최신내용부터 전체표시
-
알림2024/07/17 (Wed)비비나비 후추
【図書館】7月のイベント
図書館で開催するイベントのお知らせです。
ふるってご参加ください。
■夏休み読書キャンペーン「本の木だいすき!」
スイカのかたちのカードに好きな本のことを自由に書いて、児童室内にある専用ポストへ投函してください。後日、掲示します。参加者にはぬりえのプレゼントがあります。あわせて、夏休みのおすすめ本の展示・リストを配布します。... -
알림2024/07/18 (Thu)
-
알림2024/07/18 (Thu)
-
알림2024/07/18 (Thu)
-
알림2024/07/18 (Thu)
-
알림2024/07/18 (Thu)비비나비 후추
【追加募集中】住吉文化センター「夏休み子ども工作教室」
住吉文化センターでは、「夏休み子ども工作教室」を実施します。
「サンゴの風鈴」(2回目)、「ハーバリウム」(2回目)につきましては、定員に満たなかったため、先着順で追加募集を行います。他の工作教室に当せんした人も申込みができます。
平日8時30分から午後5時までの間に、住吉文化センター1階事務室で申込用紙を記入のうえ、その場で材料費(500円)を... -
알림2024/07/18 (Thu)비비나비 후추
認知症サポーター「ささえ隊」養成講座の開催について
府中市では、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりのため、認知症サポーターを養成しています。認知症について正しく学んだ認知症サポーターのみなさんの理解ある対応、さりげない見守りは認知症の方やその家族にとって大変心強いものです。認知症サポーターは「なにか」特別なことをする人ではありません。認知症の人やその家族の「応援者」です。講座で学んだことを生かして自分...
-
알림2024/07/19 (Fri)비비나비 후추
7月28日「FUCHU BEER GARDEN」をけやき並木通りにて開催します!
各地の個性豊かなブルワリーがけやき並木通りに集まるほか、市内事業者によるフード販売や、ビールにゆかりのあるアーティストによる音楽ライブが行われます。是非お越しください!
<開催概要>
日時:令和6年7月28日(日)15時〜20時 ※雨天中止
会場:けやき並木通り(京王線府中駅より徒歩1分、JR府中本町駅より徒歩8分)※入場無料 -
알림2024/07/19 (Fri)
-
알림2024/07/19 (Fri)
-
알림2024/07/19 (Fri)비비나비 후추
府中【防災情報】令和6年府中市内の火災等の状況
◎令和6年府中市内の火災等の状況(府中消防署集計)
※数字は、令和6年6月末現在の累計
( )内は昨年同期比
火災件数 29件(-5件)
救助出場件数 201件(+20件)
救急出場件数 7350件(-37件)
☆防災情報
住宅用火災警報器の設置が平成22年4月に義務化されました。未設置の方は... -
알림2024/07/19 (Fri)비비나비 후추
【募集中】集まれ!府中の博士たち!
子どもたちの「府中」に関する研究の成果を募集します。府中に関することであれば、歴史や鉄道、ラーメン屋さん等、どのような内容でも構いません。
まとめ方は、手書き、PC等で作成したデジタルデータ(写真、動画を含む。)等形式は自由です。
選考会にて選ばれた方には、「府中子ども博士」の称号を授与し、図書カード(5,000円分)を贈呈します。
... -
알림2024/07/20 (Sat)
-
알림2024/07/20 (Sat)
-
알림2024/07/20 (Sat)
-
알림2024/07/20 (Sat)
-
알림2024/07/20 (Sat)비비나비 후추
ムサシカメ丸君のドキ土器夏休み2024 開催のお知らせ
〜紙にポンポン、模様がドンドン、魔法の拓本(たくほん)♪〜
「拓本」を体験して世界にひとつだけのうちわを作ろう!
ただ今、ムサシカメ丸君のドキ土器夏休み2024を実施しています。
拓本は紙に模様を写す作業のことを指します。遺跡の発掘調査の結果を伝えるために必要な「整理作業」のひとつです!拓本を体験して自分だけのうちわを作ってみません... -
알림2024/07/21 (Sun)
-
알림2024/07/21 (Sun)
-
알림2024/07/21 (Sun)비비나비 후추
【図書館】特集展示「みんなの推し本〜女子野球選手編〜」実施中
「推し本」とは他の人にすすめたいお気に入りの本のことです。
今年度は本市を活動拠点とする読売ジャイアンツ女子チームの選手の推し本に関するパネルを展示します。
女子野球の第一線で活躍する選手たちが影響を受けた推し本をぜひ読んでみてください。
野球や野球選手に関連した本の特集展示「野球、読もうぜ!」も同時開催していますので、こちらもぜひお立...
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.