最新から全表示

こんな事やってます 2024年06月04日(火)
びびなび 千葉

~明日を創造する~【護神猫さま館】

人生は、自分で切り開くものです。
あなたの「明日を創造する」のは、「あなた」です。
【お試し占い】
10分/1,500円(初回のみ・予約不可)
基本:20分/3,300円
延長:10分/2,200円
*その他MENU/メールにてお問い合わせ下さい
【場所】
イオンモール富津内店舗「ATELIER SMILEY LABO」
【営業日】
不定...

お知らせ 2024年06月17日(月)
びびなび 千葉

「Chanrak(チャンラック)」×「護神猫さま館」お得クーポン♪

イオンモール富津1F「Chanrak(チャンラック)」にて、
お買い物お会計【合計2000円以上】で
「護神猫さま館」でご利用できる、お得な値引きクーポンを贈呈いたします。
(※無くなり次第終了)

【護神猫さま館:営業日】
不定期につき、イオンモール富津HP「ATELIER SMILEY LABO」ショップ営業日をご確認下さい。

募集いろいろ 2023年08月01日(火)
びびなび 鴨川

みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

ご好評につき追加募集!「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

<申し込み方法>
電話にて申込み受付(受付時間9時~16時)
電話での申込終了後、参加申込書に必要事項を記入の上、FAX かメール、郵送で鴨川青少年自然の家に送付してください。(E-mail:kamo08@e...

募集いろいろ 2023年12月27日(水)
びびなび 千葉

3/2(土)第二海堡上陸クルーズと富津公園ヘリテージングツアー

長い間、関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島、別名「東の軍艦島」の第二海堡と、富津公園内で今でも残る近代遺産を巡る富津射場跡地を専門ガイドが案内をするツアー「第二海堡上陸クルーズと富津公園ヘリテージングツアー」が開催されます。※荒天の場合、クルーズの代替えコースは館山海上自衛隊見学を予定

富津港からチャーター船に乗り、第二海堡へ。
富津公園では、専門ガイドの案内を聞きな...

お知らせ 2023年09月28日(木)
びびなび 木更津

巡回展 「流山新市街地地区の遺跡展 大地より出でし先人の足跡」

2023年10月14日(土)~12月3日(日)開催!
流山新市街地地区は、つくばエクスプレスの沿線の開発にともなって、流山おおおたかの森周辺の土地区画整理事業として計画されました。地区内には17カ所の遺跡が所在し、旧石器時代から近世に至るまでの遺構・遺物が見つかっています。今回は出土した資料を展示し、調査成果を解説パネル等でわかりやすく紹介します。

場所:八千代市立郷土博物館<...

探してます 2024年03月04日(月)
びびなび 富津

インコを保護しています!お心当たりのある方はご連絡ください。

<発見した日時> 
2/28 午前7時30分頃
<発見した場所>
富津市富津552-1
和葬空間 かじや 前

お心当たりのある方は090-4135-3072 平野までご連絡ください。
1日でも早く飼い主の方に繋がりますように。

お知らせ 2023年10月16日(月)
びびなび 南房総

嶺岡牧の歴史を古文書で見る!<第2回嶺岡牧ミニ企画展>

【開催日】
2023年 9月 1日~2023年 12月 28日
【開催時間】
9:30~16:30 (最終16:00)
【参加費】
無料
【申込み】
不要
【場所】
千葉県酪農のさと

2023年度第2回嶺岡牧ミニ企画展
古文書が語る嶺岡牧の歴史
原動力である馬の生産基地から日本酪農発祥の地へ、そして日本産業革命起...

募集いろいろ 2023年10月16日(月)
びびなび 市原

11/30(木)、12/1(金)関東で一番遅い紅葉のもみじロードと日本遺産候補地...

志駒川に沿って走る全長約11キロの県道182号線(上畑湊線)は、通称もみじロードと呼ばれ、約1,000本のもみじが生い茂り、養老渓谷や亀山湖と並ぶ、県内屈指のもみじの名勝です。

・旅行日:11/30(木)、12/1(金)※締切日11/15(水)迄

・集合場所① ★東京駅発着★ 東京駅八重洲 7:30発 東京駅八重洲 18:00着
・集合場所② ☆君津駅発着☆ 君津...

募集いろいろ 2023年11月01日(水)
びびなび 千葉

1/6(土)~1/7(日)渋井陽子さん(三井住友海上陸上部コーチ)と富津公園合宿...

1/6(土)~1/7(日)
市民マラソンランナー向けに
箱根駅伝ランナー合宿地として有名な富津岬で、
三井住友海上陸上部コーチの、
渋井陽子さんを講師としてお迎えし、
市民マラソン大会で有益なアドバイスを
してもらえる、一泊二日のランニング合宿を
企画しました。
パンフレットでは、東京駅発着のみとしていますが、
地元、富津市、君津市、木更津市な...

募集いろいろ 2024年05月01日(水)
びびなび 千葉

6/26(水) わんちゃん専用バスで行くマメノキドッグパーク&東京湾フェリー

マメノキドッグパークは「こんな設備があったらいいな」を叶えるドッグパーク。飼い主さんもわんちゃんもみんなが使いやすい施設を目指しています。https://mamenoki-park.com/
行程は、世界に一つだけの「わんちゃん専用バス」で。(東京湾フェリー航路も含む)45の座席を28席にし、わんちゃんが快適に過ごせるようにしています。 https://b-i-g.tokyo/wanwant...

こんな事やってます 2024年05月26日(日)
びびなび 千葉

【6月上旬~7月上旬がおススメ】ラベンダーまつり開催🎵

毎年6月上旬~7月上旬にラベンダーまつりを開催しております✨
ラベンダー畑に広がる紫の絨毯やさわやかな香りに癒されませんか?

千葉県の高温多湿な気候にラベンダーが適応できるように、土壌改良した13,600㎡の農園で4種類 計6300株のラベンダーを栽培しています。

ペットとのご来場もOK🐶🐈
売店の名物ラベンダーソフトクリームも是非一度ご賞味ください🎵

お知らせ 2024年06月04日(火)
びびなび 千葉

7月27日(土) 「東京湾口道路建設促進」 第9回富津市民花火大会

富津市民花火大会が9回目、10年目を迎える本年、60年前の先人達が夢を抱いて開催した富津花火大会と志を同じく、「東京湾口道路建設促進」を大会名の冠とし、市民並びに地域の夢と希望を表現する大会を開催します。

開催日:7月27日(土)
荒天時 7月28日(日)

場所:富津海水浴場
駐車場計約1500台(予定)

時間:19:15~20:00
<...

こんな事やってます 2023年12月03日(日)
びびなび 千葉

魅力満載の鋸山を堪能!日本寺1300年の歴史を巡るツアー★

【費用】無料(大人・子ども・幼児)【応募締切】出発日の2日前まで。※各コース20名 先着順

このツアーは、文化庁鋸山日本遺産「候補地域」活用推進事業におけるモニターツアーです。
文化庁「文化芸術振興費補助金」が適応されています。

【出発日】
〇2023年12月12日(火) 「日本寺1300年の歴史をたどる」
〇2023年12月19日(火)  「日本遺...

募集いろいろ 2024年06月18日(火)
びびなび 木更津

10/6(日) 第2回 保育のしごと就職フェスタ

11:00~15:00
市川グランドホテル7階 黄金の間にて開催

子どもに関わる仕事に興味がある方を対象とした合同就職相談会です。
保育士などの求人のある施設・事業所の採用担当者と直接お話しできます。

相談コーナーでは就職活動の仕方や保育士資格の取得方法など相談に応じます。

※申込・履歴書不要、服装自由です。

詳しい内容は掲載中の...

  • [登録者]社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 ちば保育士・保育所支援センター
  • [エリア]千葉県 市川市
お知らせ 2024年02月14日(水)
びびなび 千葉

★白井市文化センター・プラネタリウム★一般投映イベントのお知らせ

★ロイ君アワー(子ども向け)★
土・日曜日、月曜以外の祝日、11:30~12:15

【4/7(日)まで】ほしぞらさんぽ「プラネタリウム100ねん」
…ドイツでプラネタリウムが発明されてから100年。プラネタリウムはどうして作られたの?どんなことができるの?仕組みは?など、プラネタリウムについて、いろいろお話します。
※春休み期間中 3/28(木)~4/7(日)水曜~...

お知らせ 2024年06月05日(水)
びびなび 千葉

親子星空ライブコンサート 「yumi♪maki」

【日時】
7/28(日) ①11:00~11:50 ②13:30~14:20
【料金】
大人500円 高校生以下200円
【チケット】
7/2から文化センター図書館棟3階窓口にて販売開始。
お座席にゆとりがある場合、7/16から電話での予約も受け付けます。

軽快な音楽とトークが楽しい、遠藤ゆみさん(電子ピアノ)と柏崎真紀子さん(エレクトーン)のユニ...

お知らせ 2024年03月15日(金)
びびなび 千葉

3月22日(金)~5月12日(日) 「百紙百洋」展 開催!

5/3(金)ワークショップ「染描紙で作る世界に一つの房州うちわ」 
お申し込みは電話、メール、Instagramよりお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------
紙の文化を守るため、紙と共に表現を続けて来られた紙舗直こと坂本直昭さん。
和紙に...

お知らせ 2024年03月06日(水)
びびなび 木更津

6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日定休(火曜日が祝日の場合は翌日、ゴールデンウィーク期間中は開館)
入館料:一般800円/中高生500円/小学生以下無料/障害者手帳をお持ちの方無料
<...

  • [登録者]公益財団法人 鋸山美術館(旧 金谷美術館)
  • [エリア]千葉県 富津市
お知らせ 2024年04月30日(火)
びびなび 木更津

6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日定休(火曜日が祝日の場合は翌日、ゴールデンウィーク期間中は開館)
入館料:一般800円/中高生500円/小学生以下無料/障害者手帳をお持ちの方無料
<...

  • [登録者]公益財団法人 鋸山美術館(旧 金谷美術館)
  • [エリア]千葉県 富津市
こんな事やってます 2023年12月14日(木)
びびなび 成田

成田四季彩祭写真コンテスト「成田の風景2023-2024」 <作品募集中>

【応募締切】冬の部 12月1日~2月3日に撮影したもの2月29日必着

<賞・賞金等>
〇グランプリ 各1名 計5名
成田四季彩祭グランプリ  賞金 50,000円
春・夏・秋・冬 各部グランプリ  賞金 20,000円
〇審査員特別賞 2名 賞金 20,000円

上記に入賞の7名様には、賞状及び記...

こんな事やってます 2024年03月24日(日)
びびなび 成田

成田山が勇壮な太鼓の音に包まれる日本屈指の太鼓祭!成田太鼓祭🥁

【日程】2024年04月20日 ~ 2024年04月21日

成田太鼓祭は、関東を中心とした各都県を代表する和太鼓チームが成田山新勝寺と成田山表参道を賑やかに盛り上げる日本屈指の太鼓の祭典です。
陽春の大気を震わせ、身体の奥底に響き渡る太鼓の轟音と躍動感あふれるパフォーマンスが圧倒的な迫力で繰り広げられます。

詳細のスケジュールは、ホームページをご覧ください。

お知らせ 2023年09月10日(日)
びびなび 南房総

<芸術の秋におすすめ>2023グレートリープ大賞展・巡回展の開催

芸術家年鑑主催の2023グレートリープ大賞展の入賞作等を展示する巡回展が、菱川師宣記念館で開催されます。優秀賞や菱川師宣賞などの入賞作品をはじめ、応募作品など62点を展示します。
【期間】 
2023年9月5日(火)~10月29日(日)
9時00分から17時00分まで(入館は16時30分まで)

【休館日】
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
年末年始(12月...

こんな事やってます 2023年10月25日(水)
びびなび 千葉

航空機の大切なお仕事★JGS グランドハンドリング教室

【日 時】
11 月 26 日(日)10:00~16:00
【場 所】
航空科学博物館館内・館外
【費 用】
入館料のみ
【内 容】
航空機の運航において欠くことのできない様々な地上業務を
行っている株式会社 JAL グランドサービス。実際に業務に携わ
っているスタッフによる説明や航空機誘導のマーシャリングなどの
体験が、お子様か...

募集いろいろ 2024年05月02日(木)
びびなび 品川

~楽器を通じて音楽を楽しむ~

ソノリテミュージックでは、ピアノ・バイオリン・フルートを通じて生徒さんのご要望に合わせた音楽や、楽器の楽しさを感じられるようなレッスンを目指しております。子どもから大人まで、初心者から上級者まで幅広く教えており、多くの生徒さんから好評をいただいております。「楽器にさわったことすらない」「新たな趣味を見つけたい」「演奏のスキルをもっと上達させたい」などの思いを抱いているかたは是非、ソノリテミュージッ...

こんな事やってます 2024年05月14日(火)
びびなび 鴨川

初夏の房総半島を鉄道と自転車で旅に出ませんか?

【開催日】
2024/03/02~2024/06/29 内のB.B.BASE運行日
※主に土・日・祝日
【実施エリア】
千葉県 および 茨城県の一部
【参加費】
無料
【参加条件】
期間内のB.B.BASEにご乗車の方
【参加者が用意するもの】
スマートフォン(GPS機能必須)
※GPS機能をもったiOS/AndroidOSのスマホ...

  • [登録者]ウェルネスポーツ鴨川 - Wellness x Sports KAMOGAWA
  • [エリア]千葉県 鴨川市
こんな事やってます 2024年06月11日(火)
びびなび 千葉

<千葉で味わえる極上のスイーツ体験>2024年 生シェイク祭り開催✨

千葉県館山市須藤牧場の専用アイスを使い
『魅力的』な飲食店が個性を"生”かしたプレミアムシェイクを
特別開発&限定提供!!!

【開催期間】
6月1日〜10月31日まで



【参加方法】
①参加店舗に置かれているQRコードを読み取ります。
②読み取った参加店舗のスタンプを獲得できます。
③3店舗以上のスタンプを獲得...

生活情報 2024年01月18日(木)
びびなび 南房総

【びわっこガーデン】子どもたちが安全に、そして自由に遊べる場を提供しています。

富浦地域づくり協議会「さざなみ」は、「子どもからお年寄りまで、世代を超えて集える健やかで活気あるまちづくり」を目的に設立されました。現在は、子どもの居場所作りを目的とした活動であるびわっこガーデンをメインに行っています。

寒い季節には焚き火をして温まりましょう!2月まで『焼きマシュマロ』を行っています。(1串3個10円です。)

≪びわっこガーデン≫
【開催日時】毎...

お知らせ 2024年06月13日(木)
びびなび World

スペインタイルリベーラ作品展示会のお知らせ

木更津市で初めての行うスペインタイルの展示会です!
南房総市でスペインタイルのギャラリー&工房を開いていますリベーラの作品展を、東京ガスの素敵なショールーム内でで行います。
床暖のぬくもりを感じながらスペインタイルの作品をご鑑賞ください。

開催日時 7月1日~29日 10時~16時
開催場所 東京ガスライフバルかずさ 木更津店 団欒の家
       千葉県木...

こんな事やってます 2024年01月26日(金)
びびなび 木更津

1/28 BEATY EVENT in ハイウェイオアシス富楽里

🌺こんにちは!COSTAAZULです🌺

1/28にハイウェイオアシス富楽里で開催されるBEATY EVENTに出店します!

私担当のアロマハンドトリートメント、アロマクラフト作りのほかにも美×癒しをテーマにしたブースが盛りだくさん!

ドライブがてらぜひお越しくださいませ✨

教えてください 2024年02月25日(日)
びびなび ハワイ

日本で不動産収入があり確定申告が必要なのですが

教えてください。

日本に住む両親に不動産収入があります。 ある会社に駐車場として小さな土地を貸し出しています。 約200万円ほどの収入があり、今までは両親が税務署で確定申告をしてきました。 
80歳を過ぎて最近は、その手続きが出来るのかどうか不安になってきました。 今年はたまたま先週より予定があり私は日本に滞在していますので、私が必要書類を整理して税務署に出向き手続きを済ませて...

  • [登録者]saku
  • [エリア]manoa
助けてください 2024年05月25日(土)
びびなび ハワイ

スマホの機種変更後 LINEが消えました(涙)

お願いします。 落ち込んでいます。
 
新しいiphoneを購入しました。 データーの移行はできたのですが、自宅に戻ってみるとLINEのトーク部分が移っていませんでした。 古いスマホが手元にあるので、調べたらそこには古いLINEのトークが残っていました。 元々後日古いスマホをtrade するつもりで、古いスマホの中からLINE のトーク部分を新しいスマホに移行しようと、色々調べて徹夜で...

  • [登録者]sakura
  • [エリア]MANOA
教えてください 2024年06月05日(水)
びびなび ロサンゼルス

UAで日本から子供が到着します。

ロサンゼルスが詳しくないので教えてください。 
UA便で日本から子供が到着するのを車で迎えに行きたいのです。 
到着後ピックアップしたらいいのでしょうが、初めての事で車を駐車してターミナルに出迎えたいのです。 
パーキングが沢山あり迷っていますが、どのあたりに駐車したら便利でしょうか? 
新しいターミナルに到着するようです。
やはり駐車せずすぐにピックアップした方が楽...

  • [登録者]アリス
  • [エリア]Manoa
こんな事やってます 2023年09月07日(木)
びびなび 南房総

大自然の中で忍者修行★みんなはクリアできるかな?!

大房忍者修行※要予約
<開催日時>
10月9日 (月)
10:00~12:00

<開催場所>
大房岬自然公園 
住所 〒299-2404 千葉県 富浦町多田良1212-23 大房岬自然公園
集合・解散
大房岬自然公園インフォメーションセンター

<参加対象>
4歳~小学6年生までとその保護者
(必ず保護者同伴)
...

お知らせ 2023年08月13日(日)
びびなび 木更津

【木更津市】インナーマッスルを鍛える!中高年からの体幹トレーニング!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。
コンディショニング + エクササイズ! コンササイズ!!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://ameblo.jp/totonoekarada/entry-12541809...

お知らせ 2024年01月05日(金)
びびなび 木更津

【木更津市】アンチエイジングエクササイズ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2024年02月21日(水)
びびなび 木更津

【木更津市】整える筋トレ!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2024年03月13日(水)
びびなび 木更津

【木更津市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2024年04月05日(金)
びびなび 木更津

【南房総市】能蔵院(千倉町)コンディショニングレッスンスタート!!

こんにちは。

木更津市 金田地域交流センター
館山市 南総文化ホールでレッスンをしている
「からだコンディショニング」に新しいレッスンが増えました。

2024年4月9日 15:30~
半年できれいに歩ける!を目標に
身体を整えていきます!!!

レッスン後は、身体が軽くなり、すっきりしますよ♪
運動後とは思えない、身体の感覚です...

お知らせ 2024年05月17日(金)
びびなび 館山

【館山市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

こんな事やってます 2023年09月13日(水)
びびなび 館山

<募集中!>安房地域ふるさと農山漁村写真コンクール

=募集期間=10月3日(火)まで※当日消印有効
あなたが伝えたい"自然ゆたかな安房地域"での体験をぜひ教えてください!
受賞作品撮影者には安房地域の農林水産物セット等をプレゼントします!
さらに応募者の中から抽選で安房地域の特産品をプレゼントします!

【賞・賞品】
最優秀賞 1名
優秀賞 2名
佳作 10名
賞品:安房のイ...

お知らせ 2024年01月12日(金)
びびなび World

千葉県誕生150周年記念 南総寄席

千葉県南総文化ホールでは、年明け第1弾公演として、令和初の真打に昇進し、今やテレビやファッション雑誌にと引っ張りだこの元暴走族総長でもあったイケメン落語家「瀧川鯉斗」さんらを迎えての新春初笑いをお届けします。
異色な経歴からあっという間に世間の注目を浴びた、令和のシンデレラ・ボーイの高座を、ぜひ生でお楽しみください。

【公演日】 令和6年1月21日(日)

【日  ...

募集いろいろ 2024年02月13日(火)
びびなび 館山

人生に一時でも心から寄り添った本を寄贈しませんか。【風の図書室】

風の図書室は千葉県館山市にある私設図書館。
ここにある本はすべて誰かの特別な一冊。
本を通して「生き続ける人の想い」を保存しようとしています。

=寄贈の方法=
・寄贈は生涯に一度、一冊のみです。亡き親の蔵書など、死後、第三者からの寄贈でも構いません。
・持ち主の人生に一時でも心から寄り添った本を寄贈ください。
・本のジャンル、状態は問いません。
・...

こんな事やってます 2023年11月13日(月)
びびなび 館山

館山城×コスプレイベント【acosta!@館山城~里見ゆかりの地~】

【開催日程】12月9日(土)10:30~18:00
※撮影は17:00まで(屋内施設の撮影は16:45まで)
【申込み】2023年12月6日まで

歴史を感じる自然豊かな景色で撮影を楽しもう!


【会場】
館山城 城山公園
〒294-0036 千葉県館山市館山362
【受付】
館山公民館
〒294-0036 千葉県館山市館山...

お知らせ 2023年11月06日(月)
びびなび 館山

1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9:00~16:25(16:30までに入館)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、12/29~12/31
入館料:大人400円、小人200円(館山城・館山市立博物館共通入館券)<...

お知らせ 2024年01月18日(木)
びびなび 館山

梅の花が咲き始めました。【城山公園】

城山公園の梅園では1月から少しずつ梅の花や水仙が咲き始めています。
梅園内には、八重寒紅・白加賀・緋梅・玉牡丹・武蔵野などの種類の梅が約150本あり、1月下旬から3月頃まで見ることができます。(公園全体では約200本の梅があります。)


梅園の開花情報はSNSにも投稿しています。
Facebook→http://facebook.com/tateyamacastle...

こんな事やってます 2024年06月13日(木)
びびなび 館山

<限定40席>館山城 八犬伝たなばた講談会

【開催日】
令和6年7月7日(日)
【時 間】
10:00開演(9:30開場)
【会 場】
城山公園茶室 雁月庵
【費用】
自由席1,000円 
小中高生 無料

=演目=
講 談 
南総里見八犬伝 
第1話 「玉梓の呪い」
落 語 
「お見立て」
講 談 
南総里見八犬伝
第4話「伏姫の最...

こんな事やってます 2023年12月05日(火)
びびなび 館山

開館40周年記念収蔵資料展「たてはく大図鑑」📚

館山市立博物館本館は、昭和58年(1983)11月23日に開館してから今年で40周年となります。
節目の年に合わせ、博物館の歴史と活動を40のキーワードと関連する資料で紹介します。

【開催期間】
令和5年(2023)11月18日(土)~令和6年(2024)1月28日(日)
〇開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
〇休館日:毎週月曜日(月曜日が...

お知らせ 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

あけぼの山農業公園 イルミネーション 2023開催中!

昨年に引き続き、今年も『イルミネーション』を開催します!
見て楽しむだけでなく、来園者の皆さまが写真撮影を楽しめるようなフォトスポットも!
ぜひ、遊びにきてください!

※2019年以前ほどの規模ではありません。予めご了承ください。

期間:令和5年11月25日(土)~12月25日(月)
点灯時間:16:30~21:00 ※期間中は休園日も点灯します。

こんな事やってます 2024年03月24日(日)
びびなび 木更津

<チューリップフェスティバル>風車花畑のチューリップから春をお届けします🌷

【日時】
4月13日(土)・14日(日) 9時30分~15時
荒天中止、小雨決行

【場所】
あけぼの山農業公園・ふるさと広場(柏市布施2005-2)

🚌両日、柏駅西口⇔農業公園入口の直通臨時バス【有料】を運行いたします🚌

【内容】
〇風車花畑のチューリップ
例年、4月上旬から中旬に見頃をむかえる風車前花畑のチューリップ
...

こんな事やってます 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

鉄道が好きなみなさんに朗報🚋『まきば線まつり』

【日時】
12月17日(日)12:00~15:00
【場所】
成田ゆめ牧場内まきば線
【料金】
1車両乗車料金1回500円
(遊び放題パス(1500円)を使えば何度でも乗車可能に!)
【主催】
羅須地人鉄道協会
【協力】
成田ゆめ牧場

画像提供:「羅須地人鉄道協会」


羅須地人鉄道協会設立50周年、

こんな事やってます 2024年06月17日(月)
びびなび 千葉

「カヤマ珈琲」×「護神猫さま館」お得クーポン♪

イオンモール富津1F「カヤマ珈琲」にて、飲食のお会計【合計1000円以上】で
「護神猫さま館」でご利用できる、お得な値引きクーポンを贈呈いたします。
(※無くなり次第終了)

【護神猫さま館:営業日】
不定期につき、イオンモール富津HP「ATELIER SMILEY LABO」ショップ営業日をご確認下さい。

募集いろいろ 2023年07月06日(木)
びびなび 鴨川

みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

7月7日(金)午前9時から募集開始!

「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

<申し込み方法>
7月7日(金)9時より電話で申込みの受付を開始します(受付時間9時~16時)
電話での申込終了後、参加申込書に必要事項を記入の上、FAX かメール、郵送で鴨川青...

募集いろいろ 2023年09月05日(火)
びびなび 鴨川

ブルーダック海の宝探し 【9月28日(木)より受付開始!】

10月28日(土)開催!
ビーチコーミングを通じて、海の素晴らしさや楽しさを学び、自然や環境を大切にしようとする心を養います。
また、活動の中で拾った貝を使い、貝殻アート等を作成します。

開催日時:10月28日(土)9時~15時30分
場所:千葉県鴨川青少年自然の家・城崎海岸・浜荻海岸

募集人数:25名
対象:小学1~6年生

参加費...

お知らせ 2024年06月10日(月)
びびなび 千葉

7月7日(日)富津公園歩け歩け大会が開催されます。<お申込不要>

海の潮風を感じながら、気持ちよくウォーキングしませんか?
国定公園である富津公園や富津岬の浜辺を歩く約5kmのコースです。

<参加費無料>

受付場所:県立富津公園(富津公園ジャンボプール駐車場前広場)
※事前の申し込みは不要です。

注意事項:
当日は日差しが強く、気温も高いと思われます。
帽子や日焼け止めなどの紫外線対策をお願いしま...

情報交換 2024年01月15日(月)
びびなび 木更津

くらしのうつりかわり展 ~資料から知る阿蘇・米本地域~

1月6日(土)~2月25日(日)開催!
衣食住を中心とした様々な生活道具や写真などをもとに、八千代の昔のくらしの様子やうつりかわりを紹介します。

現在の日本では高性能な家電製品や小さな情報機器などの便利な道具があふれ、私たちのくらしを支えてくれています。しかし、これらが当たり前でなかった頃、人々のくらしはどのように営まれていたのでしょうか。今回の展示では衣・食・住を中心とした生...

  • [登録者]八千代市立郷土博物館
  • [エリア]八千代市
生活情報 2023年07月06日(木)
びびなび 千葉

第62回 佐倉花火フェスタ2023 開催について

4年ぶりに印旛沼湖畔での開催!見どころ満載な佐倉の花火をお楽しみください🎆

【開催概要】
<日程>
令和5年8月5日(土曜日)午後7時00分~午後8時30分

※荒天の場合、翌日まで順延

<場所>
印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場及びその周辺)

=見どころ=
🎆総打ち上げ発数 18,000発🎆
(1)ビッグ・プレミアム...

こんな事やってます 2024年05月08日(水)
びびなび 南房総

2024年度第1回嶺岡牧講演会

【開催日時】
2024年7月15日(月 海の日) 13:30~
【内容】
トーク:日暮晃一「嶺岡牧周辺の馬頭観音」
    内田正教「嶺岡牧馬頭観音巡りに参加して」
サロン:嶺岡馬頭観音の魅力
【場所】
千葉県酪農のさと視聴覚室

【参加費】
800円(資料代)

【申込み】
千葉県酪農のさと
TEL:0470-4...

募集いろいろ 2023年10月16日(月)
びびなび 市原

12/9(土)、12/16(土) 東京ドイツ村&マザー牧場2つのイルミネーション...

関東三大イルミネーション、約300万球の電飾で東京ドームおよそ19個分の広さの東京ドイツ村と、10年目を迎えるマザー牧場のキラキラファーム-光の花園-は必見です。

・旅行日:12/9(土)、12/16(土) ※締切日11/24(金)迄

・集合場所① ★東京駅発着★ 東京駅八重洲 13:00発 東京駅八重洲 21:30着
・集合場所② ☆君津駅発着☆ 君津駅南口  ...

募集いろいろ 2024年04月30日(火)
びびなび 千葉

7/13(土)第二海堡上陸クルーズと歴史遺構ツアー(大手旅行会社では実施不可能?...

長い間、関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島、別名「東の軍艦島」の第二海堡と、大手旅行会社では、実施不可能?な岩谷堂やぐら群と売津石切丁場バスツアーが開催されます。           ※荒天の場合、クルーズの代替えコースは大房岬戦争遺構見学を予定

富津港からチャーター船に乗り、第二海堡へ。
午後は、多数の摩崖仏や五輪塔があり、一巡すれば全国の霊場を巡礼したのと同等のご...

募集いろいろ 2024年06月12日(水)
びびなび 千葉

☆夏休み特別企画☆ 8/24(土)富津観光体験ツアー「地曳網」と「のり付け」昼食...

富津の観光体験ツアーで人気の「富津産のり付け体験」と貴重な「地曳網体験」を企画しました。地曳網で採れた魚介類は、富津公園内で、バーベキューで食べられます。夏休みの思い出作りとして多くの方の参加をお待ちしています!  ※荒天の場合、代替えコースは須藤牧場と漁師料理たてやま浜焼きバイキングを予定

〇スケジュール(天候により変更の場合有)     ...

お知らせ 2023年12月05日(火)
びびなび 富津

令和6年1/19(金)若年求職者向け就職活動相談会を開催します!

<定員>各回先着10名※ご予約はお早めに

就職を希望している15歳~概ね30歳代の方を対象に、
ジョブカフェちばと連携して、袖ケ浦市・木更津市・君津市と合同で開催します。

どんな仕事に就いたらいいか分からない、履歴書の書き方が分からない、面接が
不安で面接練習をしてほしいなど、就職活動全般の相談をお受けいたします。
求職活動実績となりますので「雇用保険...

お知らせ 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

保田小学校開校記念祭

おかげさまで、末広がりの「八」周年!

お米すくいや辰野町物産展をはじめ、大道芸や音楽ライブなど、イベント盛りだくさんでお客様をお迎えします!

今年10月にオープンした「道の駅保田小附属ようちえん」でもお祝いイベントを開催♪

日にち:12月9日(土)~17日(日)

ご来校、ご来園をお待ちしております。

こんな事やってます 2023年12月31日(日)
びびなび 千葉

魅力満載の鋸山を堪能!日本寺1300年の歴史を巡るツアー★

【費用】無料(大人・子ども・幼児)【応募締切】出発日の2日前まで。※各コース20名 先着順

このツアーは、文化庁鋸山日本遺産「候補地域」活用推進事業におけるモニターツアーです。
文化庁「文化芸術振興費補助金」が適応されています。

【出発日】
〇2024年1月8日(月・祝) 「日本遺産候補地域になった鋸山をゆるり登山 絶景ハイク」
〇2024年1月21日...

こんな事やってます 2024年01月14日(日)
びびなび 白井

お子様におすすめ『ひよこプラネタリウム』🌟

プラネタリウムは初めてという小さなお子様向けの番組です。
【日時】11:30~12:00
2024年2月24日(土)・28日(水)、3月23日(土)・27日(水) 

星と星をつないで星空いっぱいにお絵かきしたり、音楽や星のお話を聴いたりしながら
楽しい雰囲気で星空に親しむことができます。
お子様が泣かないかぎりOKなので、ちょっと暗い所が心配という小さなお子様...

お知らせ 2024年02月14日(水)
びびなび 千葉

★白井市文化センター・プラネタリウム★イベント投映のお知らせ

★東日本大震災特別投映★
「星よりも、遠くへ」 星空とともに 第二章 仙台市天文台制作
3/2(土)・9(土)15:00~15:45
東日本大震災の記憶を風化させずにおこうと、2018年にクラウドファンディングで制作された番組を投映します。震災の日の、星空と被災者の繋がりを描いたドキュメンタリーです。
★観覧料 無料 各日14:30から整理券配布


★プ...

募集いろいろ 2023年12月24日(日)
びびなび 千葉

2/24(土) 富士山遠景が映える上総湊海岸と、ラピュタの壁がある、日本遺産候補...

「コスプレイヤーさん注目イベント!
富士山が映える上総湊海岸と、ラピュタの壁がある日本遺産候補地域鋸山で、
写真甲子園出場歴のある、、千葉県立天羽高校写真部が同行するバスツアーを企画しました。
往復、男女別更衣室をご用意し、ザ・フィッシュ自慢の豪華昼食付。
自慢のコスプレを披露しませんか?」

日時:2024年2月24日(土)
集合:内房線君津駅南口9時<...

情報交換 2024年06月02日(日)
びびなび 南房総

おねむり市開催 6月15日(土)、16日(日)

使われなくなった骨董品や古着、古本、標本等のおねむり品、自然素材の作品など様々な物が出店されます。無料の品もあり。
15日土曜は、はぎれ布モンスター作りワークショップも開催。(時間11時ー16時)
ピザ、ホットドッグ、ビールなどのキッチンカーもあります。
(雨天延期22,23日)

最新情報はInstagramで「タスカケ」とご検索ください。

お知らせ 2024年04月06日(土)
びびなび 木更津

6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日定休(火曜日が祝日の場合は翌日、ゴールデンウィーク期間中は開館)
入館料:一般800円/中高生500円/小学生以下無料/障害者手帳をお持ちの方無料
<...

  • [登録者]公益財団法人 鋸山美術館(旧 金谷美術館)
  • [エリア]千葉県 富津市
募集いろいろ 2023年08月07日(月)
びびなび 千葉

2023ひまわりフォトコンテスト【成田ゆめ牧場】

受付期間:ひまわり畑開催期間中

今年もInstagramフォトコンテスト開催!「べストスマイル部門」、「フォトジェニック部門」の2部門、それぞれでグランプリを決定!どの部門に挑戦するかは自分次第。Instagramにて指定のハッシュタグを付けて投稿してね。

【投稿方法】
1.写真を撮ろう
ゆめぼくひまわりと一緒に写真を撮ろう!
投稿条件:ゆめ牧場内のひ...

募集いろいろ 2024年02月01日(木)
びびなび 成田

<第7回成田子ども名人戦>小学生を対象とした将棋大会を成田で開催👑

【開催日時】
2024年3月31日(日)
午前10時~午後4時(予定)(午前9時より受付開始)
【開催場所】
予選⇒成田国際文化会館 国際会議室(スイス式トーナメント 5対局)
決勝⇒成田国際文化会館 特別対局場
●成田国際文化会館(https://www.narita-bunka.jp/
【参加資格】
小学生(申込時6年生可)で概ね3、4級...

こんな事やってます 2024年05月27日(月)
びびなび 木更津

【成田祇園祭】山車や屋台を堪能する豪華絢爛な夏祭り開催✨

【日程】
2024年07月05日 ~ 2024年07月07日
【開催場所】
成田山表参道周辺、成田山大本堂前、JR成田駅前広場

成田祇園祭は、成田に夏の訪れを告げる毎年約45万人の見物客が訪れる成田の一大イベントです。
見事な彫刻や装飾で彩られた10台の山車・屋台と御輿1台が繰り出し、3日間にわたって成田山表参道やその周辺一帯を巡行します。

夜に...

こんな事やってます 2023年09月20日(水)
びびなび 千葉

航空機の大切なお仕事★JGS グランドハンドリング教室

【日 時】
11 月 26 日(日)10:00~16:00
【場 所】
航空科学博物館館内・館外
【費 用】
入館料のみ
【内 容】
航空機の運航において欠くことのできない様々な地上業務を
行っている株式会社 JAL グランドサービス。実際に業務に携わ
っているスタッフによる説明や航空機誘導のマーシャリングなどの
体験が、お子様か...

こんな事やってます 2024年06月05日(水)
びびなび 千葉

やさしい航空のはなし『パイロットのおはなし(ANA)』開催🛫

【日時】
7月14日 13:00~14:00
【場所】
航空科学博物館 体験館1階
【費用】
入館料のみ
【定員】
100名

※写真は、前回の様子になります。

パイロットの方から仕事の魅力や体験談などを聞くことが出来る機会です。
皆様のご来館をお待ちしております。

詳細は、ホームページをご確認ください。<...

募集いろいろ 2024年06月06日(木)
びびなび 品川

【生徒募集】楽器を通して音楽を一緒に楽しみませんか?

~趣味の方から専門まで丁寧にご指導いたします~

ソノリテミュージックでは、ピアノ通じて生徒さんのご要望に合わせた音楽や、楽器の楽しさを感じられるようなレッスンを目指しております。子どもから大人まで、初心者から上級者まで幅広く教えており、多くの生徒さんから好評をいただいております。「楽器にさわったことすらない」「新たな趣味を見つけたい」「演奏のスキルをもっと上達させたい」などの思いを抱...

募集いろいろ 2023年09月07日(木)
びびなび 千葉

参加者募集!身近な自然で学ぶ!楽しむ!自然体験とコンポストつくり♪

椎の森工業団地の一角に多様な植物や珍しい生き物が生息する豊かな森があるのをご存知ですか?

ガイドと一緒に自然体験ができるイベントを袖ケ浦市と共同で実施します!

自然観察や環境保全を楽しく学びたい小学生とその保護者を募集します。

後半はダンボールコンポストを作るワークショップを実施。

家庭ごみを減らし、豊かな自然を守るためにできることを考えるき...

生活情報 2023年06月30日(金)
びびなび 南房総

【びわっこガーデン】子どもたちが安全に、そして自由に遊べる場を提供しています。

富浦地域づくり協議会「さざなみ」は、「子どもからお年寄りまで、世代を超えて集える健やかで活気あるまちづくり」を目的に設立されました。現在は、子どもの居場所作りを目的とした活動であるびわっこガーデンをメインに行っています。

≪びわっこガーデン≫は、毎週日曜日(第2日曜日は休み)の10時から12時まで富浦中央児童遊園(旧富浦幼稚園)で開催されています。無料でどなたでも(南房総市外に住んで...

お知らせ 2024年05月16日(木)
びびなび 木更津

スペインタイル絵付け工房リベーラ 作品展を開催!

7月1日(月)~7月30日(火)まで木更津市で初めての作品展を行います!
タイル画から陶器までいろいろな作品を展示します。
「スペインタイルってどんなもの?」、少しでも興味のある方はこの機会に是非足を運んでみてください。

入場料無料

開催場所
東京ガスライフバルかずさ 
KAZUSA画廊

■体験教室も開催いたします!
<...

お知らせ 2024年03月31日(日)
びびなび オレンジカウンティー

4月13日(土)【春の4月ワイン会】を開催します

4月13日(土)の19:00より、春の4月ワイン会を開催します。

ワイン会は毎回約10〜20名の方にご参加いただいています。

ワインを飲みながら、参加者同士で交流するカジュアルなワイン会です。
楽しむことが目的なので、ワインに詳しい必要はありません。
ワインを飲み、他の参加者とのつながりを作りながら、ゆったりとリラックスしてお過ごしください。

...

お知らせ 2023年11月23日(木)
びびなび 市原

cafe AmuAmu オープン!

令和5年1月1日オープン予定です。
元旦は令和5年最初の最強開運日!です。

美味しい選べるランチを10種類ご用意しております。
ワンちゃん連れもOKなお部屋もありますので、遊びに
来てください!

教えてください 2024年03月07日(木)
びびなび ロサンゼルス

大学を卒業後に3か月間ほど車が必要になります

教えてください。 この夏に大学を卒業します。 就職するまでの約3か月ほどロサンゼルスで車が必要になりそうです。 
中古車を購入する事も考えましたが、就職先が
東海岸になるのでその後の輸送を考えたらこれはあまり良くない気がします。 

3か月間だけ車を使いたい場合は、値段を考えるとレンタカーよりリースの方が良いでしょうか? 
これから詳細は調べるつもりですが、全く知らな...

教えてください 2024年05月27日(月)
びびなび ロサンゼルス

LAでどうしても子供の卒業写真を撮りたいのです。

お願いします。 焦っています。 

来月子供がUCLAを卒業するので、家族で行く予定です。 
数か月前に大学からガウンを着ての卒業写真の申し込みの案内がありました。 

何があっても絶対に撮りに行くように言ったのですが、インターン等があったと言い訳をしてきて先ほど撮影をしてない事が発覚して焦ります。 

小さい頃から大事な節目には写真は必ず撮ってきた私はシ...

  • [登録者]sakura
  • [エリア]Manoa
こんな事やってます 2023年10月12日(木)
びびなび 南房総

空き家のリノベーションを学びDIYの「自給自足スキル」を習得!

<お申し込みはお早めに!定員になり次第、締め切らせていただきます。>
空き家・空き地問題という「地域課題」を学びながら、空き家のリノベーションを通して、活用に役立つDIYの「自給自足スキル」を習得します。南房総で活躍する大工とアドバイザーを講師に、先輩DIYerとともに基礎的知識を身につけながら随時個別指導を受けます。

=開催スケジュール=
① 2024/03/23(土)...

募集いろいろ 2023年10月19日(木)
びびなび 館山

満開の菜の花が大会名物★第44回館山若潮マラソン 参加受付中!

【大会日程】2024.1.28 雨天決行
【エントリー】2023.9.20~10.31

館山の景色の良いコースを楽しみながら走ってみませんか?
皆さんのご参加お待ちしております!
<大会会場>
館山市営市民運動場(館山市正木4304-2)

イベントの詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.tateyama-wakasi...

お知らせ 2023年11月01日(水)
びびなび 木更津

【館山市】中高年からの姿勢改善!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。
身体を整える!インナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくるエクササイズをご紹介しています。
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://ameb...

お知らせ 2024年01月05日(金)
びびなび 館山

【館山市】中高年からのからだ改善!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!インナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくるエクササイズをご紹介しています。
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://ameblo.jp/totonoekarada/entry-12541809291.html

月に2回、館山市南総文化ホールの練習室でレッス...

お知らせ 2024年03月13日(水)
びびなび 木更津

【館山市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2024年04月05日(金)
びびなび 木更津

【木更津市】整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2024年05月17日(金)
びびなび 木更津

【木更津市】整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる!
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://am...

お知らせ 2023年10月16日(月)
びびなび 館山

「もったいない館山」をキーワードにしたラッピングバスが運行中!

館山市は、千葉県房総半島の南端に位置し、東京の中心部からは100km圏かつ、温暖な気候や豊かな自然に恵まれた地域です。

近年は、歴史・文化・豊かな自然などの地域資源を活かしたまちづくりが行われております。
館山市は、関東地方では一定の知名度があり、
ほかの観光地と比較しても遜色ない魅力にあふれているにも関わらず、全国的に有名な観光地よりも深く知られていないという一面があり...

お知らせ 2024年01月12日(金)
びびなび World

千葉県誕生150周年記念 北尾亘ダンス公演

千葉県南総文化ホールでは、ダンス界において幅広い分野で活躍中の北尾亘さんによるダンス公演のチケットを販売しております。
クラシックバレエからストリートダンスまで、多彩なジャンルのダンス経験を持つ北尾亘さん。
今やダンス講師や振付師以外にも、自ら演出やディレクターも務め、多方面からダンスの普及活動に取り組まれています。
身体全体から伝わってくる情熱的なダンスの世界を、この機会にぜひ...

こんな事やってます 2024年02月20日(火)
びびなび 千葉

<YouTube公開中>DX人材って?IT×未経験×女性のはじめの一歩

令和6年3月29日(金)正午まで
【YouTube】千葉県公式セミナーチャンネルにて公開中です。
https://www.youtube.com/watch?v=ptRGZZvk6Rg

◇IT業界は売り手市場と言われるけれど、DX人材として働くのは難しいのでは?
◇IT初心者な自分に、強みがあるとは思えない。
◇けれど経済的に自立したいし、新しい一歩を踏み出し...

こんな事やってます 2023年08月09日(水)
びびなび 館山

2023.9.23【ランタンナイト】in城山公園

【チケット販売期間】2023年9月23日(土)18:00まで
~館山の夜空に願いをこめてランタンを上げよう~
都心から80分「里見ゆかりの地」
千葉県館山市で火の色一色のLEDランタンを打ち上げよう!

子供達に未来への希望を持ってもらいたい。
楽しい思い出を作ってあげたい。
その想いでイベントの計画を立てました。

【開催日程】
202...

お知らせ 2024年05月08日(水)
びびなび 館山

神秘の絶景!ダイヤモンド富士を見よう♪

館山では5月から7月にかけて、富士山頂に夕日が重なる「ダイヤモンド富士」を見ることができます✨
波穏やかな東京湾越しの富士山と美しい夕日が織りなす神秘の絶景を、ぜひご覧ください🎵
ダイヤモンド富士の撮影スポット予測カレンダーは、ホームページよりご確認ください。
https://tateyamacity.com/archives/24816

館山・南房総で、夏のダイヤ...

お知らせ 2023年12月11日(月)
びびなび 館山

1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9:00~16:25(16:30までに入館)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、12/29~12/31
入館料:大人400円、小人200円(館山城・館山市立博物館共通入館券)<...

募集いろいろ 2024年05月09日(木)
びびなび 館山

城山公園モニュメントリニューアルプロジェクト✨クラウドファンディング実施中

【開催期間】
6月30日(日)まで

=みんなに愛される展望広場を!=
新しいモニュメントを作ります
”みんなで”館山城・城山公園をもっと素敵な場所に創り上げていきましょう!


↓詳しくはこちら↓
【プロジェクトページ】
https://www.c-value.jp/projects/tsp001

皆さまのあたたかい応援を...

お知らせ 2023年09月04日(月)
びびなび 館山

<10月9日まで>令和5年度企画展「関東大震災と館山」

大正12年(1923)に関東大震災が起こってから100年となります。
震災で甚大な被害を受けた知られざる安房地域の被害と復興の状況について、写真や資料でご紹介します。

【開催期間】
令和5年(2023)7月29日(土)~10月9日(月・祝)
【開館時間】
9:00~16:45(入館は16:30まで)
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館...

お知らせ 2023年09月25日(月)
びびなび 千葉

もうすぐコスモスの季節です♪風車の前に広がる花畑について

風車前花畑はただいま、コスモスの育生中🌈
ピンク、白、黄、赤と約2.2haの色とりどりのコスモスで染められます。
例年、10月中旬にピンク色のコスモス「センセーション」が見頃をむかえます!
その年の気候により見頃が早まったり遅まったりしますので、HPやインスタグラムを見て
開花状況をご確認ください。


皆さんのご来場お待ちしております♪

...

こんな事やってます 2024年02月01日(木)
びびなび 千葉

<あけぼの山農業公園>おススメ情報✨

あけぼの山農業公園の梅園には25種ほどのウメが植えられています。今咲いている早咲き品種に続き、
次々に開花して2月下旬から3月上旬が全体の見ごろになります。

また、この期間『謎解きゲーム・スタンプラリー』も開催中です🕵️✨ 
謎解きゲームは園内4箇所のクイズに答え、スタンプラリーは園内4箇所のスタンプ台を回り、
参加賞をもらえます!
スタンプラリーはクイズでは...

こんな事やってます 2024年06月19日(水)
びびなび 千葉

7月は満開のヒマワリからパワーチャージ🌻

例年7月中旬頃には、あけぼの山農業公園の風車前に満開のヒマワリが咲き誇ります✨
太陽に向かって元気に咲いているヒマワリを見ているだけで
自然とパワーがみなぎりませんか?

季節を感じることができるあけぼの山に是非遊びに来てください🎵
皆様のご来場お待ちしております。

※写真は昨年のヒマワリ畑の様子です


あけぼの山農業公園
【開...

こんな事やってます 2024年01月22日(月)
びびなび 成田

「うさタイム」うさぎとのふれあい体験をしてみませんか🐰

約30匹のうさぎさんと触れ合える
完全屋内型施設「うさタイム」

うさタイムでの
オススメの過ごし方をご紹介します🐰

☑︎おやつあげ体験
 1杯200円でうさぎさんのおやつが購入できます!
 おやつを持っていると、食いしん坊なうさぎさんたちが
 ダッシュで駆け寄ってきたり
 控えめな性格のうさぎさんも近くに来てくれたりします❤︎
...