Mostrar todos empezando con los mas recientes

101.
Vivinavi Los Angeles
高血圧の調味料(532view/4res)
Pregunta 2024/03/30 18:04
102.
Vivinavi Hawai
ホノルル航空 ホノルル・福岡空港便 (一時帰国)(316view/0res)
Pregunta 2024/03/30 12:08
103.
Vivinavi Phoenix
phoenix zoo VS wildlife world zoo(63view/0res)
Pregunta 2024/03/30 11:48
104.
Vivinavi Hawai
ハワイのチャータースクール(210view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/03/29 15:58
105.
Vivinavi Hawai
ハワイの公立学校(3kview/9res)
Pregunta 2024/03/29 01:29
106.
Vivinavi Hawai
ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め(727view/4res)
Otros 2024/03/28 11:55
107.
Vivinavi Los Angeles
ビザについて(1kview/21res)
Relacionado a la Visa 2024/03/26 22:25
108.
Vivinavi Hawai
大麻が苦手な人(1kview/10res)
Pregunta 2024/03/26 16:02
109.
Vivinavi Yokosuka
大楠観光スタンプラリー(61view/0res)
Otros 2024/03/25 14:13
110.
Vivinavi Shinagawa
しながわシティラン(51view/0res)
Deportes 2024/03/25 12:32
Tema

Vivinavi Los Angeles
リモートで日本円を稼ぐことは合法ですか?F1 ビザです。

Relacionado a la Visa
#1

こんにちは。
私はF1ビザ(学生ビザ)でカリフォルニア州内の大学に通っています。

現在日本で、日本にある会社でインターンアルバイト(paid-internship) をしています(ロスに支社はありません) 。2020 秋セメスターにカリキュラムの一環で、インターンシップをすると単位が貰えるクラスを取っていて、それを今もバイトとして続けています。今週ロスに戻るのですが、今の会社でアメリカで学生をしながらリモートで働くことは違法でしょうか?また、私や会社は日本だけに税金を納めるのか、それともアメリカにも税金を払う義務があるのでしょうか?日本に住民票があります。ネットには日本円で日本の口座に振り込まれたら働いていいという記事もあれば、向こうで働いてはいけないという記事もあり混乱しています。ちなみに業務内容は会社のサイトにのせるブログ記事を作成する仕事です。

春セメスターに卒業予定、その後は完全帰国し、2021年9月にその会社に入社をする予定です。

教えていただけると幸いです。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/01/21 (Thu) 14:08
  • Informe

給与が日本の銀行に振り込まれるなら問題無いのては。

#10
  • 無知
  • 2021/01/21 (Thu) 22:20
  • Informe

#7
アメリカに住居を構えた時点でアメリカの居住者で日本では非居住者、本来なら住民票を海外転出としなければ違法
学生だろが駐在員だろうがIRSは関係ない。アメリカに居住していてアメリカ及び海外での収入は申告の義務がある
住所がアメリカなら少なくともアメリカサイドIRSはそういう解釈
そして給料を出す日本の会社はそのあたりをしっかりして給料を払わないと源泉徴収や社会保険の関係で問題が出てくる
#7はそんな常識さえ常識知らないの?

ところで
>Fビザは5年間は外国人ですので、、
Fビザなら一生外国人だろ。それとも5年過ぎたらアメリカ人になれるのか?
へんなやつだな

#11
  • まるまる
  • 2021/01/22 (Fri) 13:07
  • Informe

数年前に同じような質問に対しF1だと違反になるという意見があってググったら法律問題に弁護士が答えるサイトで違反だと出てきたのを思い出した。アメリカ国外の仕事であってもアメリカにいて働いてるという部分がひっかるらしい。実際に取り締まれるのかという疑問はあるけど何らかの拍子にバレたらまずそうといった感じ。

#12
  • 誤解
  • 2021/01/22 (Fri) 18:36
  • Informe

>Fビザなら一生外国人だろ。それとも5年過ぎたらアメリカ人になれるのか?

#7が言ってるのはF1で5年以上滞在してる学生は税法上でResident扱いになるって言ってるだけだが。税金払うのにResidentかNo residentかの違いがあることを説明してる。J-1はアメリカで働けるけど税法上では確か数年間はNo resident扱いだったと思う。税法上ではアメリカに住んでる=Residentとなるわけではないという話し。F1でNo resident扱いなら日本で税金払ったならアメリカに申告しなくて良いと言ってる。

#13
  • お知らせ
  • 2021/01/22 (Fri) 19:37
  • Informe

tax man さん

この無知という寂しい老人は名前の通り無知で物事を何も知らないくせに、どこのトピでも暇つぶしで絡むのを楽しみにしているだけなので、
間違いがあっても相手にしなくて良いですよ。

Plazo para rellenar “  リモートで日本円を稼ぐことは合法ですか?F1 ビザです。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.