最新から全表示
-
お知らせ2024年08月15日(木)びびなび 大網白里
山武郡市急病診療所臨時休診のお知らせ
山武郡市急病診療所については、本日、8月16日の診療は、台風の影響により休診となります。
急病の方は、消防本部指令課0475−55−0119へお問い合わせください。
大網白里市メール配信サービス -
お知らせ2024年08月26日(月)びびなび 大網白里
【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の実施について
〜お知らせ〜
全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の緊急情報の伝達訓練を、下記の日程で実施します。
市内に設置してある防災行政無線および戸別受信機から、最大音量で一斉に放送されますので、災害と間違えないようにご注意ください。
※戸別受信機は、試験放送中に緊急解除ボタンを押せば通常通り音量調節できます。
日 時... -
お知らせ2024年08月27日(火)びびなび 大網白里
【訓練中止】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験について
令和6年8月28日(水曜日)に予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉情報伝達試験は、台風の影響を鑑み、全国で中止しますのでお知らせします。
大網白里市メール配信サービス -
お知らせ2024年09月29日(日)びびなび 大網白里
【訓練】令和6年度大網白里市総合防災訓練の実施について
令和6年10月6日(日曜日)に増穂小学校及び中部コミュニティセンターを会場に令和6年度大網白里市総合防災訓練を実施します。本訓練では、全市民を対象とした救命救急、給水体験や防災講演などの防災体験訓練及び防災啓発を実施するほか、増穂地区の市民を対象とした避難訓練を実施します。
当日は防災行政無線による訓練放送やメールによる訓練配信、消防車両による巡回を... -
お知らせ2024年10月03日(木)びびなび 大網白里
令和6年度大網白里市総合防災訓練における防災講演の実施について
令和6年10月6日(日曜日)に増穂小学校及び中部コミュニティセンターを会場に令和6年度大網白里市総合防災訓練を実施します。本訓練では、全市民を対象とした救命救急、給水体験や防災講演などの防災体験訓練及び防災啓発を実施するほか、増穂地区の市民を対象とした避難訓練を実施します。
また、中部コミュニティセンター2階視聴覚室にて防災講演を実施します。平成16... -
お知らせ2024年10月05日(土)びびなび 大網白里
【訓練】令和6年度大網白里市総合防災訓練の実施について
大網白里市総合防災訓練を、本日午前9時から実施します。午前9時から増穂地区を対象に、防災行政無線を使用した訓練放送による避難訓練を実施します。各自でその場で姿勢を低くし、身を守る安全行動を1分間した後、安全な場所に避難しましょう。
なお、避難訓練後に増穂小学校及び中部コミュニティセンターで防災体験コーナー等を開催しますので、みなさまお誘いあわせのうえ... -
お知らせ2024年10月05日(土)びびなび 大網白里
【訓練】令和6年度大網白里市総合防災訓練の実施について
本日、午前9時から増穂地区において避難訓練の実施に伴い、緊急地震速報音を使用した訓練放送を実施しますので、災害と間違わないようご注意ください。
大網白里市メール配信サービス -
お知らせ2024年10月05日(土)びびなび 大網白里
【訓練】緊急地震速報 推定震度6強
【これは、訓練配信です】
緊急地震速報。大地震です。大地震です。
※これは、大網白里市総合防災訓練における増穂地区避難訓練に伴う配信です。
大網白里市メール配信サービス -
お知らせ2024年10月05日(土)びびなび 大網白里
【訓練】地震速報 震度6強
【これは、訓練配信です】
■地震情報
震度6強の地震が発生しました。
火の始末をしてください。
倒れてくるものに注意してください。
テレビ・ラジオをつけて落ち着いて行動してください。
※これは、大網白里市総合防災訓練における増穂地区避難訓練に伴う配信です。
大網白里市メール配信サービス -
お知らせ2024年11月17日(日)びびなび 大網白里
【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の実施について
〜お知らせ〜
全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の緊急情報の伝達訓練を、下記の日程で実施します。
市内に設置してある防災行政無線および戸別受信機から、最大音量で一斉に放送されますので、災害と間違えないようにご注意ください。
※戸別受信機は、試験放送中に緊急解除ボタンを押せば通常通り音量調節できます。
日 時... -
お知らせ2024年11月19日(火)
-
お知らせ2024年12月27日(金)
-
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 大網白里
【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験について
〜お知らせ〜
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を、下記の日程で実施します。
市内に設置してある防災行政無線および戸別受信機から、最大音量で一斉に放送されますので、災害と間違えないようにご注意ください。
※戸別受信機は、試験放送中に緊急解除ボタンを押せば通常通り音量調節できます。
日 時 令和7年2月1... -
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 大網白里
国民保護情報 即時音声合成情報
「即時音声合成」
2025年02月12日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都... -
お知らせ2024年03月15日(金)びびなび 香取
車両盗難の発生について
香取警察署から「車両盗難」についてお知らせします。
香取警察署管内において、車両の盗難が多発しています。
車両を離れるときは、短時間でもドアロックをして、現金や貴重品は持ち歩きましょう。
不審者や不審車両を見かけた場合は、すぐに香取警察署に通報してください。
香取警察署 0478−54−0110 -
お知らせ2024年05月08日(水)びびなび 香取
給水用バルブ盗難の多発について
香取警察署からお知らせします。
香取警察署管内において、田んぼの給水用バルブ盗難が多発しています。
バルブの使用後は、バルブを外し自宅で保管しましょう。
金属製の蛇口から、プラスチック製の蛇口に変更しましょう。
など、盗難防止に努めてください。
不審車両、不審者を認めた際は、香取警察署に通報してください。
0478−54−... -
お知らせ2024年06月25日(火)びびなび 香取
行方不明者の手配について
香取警察署からお知らせします。
香取市下小川に居住する82歳の男性が、本日午前6時ころから行方不明になっています。
特徴は、
身長 160センチメートル
体格 やせ型
髪型 白髪坊主
服装 上下不明、白色ハンチング帽
で、自転車を利用しています。
このような方を見かけた方は、香取警察署まで... -
お知らせ2024年06月26日(水)
-
お知らせ2024年09月01日(日)びびなび 香取
電話de詐欺被害の発生について
香取警察署からのお知らせです。
管内では、金融庁やクレジットカード会社をかたり「あなたの口座が凍結される。」や携帯電話会社をかたり「携帯電話料金の未払いがあります。」
などとだまし、高額の現金を振り込ませる被害が発生しています。
電話でお金は詐欺です。身に覚えのない請求やちょっとでもおかしいと感じたら、振り込む前に香取警察署に通報するか11... -
お知らせ2024年09月03日(火)びびなび 香取
農作物盗難防止広報依頼について
香取警察署からお知らせします。
例年、秋の収穫期を迎え、お米や果物などの収穫物の盗難が発生します。
農家の皆様は、倉庫に鍵を掛ける、防犯カメラや照明設備の設置など自主防犯に努めてください。
不審者、不審車両を認めた際は、110番又は香取警察署に通報をお願いします。
香取警察署 ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。