「疑問・質問」を表示中

1281.
びびなび ロサンゼルス
冷蔵庫からの水(2kview/2res)
疑問・質問 2016/09/12 17:45
1282.
びびなび ロサンゼルス
Court Trial(3kview/10res)
疑問・質問 2016/09/12 12:20
1283.
びびなび ロサンゼルス
緊急 NISSAN VERSA にスーツケースがいくつ載せられるか(7kview/22res)
疑問・質問 2016/09/12 08:50
1284.
びびなび ハワイ
マッチイングサイトについて質問(3kview/0res)
疑問・質問 2016/09/11 17:27
1285.
びびなび ロサンゼルス
LAからテキサスへのドライブ(4kview/29res)
疑問・質問 2016/09/11 11:52
1286.
びびなび ロサンゼルス
Android に必要なフリーのセキュリティー、クリーンアップソフト(4kview/7res)
疑問・質問 2016/09/09 13:52
1287.
びびなび ロサンゼルス
Android のアプリで夜表示が暗くなるアラームクロックは(1kview/3res)
疑問・質問 2016/08/31 11:49
1288.
びびなび ロサンゼルス
いろんなクラスをやられている方に質問です。(1kview/2res)
疑問・質問 2016/08/30 10:16
1289.
びびなび ロサンゼルス
イギリスからの個人輸入の際の関税について(2kview/5res)
疑問・質問 2016/08/29 19:09
1290.
びびなび ロサンゼルス
日本に荷物を送る際、結局どの方法が一番お得でしょうか??(1kview/6res)
疑問・質問 2016/08/29 18:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
冷蔵庫からの水

疑問・質問
#1
  • Dd
  • mail
  • 2016/09/11 20:26

冷蔵庫についている水の味なのですが、プラスチックのような味がします。
冷蔵庫の片隅に取り換えできるフィルターが付いています。
冷蔵庫はGEになります。
対処方法はないですかね。

#2
  • 倍金萬
  • 2016/09/12 (Mon) 11:18
  • 報告

その冷蔵庫が10年以上とかなり古い物であれば、あの臭いと味は取りようがないと思います。

もしそれが数年物なら、付いているフィルターを交換すれば解決するかも知れません。
20ドル以下の一番安いフィルターでは長くて6カ月までで、頻繁に交換する必要があります。
そういう私のところのフィルターもまだ臭いや変な味はありませんが、
すでに2年以上経っているはずです。

先日 Lowes に行ってみたら、60ドルぐらいするが5年保証とのフィルターを見ました。
5年は期待していませんが、今度はこれに交換するつもりです。

シンクの上には高性能の逆浸透浄水器をつけて、これを冷蔵庫の方にも
配管できるのですが、水圧が水道管直よりかなり低く、
製氷機にトラブルが起きそうでいまだに配管していません。
安い冷蔵庫専用のフィルターは水圧がかなりあり、その心配はありません。

#3

冷蔵庫についている水...って、冷蔵庫から水、氷がレバーを押したら出るやつですか? うちのにはフィルターの使用量が%ででます。フィルターを交換したときは100%で、使っているうちに0%で赤ランプがでます。2人家族ですが大体3か月くらいで交換しないといけません。ほとんど使ってなくてもカビが発生するので最低半年1回交換と書いてあります。GEの機種にもよりますが、うちのは$60ほどです。

“ 冷蔵庫からの水 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Court Trial

疑問・質問
#1
  • okbokujyo
  • mail
  • 2016/05/12 03:43

違反をしてトラフィックチケットをもらい、手紙がきました。
私はCourt Trialを選択しようと思っております。
出廷場所はCompton Courthouseです。(ちなみに違反したところはトーランスでした)
まず一回目は無罪を主張すると、次回の裁判日時を指定され、私を取り締まった警官も出廷し、裁判となる流れと聞いております。
ただ当日警官が裁判所に出廷しない場合は、自動的に私の勝ちとなり交通反則金や点数が消えるということですが、、、
もし警官が出廷してきて負けると今より反則金が高くなる(裁判所費用がプラスされる?)&トラフィックスクールにも行けなくなるとの情報も聞きました。
ただ一方で、反則金を半額にしてもらったり、裁判官の裁量でトラフィックスクールにも行ける処置など取られると情報は様々です。
そこで質問があります。

質問① 実際裁判された方、もしくはお友達等が裁判された方、警官は出廷されましたでしょうか?(できれば状況が同じComptonでの状況がわかればなおいいですが)

質問② 警官が出廷した時、結果はどうなってでしょうか?減額もしくは増額、トラフィックスクールには行けましたでしょうか?


おそらく「コートなんて行かずに罰金を納付すれば??」というご意見や、「なんでトピ主はコートトライヤルをやるんですかぁ??」といったご意見は不要でございますので、コートトライヤルをする大前提での質問でございますので、どうか予めご了承いただき、質問の意図がわかる方だけ、ご教授いただければ嬉しく思います。お願いいたします。

#7
  • 喉元過ぎれば熱さ忘れる
  • 2016/05/13 (Fri) 00:48
  • 報告

ゴネ勝ちってそんなこと自慢しても。
そんなことをやるから同じことを繰り返す。
人間成長しなくては。

#8

1回目で無罪を主張するということですが1回目というより窓口で罰金を払った後、無罪を主張してトライアルの日にちをアレンジしてもらうだけです。
勝った場合、または警官が来なかった場合、罰金は後日チェックで返金されます。
チケットに書いてある出頭日かそれより前でも構いません。
期日を2ヶ月間、延長できるので延長だけして2ヶ月後に無罪を主張した方が警官が来ない可能性が高いと思います。
トライアルの日も一度だけ変更できます。
ここまでやるともう違反日から半年近く経っているので....
延長や無罪主張はオンラインでもできるかもしれません。
警官が来なかった場合、勝ちになるのではなくケース自体がなかったことになります。
警官が来てトライアルになった場合、罰金が減ることはあっても増える事はないはずです。
コンプトンのコートは違うかもしれませんが大体、まず警官が来ていないケースの人は名前を呼ばれて帰されてから残った人にトライアルを放棄するかトラフィックスクールに行く権利を放棄するか選ばされます。
順番が違う可能性も考えられるので警官の顔は忘れないようにして来ているかどうかチェックするとよいと思います。
質問とちょっと違う答えで申し訳ありません。

#9
  • 喉元過ぎれば熱さ忘れる
  • 2016/05/14 (Sat) 08:12
  • 報告

違反者には反省の心を、それが交通違反者のない世界に向けて一歩になると、そう信じています。
警官やもらったチケットを恨まず、人の中に巣くう争う心と決別する。

#10
  • 撮られました
  • 2016/09/10 (Sat) 18:23
  • 報告

隣のメキシコ人の息子
一括で期日までに支払えばコートに行かなくてよい、ようなことを言っていたけど。

#11
  • 匿名希望
  • 2016/09/12 (Mon) 12:20
  • 報告

質問①
大体80%の確率で警官は出廷するそうです。裁判に出れば手当てが付くからです。
で、警官が出廷したら、まず100%警察の勝ちだそうです。まぁ、高い弁護士さんを連れていけば話は変わってくるでしょうが。

質問②
裁判官との交渉ですから、なぜ、違反をしたのか。それは避けられない事だったのか。などなど。。あなたの英語力によるんではないですか?
自分の時は、タダの弁護士さんを付けてくれました

で、何やったの?

“ Court Trial ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
緊急 NISSAN VERSA にスーツケースがいくつ載せられるか

疑問・質問
#1
  • gigica
  • mail
  • 2016/08/07 16:48

お世話になります。

Nissan Versa ですが、日本からの観光客がよく持っているハードタイプのスタンダードサイズのスーツケース(アメリカ人で主流の布製でバカでかいのより小さめですよね)がいくつぐらい載せられるか、できればNissan Versa を持っていて日本からの客人&荷物を載せたことがあるという経験者の方のご意見をお聞きできれば大変助かります。

人数は3人。スーツケースも日本の普通サイズが3つ。それと運転手の私。
これを載せるのは可能でしょうか?

レンタカー屋のウェブサイトなどもいくつか見たり、検索してみましたが、色んなことが書かれていて実際のところが今ひとつ不明です。

経験者でなくても何かご存知の方、ご意見頂戴できると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

#19
  • 噛む噛む
  • 2016/08/11 (Thu) 07:27
  • 報告

カムリではどうでしょうか。

#20
  • 倍金萬
  • 2016/08/11 (Thu) 09:27
  • 報告

>加えてトランクが大きいみたいなので

憶測だけで決めずに実際に確かめた方がいいですよ。
Jetta と Versa は基本同程度の大きさですから。
トヨタの Yaris も含め各車メーカーではこの種を最小型車セダンと設定し、
価格も一番安く設定しています。

この場で Jetta の持ち主の意見を求めていますが、なかなかいませんね。
それほど日本人には人気のない車種なのでしょう。
ちなみに、Jetta のトランクルームの大きさは 16 qu ft だそうですが、
メートル法では 0.4528 立方メートルです。

トランクルームは決して長方立方体ではなく、リアタイアの部分が
中に出っ張っていますが、かりに長方立方体と仮定し床面積を
1m x 0.7m とすると、高さは 65cm ありスーツケースが
ギリギリでふたつ入りそうです。でも現実には無理かなぁ。(と、私は逃げる)

#21
  • gigica
  • 2016/08/12 (Fri) 10:37
  • 報告

皆様 引き続きご意見頂き感謝しております。

そうですね。憶測だけで決めるのはリスキーですよね。
Volkswagen Jetta or similar ということで、実際借りてみたら Jetta ではない可能性もあるので、ワンランク大きな車に変更しようと思っています。

色々とアドバイス頂き助かりました!
皆様、本当にありがとうございました。

#22
  • nibbles
  • 2016/08/12 (Fri) 11:55
  • 報告

さらに大きいセダンを借りるよりも、小さめのSUVやハッチバック、ステーションワゴンの方が荷物は載せやすそうな気がしますけど、どうでしょう?
個人的にはクロスオーバーなんかの方が運転しやすく感じます。

セダンのトランクスペースは広くても高さがないので、なかなか入れにくいかもしれません。
デッドスペースができると言うか。
でも後部座席が半分畳めるタイプなら大丈夫かもしれませんね!

#23
  • gaga
  • 2016/09/12 (Mon) 08:50
  • 報告

その後無事にレンタカーを借りて旅行を済まされたのでしょうか。

“ 緊急 NISSAN VERSA にスーツケースがいくつ載せられるか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
マッチイングサイトについて質問

疑問・質問
#1
  • すいかのたね
  • mail
  • 2016/09/11 17:27

マッチやイーハーモニーのサイトを使ったことある方に感想を聞かせて欲しいと思い投稿しました。
他の所でも構いません。
どんなことでも結構ですので、聞かせてください。参考にしたいと思います。

“ マッチイングサイトについて質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAからテキサスへのドライブ

疑問・質問
#1
  • テキサスへ
  • mail
  • 2016/09/03 10:43

諸用でテキサスのオースティンへ行くことになりました。
時間的な余裕があるので、この際、車で行ってみようと思っているのですが、
google mapによると、20時間位の道のりのようです。
テキサスへのドライブを経験されたことがある方、ぜひご示唆頂きたく、、。

何日間のドライブで到着されましたか?
1日どれくらい運転されましたか?
途中で宿泊したり休憩するおすすめのスポットがありましたら、、。

当方、女性ひとりで敢行しようとしております。
アメリカ在住15年ですので、セキュリティ面では気を抜かないなど承知しているのですが、
何か気をつけることなど、どんなアドバイスでも有難いです。

どうぞよろしくお願い致します。

#26
  • 地獄のモーテル
  • 2016/09/08 (Thu) 09:13
  • 報告

Yarisをレンタカーでは昼間エアコンをつけて長距離を走るのはきついのではないでしょうか。
大きな起伏がない平坦地だから大丈夫と思いますが
それでも昼間エアコンをつけて走るのはエンジンに負担がかかると思います。
カローラくらいのサイズはいかがですか。

#27
  • テキサスへ
  • 2016/09/08 (Thu) 14:23
  • 報告

なるほど!!カローラなら、まだ予算内でレンタルできそうです。
その線で探してみます。
ネットで、YarisでCross Countryをした経験談なども読みましたが、その人たちのような
自分所有のYarisと私のようなレンタカーでは、勝手が違いますもんね、、、。
本当にありがとうございます!!!

#28
  • 地獄のモーテル
  • 2016/09/08 (Thu) 19:43
  • 報告

予算がわかりませんが他の方法も考えてみては。

ロサンゼルスからサンアントニオ、ダラスまで飛行機で行き
そこからレンタカーでオースティンまでレンタカーで行く。
でも犬を連れての旅行だから厳しいかな。

#29
  • テキサスへ
  • 2016/09/11 (Sun) 10:40
  • 報告

地獄のモーテルさん、ありがとうございます!

いろんな方法がありますね、、。
魅力的な旅路になりそうですが、今回、飛行機に犬を載せる代金(ケージチェックインで片道200ドル、往復で400ドル)を抑えて、時間をかけて全て車で、と考えていますので、次回、単身での旅の参考にさせてください。

考えてくださって、ありがとうございます!

#30
  • トヨタ引っ越しお手伝い
  • 2016/09/11 (Sun) 11:52
  • 報告

友人でテキサス転勤の方がおられたら
ペットなど大事なものを運んであげれば喜ばれるでしょう。
ついでに不動産物件調査も。。

“ LAからテキサスへのドライブ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Android に必要なフリーのセキュリティー、クリーンアップソフト

疑問・質問
#1
  • uzu
  • mail
  • 2016/09/09 06:12

最近、やっとアンドロイドのスマホを持ちました。
使い方もまだよくわかりません。
そこで、質問ですが、必要なセキュリティーやクリーンアップソフトを教えてください。

私はPC派なので、携帯では動画を見たり、ゲームはしません。
また、私のPCには Norton 360, CCleaner, AdwCleaner, Malwarebytes
これらを使っています。

よろしくお願いいたします。

#4
  • Alano.
  • 2016/09/09 (Fri) 12:14
  • 報告

#2 ぎゅぎゅさん、有難うございます。
試してみます。

#5
  • Alano.
  • 2016/09/09 (Fri) 12:16
  • 報告

#3 倍金萬さん、有難うございます。
ソフトは何も入れていないのですね。
なんか、やたらといろいろなソフトをインストールしろと画面に出てきますが、
全て削除した方がいいですか?
もうすでに、2~3のソフトを入れてしまいましたが。

#6
  • 倍金萬
  • 2016/09/09 (Fri) 12:49
  • 報告

Alano.さん、

お久しぶりです。

>やたらといろいろなソフトをインストールしろと画面に出てきますが

そうですか、私はほとんどそのようなものを見たことがありません。
Android のグーグルから直接来たのなら考えますが、他のものは
単なるコマーシャルとして私は無視しています。

今まで何にも感染しなかったのがラッキーかも知れませんが、
PC と同じでスマホでも如何わしいメールなどが入ったらそのまま捨ててますし、
ポップアップバーナーは絶対開かないし。

>全て削除した方がいいですか?

今まで何も害がないならそのままにしててもいいんじゃぁないんですか。
あるいは、半年ほど何の反応もなけりゃ削除してもいいのでは。
私は普通のアプリでもいらなくなった時点で、あるいはメモリーを無駄に食っているようなら
どんどん削除しています。

#7
  • 倍金萬
  • 2016/09/09 (Fri) 12:51
  • 報告

ダブるかもしれません。

Alano.さん、

お久しぶりです。

>やたらといろいろなソフトをインストールしろと画面に出てきますが

そうですか、私はほとんどそのようなものを見たことがありません。
Android のグーグルから直接来たのなら考えますが、他のものは
単なるコマーシャルとして私は無視しています。

今まで何にも感染しなかったのがラッキーかも知れませんが、
PC と同じでスマホでも如何わしいメールなどが入ったらそのまま捨ててますし、
ポップアップバーナーは絶対開かないし。

>全て削除した方がいいですか?

今まで何も害がないならそのままにしててもいいんじゃぁないんですか。
あるいは、半年ほど何の反応もなけりゃ削除してもいいのでは。
私は普通のアプリでもいらなくなった時点で、あるいはメモリーを無駄に食っているようなら
どんどん削除しています。

#8
  • Alano.
  • 2016/09/09 (Fri) 13:52
  • 報告

倍金萬さん、これからもいろいろと教えてください。
人生で初めてのスマホで、まったくわかりません。
いままでの携帯は、電話のみで、テキストすらやったことはなかったです。
まったくのPC人間なので、携帯は私には不便でしょうがないです。
家にいる時間が多いので、不便ではなかったけど、今までのATTと同じ価格で、
インターネット3Gと通話、テキスト無制限に変えたのです。
わからないことばかりです。

“ Android に必要なフリーのセキュリティー、クリーンアップソフト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Android のアプリで夜表示が暗くなるアラームクロックは

疑問・質問
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2016/08/30 16:54

英語でも日本語でも以下の条件で検索しましたが、検索が下手なのか目的のアプリが探せません。

要は、スマホのデフォルトの条件で、ディスプレイに表示されたものは、それ以後何も操作をしないとバッテリーセーブのため表示が消えてしまいます。これをチャージャーが繋がっているという条件なら、表示は何時間でも点いていて表示し続けて欲しい。さらに、アラームクロックの時間の表示が、ディスプレイ側のカメラを利用し、部屋が暗くなると自動的に表示の明るさを落とす、というようなアプリを探しています。

そんなアラームクロックが欲しいなら、「単体のものを買ったら」と言われそうですが、特に旅行ではあれもこれもと必要なギャジェットを全部持ち歩くわけにはいきません。さらに私の場合は、目覚まし時計、スチールカメラ、ビデオカメラ、携帯電話、ラップトップコンピュータ、mp3プレーヤー、はたまたペンライトまで全てスマホ1台で済ませたいのです。

このような目的のアプリを見たことがあるでしょうか、または使っていますか。

#2
  • 倍金萬
  • 2016/08/30 (Tue) 17:58
  • 報告

さらにいろいろ探した結果 Battery Clock beta というアプリを見つけました。

ただ、これはチャージしている間常に表示されるようですが、
表示を暗くする機能はないようです。文字とバックグラウンドの
色は選べますが、どれを選んでも真っ暗な夜中では明るすぎます。

#3
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/08/30 (Tue) 18:05
  • 報告

Night Clockというアプリがあります。
自動的に表示の明るさは変わりませんが、表示そのものは暗く設定できます。

#4
  • 倍金萬
  • 2016/08/31 (Wed) 11:49
  • 報告

ぎゅぎゅさん、

早速その Night Clock を入れてみました。

ディフォルトで表示し出した画面は、バックグラウンドが完全な黒、
文字がかなり大きく十分暗い赤で、電気を消して寝てからはこのままで問題ありません。
その他、チャージャーを繋がなくても、何もしないでいると画面が自動的に
消える機能も迂回しているようで、私の主な目標は達成されています。

このアプリからアラームを鳴らすことはできませんが、スマホの
基本的なクロックアプリに付いていますし、これ以上何も望みません。

大変ありがとうございます。

“ Android のアプリで夜表示が暗くなるアラームクロックは ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
いろんなクラスをやられている方に質問です。

疑問・質問
#1
  • watashiha
  • 2016/08/29 12:10

びびなびのイベント情報などで、スピリチュアルやヨガ教室、またホロスコープ講座等々いろんなクラスをやられている方々に質問です。、ビジネスライセンスはどうされているのでしょうか?けっこう高額な受講料をとられている方もいますが、TAXなどは自己申請でしょうか?私は小さなクラスをやりたいと考えているのですが、その辺がわかっていません。ビジネスライセンスがなくても出来るのでしょうか?

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#2

ライセンスが何か。
業種:例えば弁護士なら弁護士の州のライセンスがいるように、専門分野によっては州のライセンスがいる
ビジネスライセンス:$1でも売り上げがあると市のライセンスがいる。 市によってはライセンスがいらないところもある。。自分の営業する市に問いあわわせればわかります。
Tax:収入があれば当然TaxReturnに自営業収入を報告する。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#3

BGさん

ありがとうございます。市に問い合わせてみます。お小遣い程度で、大きな収入でなくてもで1ドルでも収入がある場合、ライセンスが必要な市でやる場合はちゃんとビジネスライセンスをとってTAXを支払うということですね。参考になりました。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

“ いろんなクラスをやられている方に質問です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
イギリスからの個人輸入の際の関税について

疑問・質問
#1
  • kikiki
  • mail
  • 2016/08/27 10:33

イギリスのセレクトショップのHPからレザーのハンドバッグを買おうと思っているのですが、
その時にかかる関税についてわかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
カバンは$350、税・送料込みです。
宜しくお願いします!

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2016/08/27 (Sat) 11:12
  • 報告

間違っていたらごめんなさい。
Leather 8%, Reptile leather 5.3%
対 F.O.B.です。
Reptile leather、特にワニ革の場合、ワシントン条約該当品だとやっかいです。

#3

ムーチョロコモコさん、
ありがとうございます!10%いかないんですね。意外でした。

もし靴の関税率もご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

#4

アメリカへの輸入ですよね?
《カバンは$350、税・送料込みです。》何税が込み?

#5
  • kikiki
  • 2016/08/29 (Mon) 14:45
  • 報告

GBさん、
あ、すみません。。。消費税はかかりませんでした。。。
なので$350、送料込み。の間違えです!

#6
  • kikiki
  • 2016/08/29 (Mon) 19:09
  • 報告

このページを見つけました!
https://hts.usitc.gov/current
これで調べてみます。
ありがとうございました^^

“ イギリスからの個人輸入の際の関税について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本に荷物を送る際、結局どの方法が一番お得でしょうか??

疑問・質問
#1
  • にゃんこ
  • mail
  • 2016/08/05 15:58

初めまして。
日本の家族や友達にちょっとしたpackage を送りたい時、どの方法で送るのが一番送料がお得でしょうか??

送料ってすごく高いですよね。。
トラッキングできて、遅くても10日ほどで到着する方法だとどの会社のどのプランを使うのが一番なのでしょうか??


みなさんはどのような方法で送っていますか??


USPS, OCS, USP, ヤマト、Fedex, などなどたくさんありすぎてわかりません。

#2
  • 不戦敗?
  • 2016/08/17 (Wed) 23:22
  • 報告

未だに誰もレスなし

#4
  • 密書はお任せ
  • 2016/08/18 (Thu) 09:50
  • 報告

USPS, OCS, USP, ヤマト、Fedex, などなどたくさんありすぎてわかりません。
片っ端から問い合わせてどのプランが一番か自分で考えて結論を出しましょう。

#5
  • 倍金萬
  • 2016/08/18 (Thu) 11:53
  • 報告

こちら系の会社 = USPS、UPS、FedEx は各自自分のサイトを持っているので、
そこにアクセスし、箱の形状、重さ、3辺のサイズ、を入れ、郵送の速さを選ぶと
レートが出てきます。

ヤマトや OCS も自分のサイトを持っているので、そのサイトの中で
やはり、重さ、箱のチョイス、その他を選ぶと送料が分かります。

日系の会社は、確か、指定の箱があり、それに詰めるとかなり安くあがるかも知れません。

UPS/FedEx は速いですがかなり高いです。USPS も昔は船便などがあり
安くあがったのですが、今は Priority だの Express だのが中心で、
それより少し安いのは First Class International ですが、こちらも安くはありません。

前回の日本旅行でちょっとお世話になった人にお礼として$10ぐらいの
ドライフルーツでも送ってあげよう USPS のサイトで見たら、
一番安い送料が$27もし、バカバカしいので諦めました。

あたしゃ、「倍返し」なんてかっこいい真似できないので。

#6
  • 中身より送料高い宅急便
  • 2016/08/18 (Thu) 16:22
  • 報告

送る荷物の必要条件(速さか安さか確実さかトラッキング必要か)
によるので一概には言えませんのでご自分で適した方法をさがしましょう。
♪アドバイス無駄になるならやめておく♪。。。が皆さんのお気持ちどすえ。

#7
  • にゃんこ
  • 2016/08/29 (Mon) 18:05
  • 報告

みなさん、ありがとうございます!
荷物によっても違ってきますし、一概にどの会社がいいとは言えないですよね…>_<…

色々な方のご意見参考になりました!自分でもリサーチしてみます。ありがとうございました!

“ 日本に荷物を送る際、結局どの方法が一番お得でしょうか?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。