最新から全表示
-
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 坂戸
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月22日(木)、川口市内で、親族を装う者から「保険会社から電話が来てない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認で... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 茅ヶ崎
【申込受付中】おもしろいっぱい遊び空間(小和田公民館)
茅ヶ崎市【市からのお知らせ】のお知らせです。
今回のおもしろいっぱい遊び空間は、藍染体験「藍染のエコバッグをつくろう!」防災体験「水消火器で的当て」をはじめ、スペイン語サークルさんのご協力のもと南米(エクアドル)の文化を学ぶ「楽しいスペイン語」などバラエティに富んだ内容です。もちろんいつもの「将友会さんと将棋」「中学生と卓球」もあります。 -
公式アカウントNotification2024/08/21 (Wed)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)
■本日(8月22日(木))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下馬
■電話の内容
・「保険料の還付があります」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバ... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 大和
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
本日、大和市内に、サギの犯人から、警察官を騙り「マネーロンダリング事件について事情聴取がしたい。LINEで電話できないか」等といった電話が多数かかってきています。
このような電話はサギです。
電話を続けると「あなたに逮捕状が出ている。このままでは逮捕されてしまう。一時的に保釈金が必要... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 藤枝
藤枝市の停電発生状況
藤枝市の停電発生状況
発表日時:2024年8月22日13時48分
静岡県藤枝市で発生していた停電につきましては復旧いたしました。停電によりご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。停電の詳細については当社ホームページ(市町村別停電戸数の記録)をご覧ください。なお、お住まいのエリアの停電が解消しているにもかかわらず、ご家庭の停電が続く場... -
公式アカウントNotification2024/08/21 (Wed)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署)
■本日(8月22日(木))、目黒区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東が丘
■電話の内容
・「大阪のマネーローンダリング事件に関わっている。」
・「あなたの身分証を使って口座が開設された。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 名古屋
パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)
■状況
8月22日午後1時00分頃犬山市大字羽黒地内の高齢者方固定電話に、中央病院の職員を騙る女性から「他人があなた名義のクレジットカードを使い診察をした。」と電話があり、
その後すぐ、クレジットカードの不正を取り締まる銀行会社と騙る者から電話がありました。
これら詐欺の予兆電話とか思われる事案が犬山市内で発生しています。
■... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 藤枝
藤枝市の停電発生状況
藤枝市の停電発生状況
発表日時:2024年8月22日13時45分
静岡県藤枝市で停電が発生しております。ご不便をおかけしておりますが、順次復旧に向けた対応を進めておりますので、今しばらくお待ちください。現在の復旧状況および復旧の見込時間につきましては、当社ホームページをご確認ください。
藤枝市の停電発生状況
静岡県藤枝市で停電... -
公式アカウントNotification2024/08/21 (Wed)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)
■本日(8月22日(木))、調布市内に、官公庁職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・入間町
■電話の内容
・「書類を送ったのですが、届いてますか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 東久留米
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
■本日(8月22日(木))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下里
■電話の内容
・「青色の封筒が届いていませんか」
・「医療費の還付金があります」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 久喜
久喜市の表彰制度をご存じですか?
市では、久喜市のために特別の功労がある方または地域社会の利益を興した方を表彰しています。推薦の基準や提出書類については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/gaiyo/hyoushou.html
――――――――――――
今後メール配信をご希望されない場... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 綾部
ドクターヘリ警戒出動(第1報)
綾部市消防本部からお知らせします。
情報:緊急車両出動情報(第1報)
日時:(8月22日 13:32)発生
場所:綾部市 青野町
内容:ドクターヘリ警戒出動
注意:ヘリ離着陸場周辺におられる方は十分注意してください。
概要:(急病)事案で救急搬送
-- -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 名古屋
パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
※特殊詐欺のウソ電話がかかってきています!!※
■状況
8月22日午前10時40分頃、守山区小幡宮ノ腰地内の個人方に、孫を騙り、「会社の大事な書類が入ったカバンをなくしてしまった。」等との電話がありました。住人の方は、孫がいなかったためすぐに電話を切りましたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、現金や... -
公式アカウントNotification2024/08/21 (Wed)びびなび 秋葉原
アポ電入電中(町田警察署)
■本日(8月22日(木))、町田市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・小野路町
・成瀬が丘
■電話の内容
・「俺だけど風邪のせいで声がおかしい」
・「良い病院を知っていたら教えてほしい」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 吉川
振り込め詐欺注意喚起
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、公衆電話から親族を騙り「体調が悪い病院に連れて行ってほしい。」という不審な電話がかかってきています。
このような電話は、息子のほか孫や親族などを騙って、金銭を要求してくる場合... -
Notification2024/08/21 (Wed)
-
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 浦安
市役所職員をかたった電話de詐欺にご注意ください
本日、市内において、市役所職員をかたる不審電話の情報が寄せられています。犯人は市役所職員や金融機関職員をかたり、「医療費の還付金がある。今ならATMで手続きできる」などと電話をかけてきて、言葉巧みにお金をだまし取ろうとしたものです。
被害に遭わないためには、犯人と話さないこと、電話に出ないことが最も有効な対策となります。在宅中も留守番電話に設定し、犯人... -
Notification2024/08/21 (Wed)びびなび 八潮
【絶賛募集中!】フレイルサポーター養成講座
市では、フレイルの兆候に早期に気づいていただく機会として、体組成計や握力計などの機器で測定などを行う「フレイルチェック測定会」を原則毎月第4火曜日に実施しています。実施に当たっては、地域のフレイル予防応援ボランティア(フレイルサポーター)に運営に携わっていただいています。今回、「第5期生フレイルポーター養成講座」を開催します。ご自身の健康維持と地域で行うボラ...
-
Notification2024/08/21 (Wed)
-
公式アカウントNotification2024/08/21 (Wed)びびなび 秋葉原
アポ電入電中(光が丘警察署)
■本日(8月22日(木))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・三原台
■電話の内容
・「○○だけど」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出な...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。