Notification

「ふじの風」第881号

■◇富士河口湖町役場発◇■
〜広報メールマガジン「ふじの風」〜 =第881号=2023年9月11日発行=

===== もくじ =====

★★★今週の話題===

【1】第7回富士河口湖まちフェス企画「昔の富士河口湖町を知ろう」!〜みなさまのお宅に大事に保存されている写真で、富士河口湖町で撮影されたものはありませんか〜

★★町長室から==

【2】町長の予定

★皆さんへ=

【3】9月21日(水)〜30日(金)は秋の全国交通安全運動期間です!
【4】環境課からのお知らせ

_____////////////////////_____

【1】第7回富士河口湖まちフェス企画「昔の富士河口湖町を知ろう」!〜皆さまのお宅に大事に保存されている写真で、富士河口湖町で撮影されたものはありませんか〜

富士河口湖町が町制20周年を迎えるにあたり、富士河口湖町の歴史や文化を伝える古い(懐かしい)写真を広く募集します。提供いただいた写真は町役場ギャラリーにて展示いたします。

●募集期間:令和5年9月22日(金)まで
●募集内容:昔の富士河口湖町の風景や建物、暮らしが写っている写真、または写真のデジタルデータ
●応募方法:
?写真原本の場合:写真原本を富士河口湖町政策企画課窓口へ持参ください。トラブル防止のため、コピーを取らせていただきます。
?写真のコピーの場合:写真のコピーを富士河口湖町政策企画課窓口へ持参いただくか、郵送にて下記宛にお送りください。
?デジタルデータの場合:下記アドレス宛にデータを添付のうえお送りください。
●応募先:
〒401-0392 富士河口湖町船津1700
TEL:0555-72-1129 MAIL:seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
応募の際には名前(ニックネーム可)、町内の地区をご記載ください。

※注意事項
・ご応募いただいた写真の返却はいたしません。原本は提出しないようにお願いします。
・写真に人物が含まれる場合、その肖像権に関しての責任は負いかねます。応募者の責任において提供ください。
・第3者が発行する印刷物やホームページから転用された写真は受付出来ません。
・写真は富士河口湖町内で撮影されたものに限り、サイズはA4サイズまでとします。


●問合せ先  健康増進課 TEL0555-72-6037

******************************************************************************

【2】町長の予定(9月12日〜18日)

12日(火)
終日 議会

13日(水)
終日 議会

15日(金)
午前 議会
13:00 辻井伸行音楽教室   

18日(月)
12:30 八王子神社・筒口神社例大祭
        
******************************************************************************

【3】9月21日(水)〜30日(金)は秋の全国交通安全運動期間です!

9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
以下の4点に気を付けましょう。
●こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
歩行者が横断中の交通事故が多発しています。交差点や横断歩道では、ドライバーに横断する意思を明確に伝え、左右の安全を十分に確認してから渡りましょう。
●飲酒運転等の根絶及び夕暮れ時と夜間の交通事故防止
飲酒運転やあおり運転・妨害運転は、極めて悪質で危険な行為です。「飲酒運転を絶対にしない、させない」という強い気持ちを持ち、交通ルールを守りましょう。また、日ごとに日没時間が早まります。歩行者は反射材を活用し、自動車や自転車は早めのライト点灯を心がけましょう。ドライバーは歩行者や他の車両に対する思いやりやゆずり合いの気持ちを持って運転しましょう。
●自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
ヘルメット着用は努力義務化されています。年齢に関わらず、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。自転車の通行は車道が原則、歩道は例外です。運転中のスマートフォンやイヤホンの使用は禁止です。
●二輪車の交通事故防止(本県重点)
二輪車のすり抜け走行・左側追い越し・路肩走行は非常に危険です。カーブなど安全速度を守って運転しましょう。


●問合せ先  地域防災課 防災係 TEL:0555-72-1170

******************************************************************************

【4】環境課からのお知らせ

●動物愛護週間のお知らせ
毎年、9月20日から26日までは動物愛護週間となっています。大切なパートナーと末永く付き合うためにも、正しい知識を振り返ってみましょう。

1.生き物に関わることについて責任を持ちましょう。
ペットを飼うことは勿論、野良猫のような野生動物と関わるときにも責任が生じます。あなたの行為がその生き物について、そして住民の皆様にどのような影響を与えるか、しっかり考えて行動しましょう。
?ペットはしっかり管理しましょう。
犬はしっかりリードで繋ぎ、吠えたり噛んだりしないようにしつけをしましょう。また、狂犬病の予防接種は義務です。忘れずに毎年行いましょう。
猫は室内で飼い、逃げ出さないように十分に注意しましょう。

? 野良猫に餌を与える場合、トイレの設置や避妊手術もきちんとしましょう。
野良猫に餌を与えると、周辺に糞をしてしまう、管理できない子猫が生まれるといった、不幸な結果が生まれてしまうことも十分に考えられます。
餌を与えるだけで満足せず、その猫が地域に受け入れられるように配慮した処理を行いましょう。

※富士河口湖町では地域猫活動を推進しています。猫の幸せのためにも、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはhttps://jspca.or.jp/localcat.htmlよりご確認ください。

2.町の取り組みについて
現在、富士河口湖町では猫の避妊去勢手術の補助を行っております。避妊去勢手術を行うことで発情期に伴うストレスや一部の病気の予防にもつながります。飼い猫だけでなく、野良猫の避妊去勢を行った場合は補助金の加算もございます。皆様の申請をお待ちしております。(詳細は右コードからご覧ください)
詳しくはhttps://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=6320よりご確認ください。

人と動物が共存する町づくりにご協力をお願いします。

●山梨県動物愛護デー実施のお知らせ
動物愛護週間事業として実施する「動物愛護デー」について、次のとおり開催します。
○開催内容:
・日時:令和5年9月24日(日)10:00〜15:00
・場所:(イベント)舞鶴城公園芝生広場(県民会館跡地:甲府市丸の内1-6-9)、(表彰式典)やまなしプラザ県民ひろば(甲府市丸の内1-6-1)
・内容:第45回動物愛護図画コンクール表彰式、長寿犬飼育者表彰式、犬猫飼い方相談、犬猫健康相談、一日獣医師体験、動物クイズなど(内容は変更する可能性があります)

○問合せ先  山梨県衛生薬務課 TEL:055-223-1489


●問合せ先  環境課 生活環境係 TEL:0555-72-3169

******************************************************************************

◎購読登録は、
『やまなしくらしねっとメールマガジン』
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/

◎購読解除、配信先変更(解除後申込み)は、メールの末尾にあるURLをクリックし、変更画面から登録手続きを行ってください。

◎掲載内容のご意見・ご要望・ご投稿についての問い合わせ
【富士河口湖町役場政策企画課広報統計係】
TEL  0555-72-1129(直通)
Mail seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp

====================================

◇富士河口湖町役場発◇
広報メールマガジン「ふじの風」

発行元:富士河口湖町役場 政策企画課広報統計係
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL  0555-72-1129 (直通)
FAX  0555-72-0969 (共用)
E-mail: seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
富士河口湖町ホームページ https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/
富士河口湖町公式フェイスブック https://www.facebook.com/fujikawaguchikotown/
富士河口湖観光情報サイト https://www.fujisan.ne.jp/

====================================

◎このメールに返信しても管理者には届きません。

◎購読解除、配信先変更(解除後申込み)は、下記にあるURLをクリックし、変更画面から登録手続きを行ってください。

<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
Web Access No.1346635
  • [Registrant]山梨県
  • [Language]日本語
  • [Location]山梨県 甲府市
  • Posted : 2023/09/10
  • Published : 2023/09/10
  • Changed : 2023/09/10
  • Total View : 14 persons