「疑問・質問」を表示中

1311.
びびなび ロサンゼルス
オレンジ・モバイル(1kview/4res)
疑問・質問 2016/06/25 21:01
1312.
びびなび サンフランシスコ
通販商品のアメリカ転送について(1kview/0res)
疑問・質問 2016/06/24 13:46
1313.
びびなび ロサンゼルス
不動産の名義(3kview/12res)
疑問・質問 2016/06/24 00:43
1314.
びびなび ロサンゼルス
荷物発送に関して(2kview/2res)
疑問・質問 2016/06/17 17:20
1315.
びびなび ロサンゼルス
先日の八神純子さんと杏里さんのジョイントコンサート(3kview/20res)
疑問・質問 2016/06/14 14:07
1316.
びびなび ロサンゼルス
枡添について語れ(4kview/2res)
疑問・質問 2016/06/14 08:45
1317.
びびなび ロサンゼルス
子育てに関するセミナー(680view/0res)
疑問・質問 2016/06/10 01:48
1318.
びびなび ロサンゼルス
両替(4kview/13res)
疑問・質問 2016/06/04 08:27
1319.
びびなび ロサンゼルス
どこの金融機関でIRAを開くべきですか?後3年ほどで日本へ帰国する予定です。(4kview/22res)
疑問・質問 2016/06/03 07:52
1320.
びびなび ロサンゼルス
FXをしている米国在住者の方はどこの国のFX会社を利用しているの?(10kview/20res)
疑問・質問 2016/05/30 13:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
オレンジ・モバイル

疑問・質問
#1
  • チーサイトウ
  • mail
  • 2016/06/25 19:06

新しい携帯データサービスのオレンジ・モバイルを契約して使っていらっしゃる方いらしゃいますか?

 電波の入りや使い勝手など教えてもらいたくて投稿しました。

 よろしくお願いします。

#2
  • けーたい
  • 2016/06/25 (Sat) 19:47
  • 報告

キャリアはT-MOBILEです。1番のAT&Tの次ですね。
郊外に出ると不可のところもありますが、大抵のところはOKですよ。今のところ入らなくてイラついた記憶は無し
あっ、PVの上の方はダメだったなぁ。
日本の電話番号ももらえるし月$50位のやつで結構満足してます。

#3
  • チーサイトウ
  • 2016/06/25 (Sat) 20:26
  • 報告

けーたいさん、

情報ありがとうございます。
差支えなければ入らなかった郊外の場所、そしてPVは何の略でしょうか?
よろしくお願いします。

#4
  • けーたい
  • 2016/06/25 (Sat) 20:34
  • 報告

PV=パロスバーデス
郊外=民家が無いところ

#5
  • チーサイトウ
  • 2016/06/25 (Sat) 21:01
  • 報告

けーたいさん、

ありがとうございました。

“ オレンジ・モバイル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
通販商品のアメリカ転送について

疑問・質問
#1
  • mio
  • mail
  • 2016/06/24 13:46

洋服やコスメをAmazonやゾゾタウンなどで買って、
アメリカに届いてもらいたい時は、転送サービスが必要になりますが、どの業者がオススメですか?
転送コム、転送JAPANなど色々あって...

“ 通販商品のアメリカ転送について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
不動産の名義

疑問・質問
#1
  • ひひこにいる
  • mail
  • 2016/06/20 05:50

不動産購入を考えています。もしTenancy by Entiretyを選ぶとmarriage certificateが必要になってくるのでしょうか?なんの書類で夫婦を証明するのでしょうか?
joint tax retuenの書類でもいいのでしょうか?

#9
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/06/23 (Thu) 00:58
  • 報告

↑ LAの素晴らしい家とは貴方の豪邸のことです。

私は今はホームレスです。ウサギ小屋は売却
家は不要です。。。おカネがあれば必要ありません。

アパルトメントが最高です。いつでもどこにでも住むことができる喜び。
property taxもinsuranceも修繕費もプ―ル掃除も芝生の管理も。。。不要です。

資産。。私のポケットにお金を入れてくれるもの。。キャッシュ
負債。。私のポケットからおカネが出て行くもの。。負動産

今度はcapital gain free taxのテキサスを狙います。
所得税防御率ゼロのダルビッシュの様に

不動産は一軒で充分です。

#10
  • 昭和の軽井沢夫人
  • 2016/06/23 (Thu) 08:11
  • 報告

敗北のパサポルテおじぃ様のお話は神様、仏様の教えのよう。
無料で読めるのはありがたやありがたや。
神様、仏様、敗北のパサポルテおじぃ様で後世に名を残されます。

#11
  • 昭和の軽井沢夫人
  • 2016/06/23 (Thu) 14:55
  • 報告

LAの素晴らしい家とは貴方の豪邸のことです。

いいえ私の家は 青いテントの豪邸
お気の毒さま 笑うがいいわ

#12
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/06/23 (Thu) 16:03
  • 報告

↑ そうですか 

青いビーチテントのある豪邸ですね。
太平洋を見下ろし次の投資に想いをはせる。
羨ましいです~~~。

軽井沢の別荘はビル ゲイツのヘリポートの隣ですか?

#13
  • 昭和の軽井沢夫人
  • 2016/06/24 (Fri) 00:43
  • 報告

軽井沢の別荘はビル ゲイツのヘリポートの隣ですか? ? ? ?
私は軽井沢の家内です。

太平洋を見下ろしてテントを張ると吹き飛ばされて家なき子になります。

“ 不動産の名義 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
荷物発送に関して

疑問・質問
#1
  • Mina
  • mail
  • 2016/06/16 20:16

初めまして。1か月前にロサンゼルスに来ました。
そこで、日本に荷物を送らないといけなくて(靴の箱程度の大きさ)USPSのfirst-class package internationalが安いとお伺いしたのですが、到着までに時間がかかるのと、紛失の可能性があるとの事です。どなたかこの発送方法を使われた方いますか?
皆さんは、日本に荷物を送る時どのような方法で送っていますか?
お手数お掛けいたしますが、皆さんのアドバイス頂きたいです。
後、まだこちらの事も全然わからないので、教えていただたら幸いです。宜しくお願い致します。

#2
  • もしもしもし
  • 2016/06/17 (Fri) 00:06
  • 報告

どちらかですね
安さを重視するならUSPS。と言っても船便が無くなったのでそんなに激安では無くなりました。
無くなる確率は他より多いと思いますが私はいままでロストはありません。
到着までの時間は問題が無ければ1~2日多い位でしょうか。過去に一度4週間というのがあっただけです。
確実差を重視するなら黒猫などの日系で保険に入ります。日系スーパーで受け付けてます。箱もあります。ロストは99%皆無です。
通常、5日で配送完了します。
ただ、日系は中身を確認しますからヤバいものを送る時はUSPSですね
金の延べ棒とか送るわけでは無いですよね。
靴の箱程度ならそんなに重く無いでしょうから、USPSでも黒猫でも10ドルも変わらないのでは。

#3
  • 倍金萬
  • 2016/06/17 (Fri) 17:20
  • 報告

輸送料金は目方に対し極端に大きい物や Odd な形状のものを除いて
箱の重さで決まります。ですから靴の箱程度と言っても本などを
詰め込んで極端に重ければ輸送費は高いです。

私も前回の日本旅行で大変なご馳走をしてくれた方に、何か問題のない
食べ物でもお礼に送ろうと、USPS の Calculate a Price で、例として、
4 lbs. 12"x10"x6" で入れてみたら、一番安い First-Class Package で
50ドルもするんですね。送るものは20ドルもしないので、あまりにも
郵送費が高く、諦めました。来年行ったときに何か手渡しすることにしました。

米国内でも、フロリダの片田舎にいる従弟にダイソーで買ったものを
10数点 USPS で送ろうとしたら、First-Class で30ドル、Priority で
36ドルと言われ、そんな差ならと Priority で送ってしまいました。

最近は USPS、UPS、FedEx ともメチャクチャ高いですね。お土産なんか
気軽に送れなくなりました。

“ 荷物発送に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
先日の八神純子さんと杏里さんのジョイントコンサート

疑問・質問
#1
  • もも
  • mail
  • 2016/06/11 22:18

少し前ですけど、八神純子さんと杏里さんのジョイントコンサート(!)

がロサンゼルスのアームストロングシアターでありましたね。

私もベストテン世代でお二人のことが大好きだったんですが、

チケットのお値段が高かったのでさんざん迷った末諦めました。

不慮の出費が嵩んだ時期だったので、仕方がなかったんですけど今は無理してでも行くべきだったのかなと後悔してます。

そこでコンサートに行かれた方に質問です。

コンサートの雰囲気、曲目、お客さんの入り、最後の交流会はどんな感じだったでしょうか。

#17
  • 勿忘草
  • 2016/06/13 (Mon) 17:01
  • 報告


そのまま、おまえにお返し。

#18
  • 倍金萬
  • 2016/06/13 (Mon) 21:37
  • 報告

#14 もしもしもしさん、

>”オリビア”一発だけですか(笑)
>そのレベルなら高く思うでしょうね

私はその時代、こちらにいて今のようにインターネット・ストリームで日本のテレビを
見られるわけでもなく、杏里の曲は「オリビアを聴きながら」ぐらいしか私の耳に
入ってきませんでした。それで杏里は「オリビア」一発だけかなと思っていました。

改めてYouTubeで探ったら、

・ オリビアを聴きながら
・ キャッツ・アイ
・ Summer Candles
・ Good Bye Boogie Dance
・ 悲しみが止まらない
・ 16BEAT
・ など、など、

いろいろヒットがあったようですね。大変申し訳ありません。

数週間前に素人のピアノ発表会兼コンテストで Armstrong Theatre に
行ってきたので、確かにそれほど大きい劇場ではなく、比較的近くで
出演者を見れたでしょうね。

やはり八神純子の 「みずいろの雨」や「パープルタウン」は絶対聴きたかったなぁ。

#19
  • もしもしもし
  • 2016/06/13 (Mon) 23:03
  • 報告

#18
次回があればぜひおすすめしますよ。全部聞いたことがある名曲のオンパレードでした。
決して高い出費ではないと思います。

#17
おまえって、、、
学歴低いですか?日本不適合者??税金払ってますか??(笑)

#20
  • 映画館
  • 2016/06/14 (Tue) 09:05
  • 報告

八神純子の 「みずいろの雨」は
日活ロマンポルノで使われていた曲。

#21
  • 倍金萬
  • 2016/06/14 (Tue) 14:07
  • 報告

「パープルタウン」は以下のパクリという噂もありますが、
どちらも 1980 に字が見えるのでどっちがどっちかは微妙ですね。

私は八神純子の方が最高に好きです。

https://www.youtube.com/watch?v=njS-WPF_LUs

https://www.youtube.com/watch?v=kcD3N3wtN8Q

“ 先日の八神純子さんと杏里さんのジョイントコンサート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
枡添について語れ

疑問・質問
#1
  • 第三者の目
  • 2016/05/31 13:54

ここまで来ても尚辞任せず。
彼を押した政党に責任あり。身体検査もせずに都知事して、この様は何だ。
1日伸びれば、さらに票が減ることも分からない無責任政党。
今後もさらに疑惑が噴出するだけ。

#2
  • 第三者の目
  • 2016/06/13 (Mon) 23:57
  • 報告

やっと辞職。
6月15日か。

#3
  • 敗北のドブネズミ
  • 2016/06/14 (Tue) 08:45
  • 報告

リオのオリンピックまでやらしてちょーだい。

“ 枡添について語れ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子育てに関するセミナー

疑問・質問
#1
  • tomtom
  • mail
  • 2016/06/10 00:14

こんばんわ。子育てに関するセミナーを探しているのですが、
何年か前にダウンタウンで1年に1度セミナーを開いている方がいて、その方はお子さんが亡くなられたことをきっかけにセミナーを展開するようになったとか聞いたことがあるのですが、それに行ったお友達がとても良かったと話しておりました。もしどなたか知っていらっしゃる方いましたら是非教えてください。それかお勧めのセミナーがあればお願いします。

“ 子育てに関するセミナー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
両替

疑問・質問
#1
  • 桿菌
  • mail
  • 2016/05/13 14:48

よく、Vons,Albertsons,やRalphsで入り口近くにマシーンの中に小銭を入れて両替をしてくれる所がありますが、
あれらは、何セントかに幾らかの(ドーネーションという名の)手数料がとられますが、
どなたか、簡単で(じゃじゃぁ~っと機械のなかに流し込むだけ・・・のような)無料でやってくれる両替所を知りませんか???

私はサウスベイ住民です・・・。

#10
  • ツェッペリンの紙風船
  • 2016/05/15 (Sun) 20:01
  • 報告

外国人と違ってアメリカ市民ですからね。

市民になると特典があり国は国民を守りますから。

#11
  • tttt
  • 2016/05/15 (Sun) 20:29
  • 報告

トランプが大統領候補で人気があるのは、税金で生活している人に対しての不満もあるでしょう。 働くものが馬鹿をみるように税金の悪用者が多すぎる。 国は借金だらけなのに。。 トランプに期待してます。

#12
  • ツェッペリンの紙風船
  • 2016/05/15 (Sun) 20:52
  • 報告

国は借金だらけなので不法移民を強制送還しよう。

#13

あのCoinstarは8%ぐらい取りますね。銀行でコイン入れに詰め、銀行に持っていけば変えてくれますよ

#14

『国は借金だらけなので不法移民を強制送還しよう。』
不法移民に恩赦をあげれば若い世代の人口が増え税収が上がり国の借金なんて返せるぜ。
たとえ強制送還しても能力が低い者には良い仕事なんてまわってこないぜ。

低所得者が国から取れる金の総額なんてたかがしれている。
それよりトランプの様なビリオンネラーがタックスヘイブンで租税回避して
税金を払っていない額の方が圧倒的に多い。

“ 両替 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
どこの金融機関でIRAを開くべきですか?後3年ほどで日本へ帰国する予定です。

疑問・質問
#1
  • nabeyaki
  • mail
  • 2016/05/30 14:24

将来日本でリタイアすることを考えたうえで、IRA開設にオススメの金融機関はありますか?
永住権は帰国後に変換するつもりです(何か問題など生じますか?)
ご意見お願いいたします。

#19
  • 敗北のパサボルテ
  • 2016/06/02 (Thu) 07:58
  • 報告

IRA開設にオススメの金融機関はありますか?

union california account JCSU口座はIRA?

#20
  • 昭和のゴキブリゴン
  • 2016/06/02 (Thu) 14:12
  • 報告

↑の下流ママ昭和のゴキちゃん
いい加減ストーカーはやめたら
みじめになるだけです

#21
  • 敗北のパサボルテ
  • 2016/06/02 (Thu) 15:24
  • 報告

(いい加減ストーカーはやめたら)
ストーカーではないよ。
誰もトピ主のIRA開設にオススメを書き込まないから書くように促してんの。

あんたもIRA開設にオススメの金融機関を書いてあげて。
UNION BANKのINVESTMENTS & RETIREMENTの
ファウンドマネジャー成績を知らせてあげるとか
リターンが過去どうだったか書き込んでくださいな。
それがトピ主さんに役に立つ。

#22

ところで海外預金があるとIRSに報告しないといけないという規則がありますがみなさんやってますか。

#23
  • 敗北のパサボルテ
  • 2016/06/03 (Fri) 07:52
  • 報告

スターバックス香港、マカオ、中国華南、中国西南、元気寿司
マンダリンオリエンタルグループ、JPモルガン・チェース、ヘネシー
セブンイレブン香港、シンガポール、中国華南、イケア香港、イケア台湾
国際コングロマリットのジャーディン・マセソンはどうだろか
登記簿上の本社をタックス・ヘイヴンとして有名なバミューダ諸島・ハミルトンに移転しているし。

2017年はトヨタもテキサスに行くから
テキサスタックスフリーで開くのもリターンが見込まれるのでは。

最初はハイリスクハイリターンで動かし増えてくるとリターンが安定しているファンドに乗り換えて
配当を確実に増やしていく方法もある。

“ どこの金融機関でIRAを開くべきですか?後3年ほどで日本へ帰国する予定です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
FXをしている米国在住者の方はどこの国のFX会社を利用しているの?

疑問・質問
#1
  • forex
  • mail
  • 2016/05/25 10:40

私は元米国在住で、日本に帰国後FXを始めました。時々びびなびでFXをしているという米国在住者の書き込みを見ましたが、日本のFX会社の申し込み書には米国籍者と米国居住者は不可とあり、ヨーロッパの方のFX会社に口座を開設した時も米国籍者と米国居住者は不可とありました。何か米国の法のせいらしいですけど。米国在住者の方は米国のFX会社を利用ですか?

#17
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/05/28 (Sat) 21:22
  • 報告

>敗北のパサポルテさん、スワップはニュージーランドドル、南アフリカランド、トルコリラあたりですか?

昔は南アランドやっていましたが微益でやめました。。e-bank時代 当時ランドは10円超えていました。
キュウイは昨年81円ちょっと超えた時点で微益で卒業しました。
トルコリラは高いスワップに魅せられながらも45円からの下落時にLの誘惑に勝ち手を出していません。(美女の誘惑に似ている)

上記の高金利通貨は。。。。私は危険通貨だと思います。
急激な下落 万が一ロスカットできなければ(システム上)スイスフランの悲劇になってしまいます。
またスプレッドが高すぎます。。

今は 豪ドルと米ドル限定で遊んでいます。
スワップで月に25000円 スキャで月5万円 程度
スキャは半年の失敗(750勝7敗で含み損約300万円)を生かし、負けない勝負しています。最悪スワップ長期ヘッジ。

現在損益300-100(スワップ+スキャ)=200万
数年でプラ転予定

来週は 日本の格下げ 米ドル利上げ で面白い相場になりそうです。

#18

>15

俺は1時間のスパーンをベースでオプションしている。
10分足と1分足のチャートをみている。
10分足で右肩上がりなのか右方下がりなのか横ばいなのか判断している。

1時間以内のオプション回数は4回までと決めています。
同一方向(Low/High)への連続オプションは絶対しない。
必ず交互に行う。

そうすれば勝率は0勝1敗、1勝1敗、2勝0杯の結果しかありません。
一万円勝つまでそれでその日は終了です。

#19
  • 華北のパサポルテ
  • 2016/05/30 (Mon) 09:14
  • 報告

(一万円勝つまでそれでその日は終了です)
勝つと思うな 思えば負けよ 
人は人なり望みもあるが
負けて立つ瀬を超えもする

#20
  • /dev/null
  • 2016/05/30 (Mon) 11:02
  • 報告

FXバイナリーオプションは米国CFTCの規制対象です(http://www.cftc.gov/consumerprotection/fraudawarenessprevention/cftcfraudadvisories/fraudadv_binaryoptions)。一時期爆発的に増えたバイナリーオプション業者が不正行為を働いた為です。例えば顧客と会社の資金が分離されていない、出金できない、価格操作、フロントランニング、IDセフトなどなど際限なし。それでCFTC未登録の業者は米国在住者・米国籍者不可となっているところが多いようです。ちなみにCFTC登録業者であればNadex(https://www.nadex.com/why-nadex/regulated-and-legal-for-us-residents)があります。もちろん通常のFXブローカー、FXオプションであればいくらでもあります。

#21
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/05/30 (Mon) 13:59
  • 報告

>#18さま
>#20さま

情報ありがとうございます。大変勉強になりました。

FX業者の中にはノミ行為 やインターバンクと顧客pc表示の時間差を意図的に広げ
不正?を働く輩もあると思います。

私が注文する前に彼らは(彼らのスパコンは)レートを把握しているわけですので。

時々現レートに近い指値で修正決済注文するとFX業者のアルゴスパコンから
”そのレートはお引き受けできません 引き受けられるレートの範囲が表示されます”これは不思議?不正?
要は希望レートでその場では決済できないことになります。

ギリシャの孤島のFX業者は出金に不安があるようです。

“ FXをしている米国在住者の方はどこの国のFX会社を利用しているの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。