최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/02/26 (Mon)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール 八千代台公民館主催講座『子どもの茶道〜気軽にお菓子とお抹茶を楽しもう〜』

    お抹茶とお菓子に興味がある方。是非、体験をしてみませんか。
    ご参加を心よりお待ちしております。
    ※気軽にお問合せください。(電話047-483-5553)

    ●対象
     市内在住か在学の小学生

    ●追加募集
     若干名

    ●日時
     3月16日(土曜日)
     午前10時〜正午

    ●場...

  • 알림
    2024/02/26 (Mon)
    비비나비 야치요

    やちよ健康情報メール【新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の予約枠追加について(最終)】

    令和6年2月28日(水)午前8時30分に、12歳以上を対象とした「令和5年秋開始接種」の予約枠を追加いたします。12歳以上を対象とした予約枠の追加は、今回が最終となります。
     なお、無料で接種が受けられる特例臨時接種は、令和6年3月31日で終了しますので、接種希望の方は、お早めに予約をお願いします。令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種については...

  • 알림
    2024/02/26 (Mon)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【里山楽習会inやちよ中止のお知らせ】

    日頃より、八千代市の環境行政にご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
     令和6年3月2日(土)に開催を予定しておりました,里山楽習会でございますが,講演者の一身上の都合により,誠に勝手ながら講演を中止させていただくこととなりました。
     既に参加をお申込みされた皆様には,多大なるご迷惑をおかけしますことを,深くお詫び申し上げます。
     本件につい...

  • 알림
    2024/02/27 (Tue)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【ボランティア養成講座】

    八千代市ボランティア・市民活動推進センター(八千代市社会福祉協議会)が,ボランティアや市民活動団体の担い手・マネジメント等に関する「ボランティア養成講座」を実施します。

    ●実施日時,対象,参加費
    実施日時:令和6年3月22日(金)13時30分〜15時30分
    対象:NPO,市民活動団体,ボランティアグループなど地域で活動する団体

  • 알림
    2024/02/27 (Tue)
    비비나비 야치요

    【申込受付終了のお知らせ】 八千代台公民館主催講座「子どもの茶道〜お菓子とお抹茶を楽しもう〜」

    追加募集をしておりました講座「子どもの茶道〜お菓子とお抹茶を楽しもう〜」につきましては、定員となりました。

    八千代台公民館では4月以降、様々な講座を予定しております。
    お申込み頂けることを、心よりお待ちしております。

    ●問い合わせ先
    八千代台公民館 047-483-5553

    登録内容の変更・配信解除は次の...

  • 알림
    2024/02/27 (Tue)
    비비나비 야치요

    (やちよ市政情報メール)八千代市ふれあいプラザにおける令和6年度の夏季利用について

    八千代市ふれあいプラザの空調設備の不具合※により、令和6年度の夏季利用(令和6年7月1日から9月30日)について、今年度同様、プールと浴室のみの開設となる見込です。

     それに伴い、3月1日から開始予定の7月分の団体利用申込は中止とさせていただきます。8、9月分も同様です。

     なお、当施設は平成5年の開館から30年以上が経過している...

  • 알림
    2024/02/28 (Wed)
    비비나비 야치요

    市民ギャラリー及び中央図書館の利用再開について

    全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

      1月24日(水)に発生した建物停電の影響で、臨時休館をしておりました市民ギャラリー及び中央図書館につきましては、3月1日(金)から利用を再開いたします。

     なお、利用再開後においても、当面の間、電気工事等を行います。
     皆様にはご迷惑をおかけしますが、施設に隣接する歩...

  • 알림
    2024/02/28 (Wed)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【めざせ”にじいろ”!クラフトバンドでリボンを作ろう】

    「めざせ”にじいろ”!クラフトバンドでリボンを作ろう」

    クラフトバンドかご作家の講師に教わりながら、虹色と自分の好きな色2つのリボンのチャーム(キーホルダーやバッヂなど)を作ります。
    市内で性的マイノリティへの理解を広める活動をしている「にじいろコンパス」のメンバーとお話しながら、クラフトを楽しみませんか。

    詳細はこちらへ<...

  • 알림
    2024/02/28 (Wed)
    비비나비 야치요

    やちよニュースクリップ2月号を配信しました(やちよ市政情報メール)

    ●内容
    ・村上の神楽
    ・萱田地区公園の水仙

    ●やちよニュースクリップの視聴方法
    ・八千代市公式YouTubeチャンネル「千葉八千代」からアクセス
    https://www.youtube.com/@yachiyo_shi

    ・市ホームページからご覧になる方はこちら
    https://www.city.yac...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよ防災情報メール(地点震度 震度3)

    先ほど発生した地震の震度に関する情報をお知らせします。このメールは八千代市の震度が3以上の場合、自動で配信しています。

    2024年03月01日05時47分 発表
    地震発生時刻 2024年03月01日05時43分
    震源地 千葉県東方沖 北緯35.4度 東経140.5度 深さ30km
    地震の規模 M5.2
    【震度3】八千代市...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【勝田台公民館主催講座】

    ◆ぽかぽか子育て講座~人形劇と子育ておしゃべり会〜
    ●内容
    親子で楽しむ人形劇や音楽劇と、家庭教育指導員による子育ての悩みや不安についてのお話・おしゃべり会を行います。幼児の遊びのスペース・昔遊びコーナーもあります。

    ●日時
    3月26日(火)午前9時半〜11時半

    ●場所
    勝田台公民館

    ●対象<...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【やちよの民俗文化再発見「獅子舞」】

    ●やちよの民俗文化再発見 「 獅子舞 」(文化伝承館)

    ○内容
    市内に残る民俗行事「獅子舞」について、実際の映像を見ながら解説します。

    ○定員
    先着30人

    ○日時
    3月24日㈰ 午後1時30分~3時

    ○場所
    文化伝承館(八千代市萱田460-3(飯綱神社の隣))

    ○申...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【阿蘇公民館主催講座】親子クッキング〜肉まん〜

    ◆ビニール袋を使って生地をこね、ほかほかの肉まんを作ります。

    ●日時
     3月25日(月)
     午前10時〜正午

    ●会場
     阿蘇公民館 2階調理室

    ●対象
     市内在住の小学生とその保護者

    ●定員
     先着4組(8人)

    ●持ち物
     エプロン、三角巾、布巾、室内履...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    火災情報メール

    八千代市消防本部です。火災予防運動啓発メールを配信します。
    ●令和6年春季全国火災予防運動が,令和6年3月1日(金)から令和6年3月7日(木)までの7日間,実施されます。
    ●防火標語(2023年度全国統一防火標語)
    『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
    ●住宅防火 いのちを守る 10のポイント
    ―4つの習慣―
    ・寝たば...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよ市政情報メール【八千代市廃棄物減量等推進審議会の市民委員を募集】

    一般廃棄物の減量等に関する事項について審議するため、「八千代市廃棄物減量等推進審議会」の市民委員を募集します。

    ●資格
    (1)市内在住の成人で、年に数回行う平日昼間開催の会議に出席できる人
    (2)本市の審議会等の委員を5つ以上兼ねていない人

    ●募集人数
    3人

    ●任期
    2年(令和6年6月1日から...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    広報やちよ3月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

    ●今号の主な内容
    ・表紙「新川大橋となかよし橋、共に40年」
    ・特集「お宅の住宅用火災警報器は鳴りますか?」
    ・特集「「花のInstagramフォトコンテスト」受賞作品を発表します」

    ●広報やちよの入手方法
     広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。また、市ホームページからもご覧になれるほ...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【いきいき教室】

    高津・緑が丘地域包括支援センター主催
    いきいき教室
    「ヨガでしなやかな体をつくりましょう」

    ●日時
    3月14日(木)午後2時〜4時

    ●対象
    介護予防への関心がある方

    ●定員
    先着20人

    ●場所
    緑が丘公民館 集会ホール

    ●持ち物
    ヨガマット(なけれ...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【献血】

    ●3月は千葉県献血推進強調月間です!

     3月は花粉症等による体調不良で献血される方が減少するほか、事業所等においては繁忙期のため、集団献血のご協力が得られにくい時期でもあります。
     一方、献血から作られる輸血用血液製剤の多くは“がん”などの病気の治療に使用されており、季節を問わず、全国で1日約3,000人もの患者さんに使用されています。<...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【やちよの民俗文化再発見「獅子舞」】

    市内に残る民俗行事「獅子舞」について、実際の映像を見ながら解説します。

    ○定員
    先着30人

    ○日時
    3月24日㈰午後1時30分~3時

    ○場所
    文化伝承館(八千代市萱田460-3 飯綱神社の隣​) 研修室(星名)

    ○費用
    無料

    ○申込
    3月1日㈮午前9時より電話...

  • 알림
    2024/02/29 (Thu)
    비비나비 야치요

    やちよイベント情報メール【やちよ農業交流センターからのお知らせ(3件)】

    1 親子料理教室(ハンバーガー作り)の参加者募集

    【内容】
    親子2名1組でご参加いただく講座です。
    親子でハンバーガー作りに挑戦します。

    【費用】
    2,000円(2名分)

    【日時】
    令和6年3月20日(祝)午前10時30分〜午後0時30分

    【定員】
    抽選8組(2名1組)

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.