正在显示「签证关联」

1.
微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について(70view/0res)
签证关联 2024/06/04 14:00
2.
微微导航 夏威夷
グリーンカード申請(1kview/9res)
签证关联 2024/05/11 22:00
3.
微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について(861view/3res)
签证关联 2024/05/07 19:10
4.
微微导航 夏威夷
Re-entry permitについて(503view/4res)
签证关联 2024/05/07 16:08
5.
微微导航 洛杉矶
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて(1kview/26res)
签证关联 2024/05/05 11:02
6.
微微导航 夏威夷
AOS申請の提出書類について(132view/0res)
签证关联 2024/05/04 06:24
7.
微微导航 夏威夷
配偶者ビザについて(861view/4res)
签证关联 2024/04/30 11:06
8.
微微导航 洛杉矶
グローバルエントリー入国(4kview/50res)
签证关联 2024/04/19 17:11
9.
微微导航 洛杉矶
永住権10年更新(46kview/160res)
签证关联 2024/04/11 13:52
10.
微微导航 洛杉矶
ビザについて(1kview/21res)
签证关联 2024/03/26 22:25
主题

微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について

签证关联
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 2024/06/04 14:00

約2週間前にグリーンカードの申請書類を一式郵便局から送りました。
ですが未だにNotice of Action(受領通知)が届きません。通知用に指定したメールアドレスが間違っていたのが一つ原因なのかもしれませんが、電話番号は間違いなく登録しています。
これまで申請された方はnotice of actionはどのくらいで届きましたでしょうか。
因みに私はイリノイ州からの申請です。

写信至“ グリーンカード申請について ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
グリーンカード申請

签证关联
#1
  • hale
  • mail
  • 2024/05/09 16:38

私は今年4月1日にESTAで入国し、Hawaii出身の彼とHawaiiにて結婚しました。永住権を申請するためにI-130を提出して、USCISからは彼のメールアドレスに受領しましたとメールは来たのですが、手紙は来ていません。私はESTAで入国してるため90日間という猶予しかありません。これは申請中となってるわけではないのでしょうか?だとすれば私は何を次にしたらいいのでしょうか?もう5月も過ぎててESTAでいられる期間が迫ってきてるため同じようにESTAで入国されて永住権申請された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください!🙇‍♀️

#6
  • ESTA
  • 2024/05/10 (Fri) 17:32
  • 报告

昔はOKでしたよね。今はESTAで入国して結婚、観光の滞在期間を超えて90日以上ハワイに居続けて、グリーンカードGETと言うのは却下の対象ですよ
ご主人を連れて日本に住むのが最良手段

#7
  • こーの字
  • 2024/05/10 (Fri) 17:52
  • 报告

参考までにロースクールの先生の記事です。
執筆のタイミングは分からないので、お気をつけください。
こちらに書いてありましたが、入国後に恋愛関係となり結婚したと、以前から結婚を計画してESTAで入国した場合では、対応がかなり違うようです。
ともあれ人生を左右する事柄なので、掲示板情報に頼らず移民弁護士に相談されるのが良いでしょう。

https://www.nolo.com/legal-encyclopedia/free-books/fiance-marriage-visa-book/chapter11-1.html#:~:text=People%20who%20enter%20the%20U.S.,were%20allowed%20under%20the%20VWP.
https://www.nolo.com/legal-encyclopedia/free-books/fiance-marriage-visa-book/chapter1-5.html

#8
  • A
  • 2024/05/11 (Sat) 02:12
  • 报告

私は2018年10月に入国、11月にESTAからのAdjustment of Statusでグリーンカードを申請し、ダウンタウンにあるUSCISのホノルルオフィスで2019年7月に夫婦面接後すぐにグリーンカードが郵送されてきました。
結婚したのは2016年ですので、ESTAで入国して結婚、ということはしていないです。
それまでは日本に住んでいました。
申請した後、メールではなくテキストメッセージで受領確認の連絡が来ました。手紙での受領確認連絡はありませんでした。

ESTAからのAdjustment of Statusの場合、印象が良くないというネット上の書き込みを私も多く見かけたので心配していたのですが、面接ではESTA入国時のことは一切聞かれませんでした。
ESTAで入国してUSCISでAdjustment of Statusの審査が始まった時点で90日の滞在期間は該当しなくなるので、その点は心配しなくて大丈夫ですよ。
むしろ、審査中は米国外に出られませんので、申請中の一時出国許可を求めるための書類を提出することになります。Adjustment of Status申請時に同時に提出されなかったのでしょうか?

夫がすべて手続きをしてくれたので必要な書類すべてを覚えていないのですが、夫は、まずUSCISに電話して状況を説明し、必要書類を聞いたうえで、すべて揃えて提出しました。
USCISに電話したらとても親切に教えてくれた、と言っていました。
審査するのはUSCISですから、USCISに問い合わせされたらいかがでしょうか?

#9
  • こーの字
  • 2024/05/11 (Sat) 11:24
  • 报告

#8さんの補足ですが、
I-485でAdjustment of Status (アメリカ国内でグリーンカードを取得する方法)の場合、
I-131, Application for Travel Document

I-765, Application for Employment Authorization
も同時に提出するのが一般的なはずです。
I-131は#8さんがおっしゃっている、申請中の一時出国を許可する書類です。これを取っていないでアメリカ国外に出ると、I-485の手続きが向こうになります。
I-765はグリーンカードが届くまでの間、仕事をするのに必要な書類です。
#2のリンクにも書いてあります。

自分はI-485、その他申請は弁護士を通して行いました。一般的にも弁護士を介して行うのが普通だと思います。ただI-485 DIYで調べると自分で行う方法も出てきております。
ただ上記の議論から、まずは移民弁護士に相談して、このままAdjustment of Status手続きに入ってよいのか、日本へ帰国して大使館インタビューから移民ビザを取得するのが良いか、相談するのが良いと思います。

#10
  • A
  • 2024/05/11 (Sat) 22:00
  • 报告

補足です。
2018年10月に入国、11月にESTAからのAdjustment of Statusでグリーンカードを申請し、ダウンタウンにあるUSCISのホノルルオフィスで2019年7月に夫婦面接後すぐにグリーンカードが郵送されてきました、と書きましたが、思い出したのですが2018年12月に指紋採取の指示が来ましたので2019年1月にアポイントメントを取り、USCISのホノルルオフィスで写真撮影と指紋採取を行いました。その時に撮影された写真と指紋がグリーンカードに使用されています。

まず、hale様は既に申請を済ませているのですよね?
どの書類を提出したのか、書類名をすべて把握していますか?提出書類のコピーは保管していますか?
#9のこーの字さんが書かれている「I-131, Application for Travel Document」を提出し、承認書類が返送されてくるまでは米国外に出国することはできません。

「私は何を次にしたらいいのでしょうか?」とのことですが、書類提出を済ませ、USCISが受領済みなのであれば、待つしかないと思います。
私の場合、書類郵送後は指示を待つのみでした。
USCISから受領の連絡があったのであれば、書類に不備がなく順調に行けば、次は指紋採取と写真撮影の指示が来ると思います。

6年前、夫は郵送で書類を提出しました。申請料の小切手を添えて郵送しました。
小切手が換金されて銀行から引き落とされたのであれば、USCISに書類が届いており、審査が開始されたと考えて良いと思います。

私は2018年に申請しましたので当時はオンライン提出のオプションはなく郵送で書類を提出しましたが、現在はオンラインでも申請ができるようです。
hale様はオンラインで提出されましたか?郵送で提出されましたか?
https://www.uscis.gov/i-130
online filingをされたのであれば、case statusをオンラインでチェックできると書いてありますので、申請状況をご自身でチェックできるのではないでしょうか。

I-130のprocessing timesの目安はUSCISのウェブサイトに公開されています。
https://egov.uscis.gov/processing-times/

USCISにグリーンカード申請を行った方が、進展を報告するウェブサイトもあります。
https://www.visajourney.com/forums/forum/134-ir-1-cr-1-spouse-visa-case-filing-and-progress-reports/
hale様と同時期の2024年4月にI-130、I-485を提出し、既にbiometrics appointment(写真撮影と指紋採取)の指示が来た方もおられるようです。
https://www.reddit.com/r/USCIS/comments/1c5lx2v/april_2024_gc_filers_i130_i485/

写信至“ グリーンカード申請 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
グリーンカード申請について

签证关联
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 2024/04/29 22:15

これからアメリカの結婚ベースのグリーンカードを申請する予定の者です。
本日SSNオフィスに行き、ソーシャルセキュリティカードの申請をしてきました。その際、名前を→First name+Middle name(旧姓)+Last name(夫の苗字)にしたいと伝えたのですが、現段階ではミドルネームは入れられないので、グリーンカードが来たらそれを持って変更にくるようにと言われました。
2週間後にはソーシャルセキュリティカードが届く予定で、その後にグリーンカードの申請をする場合、申請フォームに取得したソーシャルセキュリテナンバーを入れてしまうと(ミドルネーム抜きの新姓)、グリーンカードにもミドルネーム抜きになってしまうことがあるのでしょうか。
そのようなことがあるのならば、フォームにはソーシャルセキュリティ番号はなしということにしようかと考えています。

#2

私はSSNはグリーンカードが届いてから作ったのでグリーンカードの申請の時には番号はありませんでした。
同じく結婚での取得です。既に持っていて入れないのとは違うかもしれませんが私の場合はSSNはなしでした。

#3

私は結婚前からSSNを持っていたので日本名でSSNカードを持っていて、SSNはそのままでグリーンカード申請時には
ミドルネームに日本の苗字(旧姓)を入れて申請してグリーンカードはFirst Name+Middle name(旧姓)+Last name(主人の苗字)で
届きましたよ!
その後、主人の銀行口座に私の名前をADDする時に、SSNの名前をグリーンカードと同じに変更しましたがすぐ変更できましたよ。

#4

私は今年4月1日にESTAで入国し、Hawaii出身の彼とHawaiiにて結婚しました。永住権を申請するためにI-130を提出して、USCISからは彼のメールアドレスに受領しましたとメールは来たのですが、手紙は来ていません。私はESTAで入国してるため90日間という猶予しかありません。これは申請中となってるわけではないのでしょうか?だとすれば私は何を次にしたらいいのでしょうか?もう5月も過ぎててESTAでいられる期間が迫ってきてるため同じようにESTAで入国されて永住権申請された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください!🙇‍♀️

写信至“ グリーンカード申請について ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
Re-entry permitについて

签证关联
#1
  • 再入国許可証
  • mail
  • 2024/05/07 09:24

グリーンカード保持です。
子供が日本の学校に進学する為、再入国許可証を申請します。大学の為に申請出さらた方いらっしゃいますか?
記載された申請理由や期間など参考に教えてくださると助かります。
弁護士にお手伝いを頼むと申請費用を含めずに1500ドルでした。書類の内容がシンプルだったので、弁護士にお願いしようか、自分で申請するか悩んでいます。
経験者の方のアドバイスを頂けたらと思ってます。
宜しくお願いします。

#2

一つ疑問が。子供さんが日本の学校に進学のためと書いてますが
子供さんはアメリカ国籍ということでなくトピ主さん同様グリーンカードということですか?

#3
  • Sean0914
  • 2024/05/07 (Tue) 11:50
  • 报告

10年前となりますが、
息子が大学進学の為にReentry permitを申請しました。
申請理由は学校に通うため。
2年のpermit を取得し、その後1年の延長。
後1年、延長が出来たようですが、その頃大学院に進学が決まっていたので申請せず、
取り上げられたら仕方ないと腹をくくり、
取り上げられた時の事を考え主人が市民権を取得。
(主人がスポンサーになりグリーンカードの再しや)
不思議な事に、その後3年間、日本に住んで年に2回ハワイに帰ってきましたが、イミグレで咎められる事もなく所持出来ています。
パーミットの申請は2回共、自分達で申請しましたよ。

#4
  • 再入国許可証
  • 2024/05/07 (Tue) 13:41
  • 报告

Sean0914さん
早速ありがとうございます。
やはり、皆考える事は同じですよね。安心しました。
私も、もしもの時は呼び寄せようと思いハワイに残ることにしました。
どちらの国をベースにするか決まらないので、日本で今まで通り生活出来るように市民権を見送りました。
やはり再入国申請も自身で出来る感じですよね。
色々分からないことが多くて大変ですが、経験者のご意見が伺えて安心しました。
貴重なご意見ありがとうございました‼︎

写信至“ Re-entry permitについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて

签证关联
#1
  • coji
  • mail
  • 2024/01/31 10:50

こんにちは。
ご存知でしたら、どうか、教えてください。
この度米国市民の彼と結婚、グリーンカードを申請する事となりました。お恥ずかしながら、2人とも金銭的に余裕が無く、ジョイントスポンサーを立てる予定です。この様な不安材料がある為、弁護士さんに協力していただきグリーンカードの申請をしたいと考えています。
皆さまがお願いして良かった弁護士さん、口コミの良い弁護士さん、ご存知でしたら教えてください。
弁護士費用のみで$1000〜3000を予算で考えています。よろしくお願いします。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/01 (Thu) 08:59
  • 报告

人口の50%を超えている中南米系の弁護士なら
いろんな案件をこなしているようなので
申請出来るレベルの収入低くてもおてのものでは。

#5

ステイタスはやっぱりアメリカ市民と結婚するのが一番ですね。
サイズ感が違う。

#7

#4 昭和のおとっつぁんさん

有益な情報をありがとうございます!
調べてみます!

#19
  • Masaqui
  • 2024/02/05 (Mon) 18:15
  • 报告

こんばんは。
まだお探しでしたら、この人がお薦めです。

うちは、この弁護士さんにとても助けられましたが、
格安でしたので、本当に感謝しています。

Josh Effron
Attorney at Law
Immigrant Rep, Inc.
http://www.immigrantrep.com

#27
  • JJ
  • 2024/05/05 (Sun) 11:02
  • 报告

自力でやれば?断然安いよ。怪しくないバックグラウンドなら、時間はかかっても確実にとれる。

写信至“ グリーンカード申請に強い弁護士さんについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
AOS申請の提出書類について

签证关联
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 2024/05/04 06:24

AOS申請の際、マリッジサーティフィケートを3枚出すこととなっているのですが、原本を3枚出した方が良いのかコピーで良いのか迷っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

写信至“ AOS申請の提出書類について ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 夏威夷
配偶者ビザについて

签证关联
#1
  • Shi-chan
  • mail
  • 2024/04/26 11:06

私はアメリカ人男性と結婚しています
旦那はミリタリーです、PCSで彼は先にハワイにいます
来年1月で結婚して2年です、
2年未満でビザを取ろうか1月まで待とうか検討中
旦那が移民局に問い合わせた所
アメリカ国内からのVISA申請が可能とのことでした。
条件としてハワイからビザの申請をし、私の滞在期間が60日ある事が条件、申請期間中はハワイから出られない
との事ですがこれは本当ですか?

もし可能なら皆さんはどうやって犯罪履歴証明書を取得しましたか?

#2
  • Ajisai
  • 2024/04/26 (Fri) 12:45
  • 报告

日本領事館で犯罪履歴証明書の取り方教えて貰いました。
随分昔でどこ部署とか忘れてしまいましたが問い合わせたら教えて貰えると思います。
私が取り寄せた時は混んでいると2ヶ月かかる事もあると言われた記憶があります。

#3
  • はいしゃ
  • 2024/04/28 (Sun) 00:47
  • 报告

ハワイから出れないのではなく、アメリカから出れないです。
2年くらい帰国できないと思います。

#4

ハワイから申請可能ですが、観光で入国している場合、入国理由に偽りがあると問題にされる可能性があります。
ミリタリーの人は軍を通してVISA申請したら通常より早く取得できると聞いたことがあるので何とも言えないですが、もし申請から取得までの期間が半年以上見込まれるようでしたら、申請は1月まで待たなくて良いと思います。VISAが発行される時点で結婚2年を過ぎていたら自動的にVISAが変更され10年のグリーンカードになるので☺ちなみに私はコロナ禍だったのもあり結婚してすぐに申請しましたが、2年取得にかかったので最初から10年のグリーンカード貰えました。

#5

Kanさん、それやってくれる移民局の人にもよるんですよ。申請した日付で事務的にまだ2年未満だからと条件付きのものを発行される場合と
いいわよいいわよで10年のものを発行される場合、両方あるんです。だから必ずしも取得までに時間がかかると言っても10年のものが来るとは限りません。こればっかりは運です。

写信至“ 配偶者ビザについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
グローバルエントリー入国

签证关联
#1
  • niko
  • 2023/07/19 13:54

先日グローバルエントリーを使ってヨーロッパから米国入国した際、モニターで写真撮影後、係員から一人ずつ名前を呼ばれすぐ入国する方式でしたが、わたしだけグリーンカードと日本パスポートの名前が違うため本人確認が必要と審査官の例に再び並ばされることに。。これまでは一度も別扱いされた事ないですよと聞くと、皆そういうよ、と言われました。
グローバルエントリーを受け取っている意味がない様な。。。
名前不一致米国在住の方は相当数いらっしゃる中、グローバルエントリーは皆さん使われていますか?
最初から審査官の例に並ぶか考え中です。

#39
  • Infopass
  • 2024/04/15 (Mon) 21:57
  • 报告

hello- さん、情報ありがとうございます。
Netで申請し、PrApprove され、それから空港で入国時に面接という事ですね?

DHSのサイトには申し込みから2週間でApprovalされるとか書いてありますが、それからの面接とか更新の時に長期待たされるということですね?

本当に何でもお金だけはさっさと取られますね。

#47
  • hello-
  • 2024/04/16 (Tue) 16:14
  • 报告

Netで申し込んで、pre approveされるまで最低でも6カ月はかかった様な気がします。 Netで申し込まれる時、今までの全職歴、住所とか永住権並に書いたような気がして凄く疲れたのを覚えています。簡単に取れない。だって、犯罪経歴とか多分、全部調べているのではと思いました。面接は、色々な所で出来ますが、私はロスの空港を選びました。

私は年に2回しか使わないし、エコノミークラスなので、早くイミグレを自動的に並ばなくても通れますが、結局、スーツケースで待つので、余り意味がないと思っています。 個人的に、機内のみの荷物しか持っていない人だったら、便利かも。

#49
  • Infopass
  • 2024/04/16 (Tue) 22:36
  • 报告

hello- さん、ありがとうございます。  出発の時、空港でセキュリティをバイパスできるのが良いかと思ったのですが。10月からまた料金が上がるようなのですぐ申し込みます。

#50
  • hello-
  • 2024/04/19 (Fri) 16:00
  • 报告

空港のセキュリティーを素早く通るのは、TSAとか違うのがあった様な気がしますが、それは国内だけだった様な。。。サイトに色々なパスが出ていますよね。 でも違いを発見するのは、難しい。 出発の混雑は、待つの大変ですよね~。 又、値段が上がるんですか? 全然、更新も来ないのに。

#51
  • CUN
  • 2024/04/19 (Fri) 17:11
  • 报告

global entryでも国内を飛ぶときは専用のレーンで素早く通過できます。
私は更新、夫は紛失による再発行を最近経験しましたが、どちらも一週間以内にカードが届きました。
50さんは問い合わせとかしましたか?

写信至“ グローバルエントリー入国 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
永住権10年更新

签证关联
#1
  • ふるちゃん
  • mail
  • 2022/05/17 12:34

こんにちは。永住権10年の更新について質問です。私と妻で昨年(2021)の1月25日に申請をし、その年の3月20日に指紋採取。そして10日以内に私のGreen Cardが届きました。しかし妻のI-90はまだ審査中でGreen Cardは届いていません。私のGreen Cardが届いて14か月が経過しましたが、このようなケースはよくある事でしょうか?

#136
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/12 (Fri) 07:50
  • 报告

入国した入国スタンプが押されてなければ
どうやって入国したんだろう、怪しい人と思われる。

#138
  • みえはる
  • 2024/01/12 (Fri) 15:47
  • 报告

>入国した入国スタンプが押されてなければ
>どうやって入国したんだろう、怪しい人と思われる。

そんなことはありません。
審査官が旅券をスキャンするので全部表示されてます。

#149
  • 昭和の囮っつぁん
  • 2024/01/13 (Sat) 15:23
  • 报告

>日本のパスポートの期限が切れないうちに外国籍を取得すれば
>切れるまでは二重国籍、単純な考えでしょう。

じゃあ、普通の日本人のパスポートが切れたら日本国籍を失うってこと?
パスポートの期限、所持と国籍は関係ない。
一生パスポートを持たない日本人なんてごまんといる。

#156
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/19 (Fri) 10:46
  • 报告

パスポートもってないよ。

#159
  • 青丘
  • 2024/03/23 (Sat) 08:01
  • 报告

3月3日にネットでGCを更新したら、1週間後には2年延長許可の紙が届き、そして3月22日には新しいGCが届きました。

フィンガープリントもサインも写真の撮り直しもなく。

こんなに早くもらえるなら、8月まで有効だったからもう少し後で更新手続きをしても良かったですね。

写信至“ 永住権10年更新 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

微微导航 洛杉矶
ビザについて

签证关联
#1
  • John
  • mail
  • 2024/03/18 04:29

こんにちは。アメリカの公立高校に通う場合F1ビザを取得し留学するのが普通ですがF1ビザは1年間のみ留学可能と聞いています。ですが高校入学から卒業まで行く場合『長期滞在』、F1ビザ以外のビザを取得して留学するのか、それとも別にもっと方法があるのかを教えてほしいです。私立高校は1年以上の留学可能と聞きましたが授業料が、、、よろしくお願いします。

#4
  • 🥧
  • 2024/03/18 (Mon) 10:50
  • 报告

受け入れ先の高校に聞くしかないでしょ。
つーか、受け入れ先があればの話だけど。
大学や院でしか聞いた事ない。

#8

参考になるお話ありがとう御座います。知らないことばかりなのでまだまだ教えて頂きたいです。

#20
  • 断捨離
  • 2024/03/21 (Thu) 19:48
  • 报告

日本と同じで親が、居住者でアメリカで税金を払っていない場合は、1年以上は公立高留学生には通えないのではなかったでしょうか。
インターネットやフェイスブックの留学グループなどを探して、学生と情報交換されたほうがもっと最新の情報が入ると思います。

ちなみにLos Angeles Unified School DistrictのサイトにFAQの記載があるので、翻訳ツールなどを使って読んでみてください。
https://www.lausd.org/cms/lib08/CA01000043/Centricity/Domain/214/FSAO%20Frequently%20Asked%20Questions.pdf

#21
  • 断捨離
  • 2024/03/21 (Thu) 19:50
  • 报告

How long can a student study in the LAUSD?

F-1 students can study in the LAUSD (or any public secondary/high school in the U.S.) for one year or
two semesters. (*Section 625 of Public Law 104-208, Section 214 (m) of the Immigration and Nationality
Act)

#22

#20断捨離さん
親が税金を払っている場合ということは税金を払っているアメリカ人の養子などにならない限り1年以上は通えないということですよね?
みなさんいろいろ教えていただきありがとうございます!

写信至“ ビザについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入