显示最新内容

11.
微微导航 夏威夷
ユーロの換金場所(72view/1res)
疑问・问题 昨天 14:09
12.
微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について(40view/0res)
签证关联 昨天 14:00
13.
微微导航 洛杉矶
日本のコストコで買える電子ピアノについて(401view/3res)
疑问・问题 昨天 13:25
14.
微微导航 芝加哥
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
居住 2024/06/03 20:42
15.
微微导航 洛杉矶
保育園(349view/9res)
学习 2024/06/03 14:02
16.
微微导航 夏威夷
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
其他 2024/06/03 02:07
17.
微微导航 夏威夷
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
2024/06/02 21:21
18.
微微导航 洛杉矶
大谷翔平を応援するトピ(354kview/693res)
自由谈话 2024/06/02 21:16
19.
微微导航 夏威夷
キンダー受験の塾や家庭教師(65view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/02 18:10
20.
微微导航 夏威夷
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
烦恼・咨询 2024/06/01 22:35
主题

微微导航 夏威夷
ユーロの換金場所

疑问・问题
#1
  • アマルフィ
  • mail
  • 昨天 12:25

こんにちわ
夏にイタリア、スペインに旅行予定です。
そこでユーロにいくらか換金していこうと思うのですが、どこで換金するのがお得でしょうか。
どなたかUSDからユーロに換金された事のある方、教えてください。
最近ではアラモアナセンターのセンターコート近くにも換金所があるようなのですが
銀行とかの方が良いのでしょうか

#2

銀行や両替所ですると結構レートが悪いので、私は、ファーストワイズと言うアプリの中で両替をして使っています。ドルで入れて、その国の通貨にアプリ内でりょうがえしてキープしておけます。デビットカードでおろすか、そのままデビットとして旅先で使っています。

銀行だとSHWAB は、世界中のATMで手数料なしで下せるので、そちらも持っていますが、ヨーロッパは、どこもタッチレスが効くので、現金は最少額しか持ち歩きません。 スリや置き引きが多いので、お気を付けていってらっしゃって下さいね~

写信至“ ユーロの換金場所 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について

签证关联
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 昨天 14:00

約2週間前にグリーンカードの申請書類を一式郵便局から送りました。
ですが未だにNotice of Action(受領通知)が届きません。通知用に指定したメールアドレスが間違っていたのが一つ原因なのかもしれませんが、電話番号は間違いなく登録しています。
これまで申請された方はnotice of actionはどのくらいで届きましたでしょうか。
因みに私はイリノイ州からの申請です。

写信至“ グリーンカード申請について ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
日本のコストコで買える電子ピアノについて

疑问・问题
#1
  • ぴあのん
  • mail
  • 2024/02/17 00:58

アメリカの掲示板になぜ?と言う質問ですが日本で”88 keys, weighted”の電子ピアノってどう言うのですか?できれば日本のコストコのサイトから買えるものを希望です。私はアメリカ在住ですが、日本の家族にお祝いとしてプレゼントです。

88鍵盤はわかったのですがWeightedというのは日本ではピアノタッチですか?

家族にピアノに詳しい人がいないのと、まだピアノを習い始めるのは少し先なので今は情報集めと言う感じですがしばらく使えてピアノ教室に通い始めても電子ピアノを買い直し必要がないようなのを希望です。

よろしくお願いします。

#2
  • unno456258
  • 2024/05/31 (Fri) 13:20
  • 报告

こんにちは。
コストコで売ってあるRoland FRPを今使っています。
ピアノもクラシカルを弾いてるので力になれると思います。

まず、電子ピアノにはいろんなタイプがあります。
Weightedというのは本物のピアノのように鍵盤に重みがあることを指します。クラシカルのようなピアノを真剣に学びたい人向けです。
ですが鍵盤が重みがあるということは、最初は疲れてしまうかもしれません。そのぶん練習すれば繊細な音の表現ができるのがweightedの電子ピアノの醍醐味です。
なのでもしピアノを「弾く」に重点をおきたいのであれば、僕はweightedをお勧めします。

ピアノタッチというのは詳しく知りませんが、多分鍵盤を押した力によって音の大きさが変わる仕様だと思います。weightedのピアノであればどれもこの仕様はついてきます。

もし音楽作りを始めてみたいという人なのであればweightedの仕様はあまり必要ではありません。その代わりいろんな音源や楽器の音を出せる「キーボード」をお勧めします。
電子ピアノのような重みはありませんが、音楽作りに必要不可欠な「音楽アプリに音をいれる」ということに特化しています。ピアノの音はもちろん、ドラムやギター、考えられるほとんどの楽器の音が出せますし、それをパソコンなどのアプリに入れて音楽を作ることもできます。
ただ、先ほども書いた通り、本物のピアノのような「重み」が無いので練習には向きません。

ほとんどの電子ピアノはこの二つのカテゴリーに分類されます。

ピアノを弾けるようになりたい人にはこちらの電子ピアノをお勧めします。
https://www.costco.com/roland-frp-2-acr-digital-piano-bundle.product.4000186636.html
僕も愛用していて付属品も充実しています。

パソコンなどで音楽を作りたい人にはこちらのキーボードをおすすめします。
https://www.costco.com/casio-ct-x700-premium-portable-keyboard-bundle.product.100779619.html
61鍵盤ですが600種類の楽器や音源が入っています。

もしわからないことがあればなんでも聞いてください。

#3
  • 通りすがり
  • 昨天 13:21
  • 报告

だいぶ前の投稿みたいだけど主さんの知りたいことは解決したのかな?

「本物のピアノを子供に与えたい、だけど家が狭いとか近所に配慮して大きな音を出せないとか、住環境の制限により電子ピアノを選ぶ」
みたいな家庭が日本に多いせいか、電子ピアノのメーカーはほとんど日本だし、日本で買うのが一番選択肢が多い。
で、どのメーカーも「本物のピアノにどれだけ近いか」が商品価値になっている。

日本のコストコwebでは現時点ROLANDとCASIOの一部しか出てこないけど、コストコという制限を外せば
YAMAHA、KAWAI、CASIO、ROLAND、KORG、あたりがいろんな商品を出してるよ。
それぞれ自社webで自慢の鍵盤機構について丁寧に説明してるので、がんばって情報を集めてみて。

「ピアノタッチ」という統一表現はないけど、よく読めば\10万以上ぐらいならだいたいweightedかつ打鍵力に応じた音量調整は付いているはず。
あとは、金額が上がるにつれて、鍵盤の素材やら構造がより本物のピアノに近くなり、音源やスピーカーも良くなっていく感じかな。
ちなみにうちの親戚はKAWAIを持ってた。

#4
  • 通りすがり
  • 昨天 13:25
  • 报告

追記
ただ、良いやつ(値段高いやつ)になればなるほど電子ピアノなのにデカくて重い。
だからプレゼントなら、もらう側がちゃんと実物を確認してからのほうが良いかもね。

写信至“ 日本のコストコで買える電子ピアノについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 芝加哥
高校生ボランティア募集中

居住
#1
  • mayuhato
  • mail
  • 2024/06/03 20:42

高校生ボランティアグループ Super Kokoseiでは新規ボランティアを募集中です。
アメリカでの新生活で頑張っている子供たちをお手伝いをする活動One more stepを高校生ベースで繰り広げています。
こどもたちが英語を話すことに慣れるための音読プログラムと日本語で宿題をお手伝いする宿題へプルの2つのプログラムを用意しています。
生徒になるお子さんは小学生中学年から中学生で年齢も、英語のレベルも様々です。日本語が得意な高校生は宿題ヘルププログラムを、英語が得意な高校生には音読プログラムと自分のスタイルにあった形でボランティアをすることができます。
週に1回、30分のセッションを毎週続けることでサービスアワーも無理なく目標に近づけることができます。
ボランティアをしながらリーダーシップスキルも培うことができます。
興味のある方はウェブサイトからボランティア登録をしてください。説明会のご案内をさせていただきます。
ウェブサイト
https://sites.google.com/.../one-more-step%E3%81%AB%E3%81...

写信至“ 高校生ボランティア募集中 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
保育園

学习
#1
  • Lahaina
  • mail
  • 2024/05/31 00:18

3歳児の保育園選びに悩んでおります。
候補はステラ,ポラリス,西本願寺daycare 、東本願寺daycare です…それぞれ見学に行こう思います。これらのすべての学校のウェブサイトは拝見いたしましたが それだけでは分から無い事柄もありますので、どなたかこれらの学校にお子さんを通わせたことのある方情報をいただければありがたいです。皆様お忙しいと思いますかよろしくお願いいたします。

#2
  • アホらし  . .
  • 2024/05/31 (Fri) 08:42
  • 报告

見学に行って自分の目と耳で確かめて決断を。

#3

娘が西本願寺に通っておりましたが、もう15年以上も前のことです。
私には、うーん..という感じでした。

#4
  • Lahaina
  • 2024/05/31 (Fri) 22:36
  • 报告

Ako 様
貴重な情報ありがとうございます。見学しただけで分からない事ってありますからね。

写信至“ 保育園 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
ハワイの気になるところ

其他
#1
  • love
  • mail
  • 2024/05/20 11:21

水たまり多すぎないですか?うんざりです。

他にハワイのおかしいところ教えてください。

#9
  • love
  • 2024/05/22 (Wed) 19:53
  • 报告

現実は好きで住んでる人だけではないのですよ
私はただハワイの気になるところを聞いてるだけなので
嫌なら出てけとか日本人的で短絡的な書き込みいらないです。

それとハワイは食べ物がおいしくないですね

#10
  • Aco
  • 2024/05/23 (Thu) 03:39
  • 报告

loveさん

好きで住んでるんじゃないなら、どうして?!
旦那さんの転勤で仕方なくハワイに引越して来たのですか?

私は逆パターンだった人を知っています。
旦那さんの実家や転勤でアメリカ本土に一緒に引越しを
したくない人はハワイに残って離婚しました。

Life is short
好きな場所で好きなものを食べて人生を楽しみましょう。
日本には日本食のレベルは負けますが本土よりハワイの日本食は全然いいほうですよ。

#11

所用で数週間前に10年ぶりくらいでカリフォルニアへ行ってきました。
ハワイで悩まされていたくしゃみ、めまい、関節痛が全く出なかったので驚きました。
去年日本で体調を崩してハワイへ戻って来ましたが、悪化して行く一方なので諦めていましたが、たまたまカリフォルニアの天候が良くて乾燥していたのがよかったのでしょうか?久々に体調が良くて快適な日々でした。
また、カリフォルニアの物価はハワイより少し安かった感じですが給料がハワイより良いので生活費はハワイより使わずに済むのかもしれないとは思いました。(ガソリンはハワイの方が安かったです)
ハワイはマイナスイオンが出ていて身体に良いと聞いた事がありましたが、近年はボグで鼻炎発症、めまいと偏頭痛の悪化が顕著な感じがします。
私の場合は体調復活を願ってハワイへ戻って来ましたが、#6ハワイ様のおっしゃるようにハワイは好きではありますが自分には合わず引っ越しを考えています。

#12
  • love
  • 2024/05/31 (Fri) 00:46
  • 报告

>>ハワイ暮らし
ホスピタリティ?チップ目当てですよ。
さすがにそのくらいは気づいたほうが良いかと

#13
  • funfun
  • 2024/06/03 (Mon) 02:07
  • 报告

loveさん

チップ目当てでも感じがいいところに行きたいでしょう。
ビジネスですからGive & Take です。
一番高いステーキハウスでもサービスが悪くてチップは
払えない払いたくないところもあります。

チップを払いたいと思える素晴らしいサービスのところに
行きたいものです。

チップ関係なく日常生活で優しい人はハワイは多いですよ。
日本では男尊女卑でもハワイ(アメリカ)は逆なので
重たいものを運んでくれたり、ドアを開けてくれたり。
ローカルの女性に助けられた事もあります。
人生 因果応報ですから自分でした事がそのまま帰って来ますよ。
ポジティブに生きましょう。

写信至“ ハワイの気になるところ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
さよなら TV JAPAN

#1
  • さよなら TV Japan
  • mail
  • 2024/02/21 12:39

3月31日を持って TV JAPAN は終了いたします

#8
  • まき
  • 2024/03/07 (Thu) 10:51
  • 报告

検索していると、やたらとこの宣伝が出てくるのですが、これは合法で安全なのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。https://asiatvchannel.webnode.page/himawari/

#9
  • T
  • 2024/03/07 (Thu) 21:17
  • 报告

TV Japanのサイトに、新たなサービスの開始に付いての情報が掲載されてます。

NGNで見てた方、TV Japanのサイトで見てください。

出鱈目を掲載した方、正しい情報を掲載してくださいね。

#10
  • さんちゃん
  • 2024/06/01 (Sat) 12:31
  • 报告

日本のTVが見れる闇サービスは、昔から、どん深闇のドロドロした業界ですね。

怪しさ満点です。

ただ、ここで TV JAPANを、さよならとか言って落とし入れている人がいますが

TV JAPANは、NHKが出資してる正規の会社です。

逆に言えば、TV JAPAN のほかに、あちこちで出没しては消えていく会社が、ダークブラックな会社です。

ワイキキにもいくつか闇営業をしていた会社がありましたが、全部、あいさつもなしで、いなくなりました。

#11
  • TV
  • 2024/06/01 (Sat) 22:23
  • 报告

#10さん

TV JapanはJmeになりましたよ。TV Japan自体は終了しました。

Jme(旧TV Japan)はNHKは出資してませんよ。NHK Cosmomediaが
出資してます。

#12
  • 2024/06/02 (Sun) 21:21
  • 报告

また、どうせ怪しいTVサービスが出てくることだろう。そんな時は、契約しないこと。

写信至“ さよなら TV JAPAN ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
大谷翔平を応援するトピ

自由谈话
#1
  • ファン
  • mail
  • 2021/08/26 13:20

待ってました!

41号ホームラン⚾️

こんな時は明るいニュースで盛り上がりましょい🍻

#688
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/05/25 (Sat) 08:04
  • 报告

節税対策も兼ねているのでは。

#689
  • 再燃
  • 2024/05/26 (Sun) 09:23
  • 报告

大谷 ”賭博知っていた疑惑” 再燃!

ベースボールチャンネルによると、エンゼルス時代に最も親しい友人だったフレッチャー選手も告発されて調査が始まった。
さらに大谷が、実は案外流暢に英語がを話せることも分かり、賭博スキャンダルをまったく知らなかったというのは、さらに信憑性が低くなっている、としている。

#692
  • 清廉潔白
  • 2024/05/30 (Thu) 09:27
  • 报告

↑ないない

#693
  • あほらし  .
  • 2024/05/30 (Thu) 14:59
  • 报告

大谷君はなんの賭博を知ってたの? 野球賭博じゃなきゃ別に知っててもいいだろう

#694
  • ふむ
  • 2024/06/02 (Sun) 21:16
  • 报告

ハワイの別荘やLAの豪邸にしても近辺にそれよりも高い物件がないのだよ。つまり ”一番高いの持ってきて” 状態。
大谷にとっては全く大した額ではないのだけど、奥さんが望んだことなんだろうね。

写信至“ 大谷翔平を応援するトピ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
キンダー受験の塾や家庭教師

烦恼・咨询
#1
  • お受験
  • mail
  • 2024/06/02 18:10

この8月から娘がプリスクールに通います。
キンダーがないプリスクールなので今からプナホウやイオラニをキンダーから目指したいと思っています。

最近のプナホウ、イオラニへの合格を勝ち取った方々に
お伺いしたいのですが、どこの塾や家庭教師をつけていましたか?
皆さん仰る、高橋塾は口コミ見ると人数が多すぎて
マンツーマンだけど隣りには別の子がいて気が散るとか
高橋塾は昔は合格率高かったけど現在は…
みたいなのを見て、色々探しています。
おすすめや、高い合格率の塾や家庭教師を知っていたら教えていただきたいです。宜しくお願いします

写信至“ キンダー受験の塾や家庭教師 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
ハワイにほぼ友達がいません

烦恼・咨询
#1
  • コオリ
  • mail
  • 2024/05/19 03:00

私はハワイに10年以上住んでいますが、今、友達が1人しかいません。その方は日本人では無く可愛くとても社交的で友達が多く、私は一年に1回か2回会う程です。夫と子供がいるので寂しくはありませんが、ふと寂しく思う時があります。日本にいる友達も多くはなく、もし私がハワイでは無い場所に住んでいたら、縁が切れていたかもというくらいの仲です。
友達が多く無い私は、やはりどこか性格に問題があって、知らない間に相手を傷付ける事を言っていたりしてる可能性が高いでしょうか?

#10

私もハワイには一人も友達いません。子供が小さい頃は、わんさかママ友ができましたが、所詮ママ友、キンダーに上がったらもうお付き合いはなくなりましたね。日本語補習校でもママ友ができましたが、日本人コミュニティの付き合いは本当に気を使うし面倒でした。意地悪、陰口、たまにはランチでもしない?と誘われ、喜んで出かけて行くと、実は保険の勧誘だったり、◯ダンの化粧品のセールスだったり、散々騙され、利用され、裏切られ、こんな思いするくらいならもう一人でいいやと決めてから、ずっと一人です。どこから来たのか、なんでハワイに住んでるのか、ハワイは身元のわからない人の集まりですからね。

先日、旦那とケンカして、突発的に家を飛び出したものの、友達もいないし、どこも行くあてがない自分に笑っちゃいました。中年女が一人で行けるようなお店も知らないし、日の暮れたあとに一人で外を歩くのも怖いので、暗くなる前に家に帰りました。それでも別にハワイに友達欲しいとは思わないです。

真面目で几帳面、責任感が強く、面倒見が良く、傷付きやすい性格なので、ハワイで出会うよく知らない人との友達付き合いは、私には軽いストレスです。友達と思って信用して、また裏切られて傷付きたくないので、ハワイでの人との付き合いはなるべく浅く、深い付き合いはしないようにしています。

#11
  • コオリ
  • 2024/05/27 (Mon) 20:09
  • 报告

個人的にも共感のメールを頂いたし、さらにコメントもありがとうございます!
話はそれますが、今日、YouTube で結構有名だと思うハワイ在住家族を見かけました。日本人奥さんキラキラしてて、自分と天と地のような感じがして少し絶望しました。おそらくあの後、レストランで早い晩御飯を食べて灯籠流しを見に行くのかなと想像してしまいました。でも、相当努力家だと思いますね。YouTube のご飯の献立がいつも素晴らしい人です。

#12
  • choco chip
  • 2024/05/27 (Mon) 21:42
  • 报告

ハワイ在住女性です。
USはハワイに限らず、貧富の差が激しいでしょう。
持ち家の方なら物件の情報交換出来ますが、そうでない賃貸の方に
話すと引かれます。
独身、既婚、バツイチ問わず。
宗教やネットワークビジネスも10種類以上勧誘されました。
もうハワイが長いのでプラスに取って、次はどんな誘いを受けるんだろうと
新発見!と思うようにしています。ネットワークビジネスの商品は誰かに紹介されないと
購入出来ないし。優れた商品が多いのでビジネスに興味なくても愛用者だけでもいいと思えるようになりました。車がない人とはランチやお茶するのに送り迎え行かないといけないのが負担ですね。ご自身でUberやTaxi で来てくれたらもっとみんなからの印象が良くなると思います。節約も大事ですが自己投資も大事だと思います。もし送り迎えお願いするなら、お礼はしましょう。常識のある方とはお付き合いが長く続きます。
同じような考えの方と出会えたら仲良くなれるのに。と思います。

日本と違ってステータス(テンポラリーか永住)は皆違うし、今後のお付き合いのために
みんな初対面ではステータスを聞き合うのは慣れましたね。

#13

アメリカ本土、日本、ハワイといろいろな経験をしてきました。どこも10年以上在住しております。良いことも悪いこともありましたが、現在ハワイで頑張っています。こんな私ですが、みなさん仲良くしましょう〜!よろしくお願いします。オフ会など、やりましょう〜!飲み会いいですねーみなさんのお誘いを待っています。

#14
  • TV
  • 2024/06/01 (Sat) 22:35
  • 报告

僕自身、日本人の友達は、2人だけですかね。それも最近知り合いました。

他の方々とも関わりましたが、今は連絡してません。この先も連絡しません。

そもそも、ワイキキの日本人社会は嫌いなので、一切、近寄りませんし、
ほぼ英語の生活をしてます。

変に日本人社会を関わると、ろくな事が無いので。一切、関わらないと
決めました。

写信至“ ハワイにほぼ友達がいません ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入