Notification

No Image

防犯等安心情報

「文の京」安心・防災メール
防犯等安心情報

2024年05月30日15時43分
▼発表内容
【医者、病院職員をかたる詐欺の電話にご注意ください!】
本文
区内警察署からの情報です。

■本日(5月30日(木))、文京区内に、医師、病院職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・千駄木
 ・本郷

■電話の内容
 ・「息子さんが喉が痛いと言って病院に来ています。」
 ・「息子さんが病院に入院しています。今なら少し話せます。」

■その後の犯人の手口
 ・ 犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
 ・ 電話を替わった息子を騙る者から「携帯電話と会社のカードをなくした。取引先から支払いの催促があり、明日までに現金を用意してほしい。」等と言 われ、現金を取りに来た息子の上司を騙る者に現金を渡してしまうオレオレ詐欺の被害が発生しています。

★犯人グループは息子の名前を知っていたため、何らかの名簿を入手して電話を架けているようです。
★このような電話が架かってきた場合には、折り返しの電話番号を聞いて一旦電話を切り、病院や息子さん等の家族に電話を架けて確認する等、落ち着いて行動しましょう。
★自動通話録音機や在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★不審な電話が架かってきた場合には、110番通報又は最寄りの警察署までご相談ください。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

文京区危機管理課
  • Posted : 2024/05/29
  • Published : 2024/05/29
  • Changed : 2024/05/29
  • Total View : 35 persons
Web Access No.1874819