显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(639view/57res)
疑问・问题 今天 05:49
2.
微微导航 洛杉矶
大谷翔平を応援するトピ(361kview/695res)
自由谈话 昨天 22:57
3.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(110kview/507res)
自由谈话 昨天 21:57
4.
微微导航 洛杉矶
留学(71view/4res)
疑问・问题 昨天 19:25
5.
微微导航 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑问・问题 昨天 19:17
6.
微微导航 洛杉矶
痔の治療(64view/3res)
烦恼・咨询 昨天 18:46
7.
微微导航 夏威夷
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
其他 昨天 11:47
8.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
自由谈话 昨天 11:00
9.
微微导航 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(812view/15res)
自由谈话 昨天 07:28
10.
微微导航 夏威夷
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑问・问题 昨天 07:27
主题

微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!

自由谈话
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#188
  • 男の中の男
  • 2023/10/24 (Tue) 17:35
  • 报告

少子化が根本的な原因。
ガンガン愛し合って子供を産まないからだよ。

#189
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/25 (Wed) 07:45
  • 报告

フリーター生活を楽しめる。あわなかったらすぐ転職ができるならよいが
雇う方も考えて縁がなかったことでハイそれまでよ。

#190
  • 昭和27
  • 2023/10/26 (Thu) 08:46
  • 报告

>少子化が根本的な原因

日本も年寄りの国になってきてますからね。ドイツもそうですけれど、反対派にもかかわらず積極的に移民を受け入れている。日本もその傾向ありですが、まだまだ少ない感じです。

日本の若者が子供を産まないのはなぜですか。

#190
  • 昭和27
  • 2023/10/26 (Thu) 08:49
  • 报告

>フリーター生活を楽しめる

高齢者のフリーターってどんな仕事をするのですか。週に何時間くらい働くのでしょう。

#192
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/26 (Thu) 11:18
  • 报告

ウーバーイーツもありそうだ

#193
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/26 (Thu) 13:14
  • 报告

高齢者がフリーターをやるなら食品配達

#195
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/27 (Fri) 07:27
  • 报告

色々あっても雇う側の都合で働ける業界が狭くなる。

#196
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/27 (Fri) 08:29
  • 报告

人手不足の業界。飲食、倉庫、ホテル、学校・・・など高齢者でも働けるのだろうか。
幾ら人手不足の業界でも雇う方の都合によるのでは?

#197
  • 70代前半
  • 2023/10/27 (Fri) 10:25
  • 报告

>高齢者のフリーターってどんな仕事をするのですか。週に何時間くらい働くのでしょう。

健康であるのが前提ですが色々ありますよ。
定職ないから臨時の日雇なんか受けやすい。飲食、倉庫、ホテル、学校・・・。まあ最低時給ですがね。

家にいないと食っちゃ寝から脱出できるので週30時間いれてる。

#197
  • 70代前半
  • 2023/10/27 (Fri) 10:33
  • 报告

>日本の若者が子供を産まないのはなぜですか。

先進国すべてで少子化は止まらない。

色々便利な世の中になったけど妊娠・出産・育児は昔のまんま。
それに医療の発展のお陰か知らないけど昔は不妊、流産、死産で生まれなかった子供がなんとか生まれてきて障害児が増えている。それらを見たら妊娠に慎重になるのは自然。

#199
  • 昭和27
  • 2023/10/27 (Fri) 16:01
  • 报告

>家にいないと食っちゃ寝から脱出できるので週30時間いれてる。

この年で週30時間は立派ですね。もちろん長い間そうやってきていれば、そのルーティーンを壊す方が健康に悪いこともありますが。

私は30時間もの長い拘束時間に耐えられない。この年になった今はどうやって遊ぶかに頭が行っています。仕事まったく0です。人それぞれ面白い。

#200
  • 昭和27
  • 2023/10/27 (Fri) 16:09
  • 报告

なんかIRAのルールが変わって、今まで72才だったのが73才になったら引き出さなければならないそうです。

まあ、それ自体問題ではないのですが、その引き出す額は年齢によって変わります。その表をみたら私は99才まで生きることになってるんです。まあ、そう言ってくれるだけいいじゃないですか。私の予定は92才くらいで逝ってしまうことになっていたんですが。

#201
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/28 (Sat) 09:58
  • 报告

IRAを引き出さなければならないが
年間引き出し額より年間配当額が入ってくるとプラスになって減らない。

#202
  • 昭和27
  • 2023/10/28 (Sat) 15:49
  • 报告

>年間引き出し額より年間配当額が入ってくるとプラスになって減らない。

年間配当額がそんなにあったらうれしいですけれど、それには相当の預金が必要だし、それで増えたとしても引き出し額も上がってしまって結局$0を目指して進行することになってます。

パリでは明日から冬時間。時計を1時間戻しましょう。

ロスでは来週末から冬時間。ハロウィーンは冬時間になる前で、暗くなる前に危ないから終えてくださいということになってます。

ホノルルは時間が変わりませんから、ご心配なく。

渋谷では今年ハロウィーンはキャンセルです。渋谷に来ないで下さいと市長さんが言ってます。

#203
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/29 (Sun) 08:04
  • 报告

IRAが毎月振り込まれてくるが
そのうち半分はまたIRAとは別のアカウントに入金してる。
消費グセをつけない生活をしていたので 
無くても贅沢しなければ生活できる。
欲しい物があっても他の物でも代用できる、と考えて購入を我慢してしまう。

昔はリサイクルショップで99セントでTシャツが買えていたが
今では5ドルくらい している

#204
  • 2023/10/29 (Sun) 12:42
  • 报告

↑IRAが毎月振り込まれるって?
確かある年齢になったら取り出し始めなければいけないのは知ってるけど。

#205
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/29 (Sun) 14:53
  • 报告



そうです。
2023年のの7月に電話して聞いたら
リタイアしたらもうIRA accountに入金できないと言われた。
毎年IRA accountに入金していた金額が収入になってしまう。

#206
  • 昭和27
  • 2023/10/29 (Sun) 16:24
  • 报告

>IRAが毎月振り込まれてくるが

ということは、IRAは一つの銀行にまとまっていて、毎月払いのアレンジメントができているってことですか。

IRAから振り込まれる半分はまた、セーブできるのはいいですね。セーブしたお金は将来何らかのゴールがあるのですか。それとも身に着いた節約技術が続行しているのですか。

#207
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/29 (Sun) 16:48
  • 报告

電話してIRA accountに入金できないなら引き出しは可能可を聞いて
計算してくれて毎月幾ら引き出せる、と言われたが
希望するならもっと多く引き出せる、とも言ってました。

#208
  • 昭和27
  • 2023/10/30 (Mon) 16:16
  • 报告

私なんかいろんな銀行にIRAがつんであるから、その時がきたら、適当な銀行へ行ってアカウントをクローズすれば引き出したことになるけれど、確かに額によってはまた貯金することになりますね。

写信至“ 高齢者の方集まりましょう!! ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入