量
  75ミリ
 28日14時30分から28日17時30分までの流域平均雨量の見込み
  1ミリ

(水位・流量)
千種川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
上郡水位観測所(赤穂郡上郡町)
 28日14時30分の現況 3.43m(水位危険度レベル2)
 28日15時30分の予想 3.46m(水位危険度レベル2)
 28日16時30分の予想 3.37m(水位危険度レベル1)
 28日17時30分の予想 3.20m(水位危険度レベル1)

(参考資料)
上郡水位観測所(赤穂郡上郡町)
 レベル1水防団待機水位:2.70m
 レベル2氾濫注意水位 :3.40m
 レベル3避難判断水位 :3.80m ※
 レベル4氾濫危険水位 :4.70m ※
 レベル4計画高水位等:無効
受け持ち区間
 千種川
   右岸:兵庫県赤穂郡上郡町大持285地先から海まで
   左岸:兵庫県赤穂郡上郡町上郡210地先から海まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
 兵庫県赤穂市- 兵庫県赤穂郡上郡町-

※避難判断水位、はん濫危険水位:水位観測所受け持ち区間内の第1位危険
 箇所の避難判断水位、はん濫危険水位を水位観測所に換算した水位です。

水位危険度レベル
 ■レベル1:水防団待機水位からはん濫注意水位まで
 ■レベル2:はん濫注意水位から避難判断水位まで
 ■レベル3:避難判断水位からはん濫危険水位まで
 ■レベル4:はん濫危険水位からはん濫発生まで
 ■レベル5:はん濫の発生以降

「雨量」「水位」等の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
 川の防災情報(パソコン):https://www.river.go.jp/
 川の防災情報(携帯電話):http://i.river.go.jp/
 気象庁ホームページ   :https://www.jma.go.jp/

問い合わせ先
気象関係:気象庁 神戸地方気象台  078-222-8915
水位関係:兵庫県西播磨県民局  0791-58-2171

レベルの定義についてはこちら
https://bosai.net/flood_level.html
  • Posted : 2024/05/27
  • Published : 2024/05/27
  • Changed : 2024/05/27
  • Total View : 9 persons
Web Access No.1870115