お知らせ

No Image

犯罪被害発生状況[4]【防犯6-14】

★ゴールデンウィークは「空き巣」に注意★
 大型連休で家を留守にする機会が増えるこの時期、空き巣等の侵入窃盗の被害防止のため、以下のポイントを参考にご自宅の防犯対策をお願いします。
〇ポイント〇
・短時間の外出であっても、玄関や(トイレの小窓等も含め)窓の施錠確認をしましょう。
・補助錠や防犯フィルム等の設置も有効です。
・郵便受けに郵便物をためないようにしましょう。長期間留守にする場合は、新聞の配達を止めるなどの対応を。

★犯罪被害発生状況(4/12〜4/18) ★
【侵入窃盗(2件)】
◆4/16 [手口] 侵入方法不明  [場所] 南大沢一丁目・集合住宅 [被害] ノートパソコン
◆1/28〜4/16[手口] 勝手口横の窓ガラスを壊して侵入 [場所] 打越町・空き家  [被害] 記念メダル1個, 模型1個

【車上ねらい(1件)】
◆4/18 [手口] バイクの右ハンドルから盗難  [場所] 大塚・駐輪場 [被害] ヘルメット1個

【特殊詐欺(2件)】
◆4/10 [手口] 電話で年金機構や銀行をかたる者から「年金の過払金がある。」などと言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所] 日吉町 [方法] 送金  [被害] 約150万円
◆4/11 [手口] インターネット閲覧中に、警告音と「パソコンが感染しました。」等と表示が出たことから、表示された電話番号に連絡したところ、修理費用として相手の指示したとおりグーグルプレイカードをコンビニで購入し番号を教えてしまった。 [場所] みなみ野一丁目 [方法] 電子マネー購入 [被害]10万円

----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課

--
  • [登録者]八王子市 子ども家庭部子育て支援課
  • [言語]日本語
  • [エリア]東京都 八王子市
  • 登録日 : 2024/04/24
  • 掲載日 : 2024/04/24
  • 変更日 : 2024/04/24
  • 総閲覧数 : 130 人
Web Access No.1800705