President
Yukari Aoi Johnston AOI College of Languages ahi@aoicollege.com

最新コラム

第28回 : 
カメラ・ゴメスさん(ブラジル出身)

バックナンバー

第1回 : 
女優 松下恵さん
第2回 : 
オルガ・コニエンコさん(ウクライナ)
第3回 : 
伊藤仁美さん(東京都出身)
第4回 : 
アンドレア・フローレンスさん(コロンビア出身)
第5回 : 
ペドロ・エンリケ・ロペスさん(ブラジル出身)
第6回 : 
ハビール・アブドゥルフセインさん(バーレーン出身)
第7回 : 
マルセラ・アラキさん(ブラジル出身)
第8回 : 
ジョーダン・ニャリさん(タンザニア出身)
第9回 : 
ナディア・トロシンナさん(ロシア出身)
第10回 : 
中川 鈴さん
第11回 : 
ジュリアン・ラミレスさん(コロンビア共和国出身)
第12回 : 
オマー・グレクスさん(トルコ出身)
第13回 : 
ジェイソン・サロガドさん(プエルトリコ出身)
第14回 : 
西澤公哉さん(新潟出身)
第15回 : 
原田翔誉さん(青森県出身)
第16回 : 
安藤歩さん(山形県出身)
第17回 : 
蛭間空さん(群馬県出身)
第18回 : 
加藤ヒロフミさん(愛媛県出身)
第19回 : 
マルセロ・マイアさん(ブラジル出身)
第20回 : 
大堀勇翔さん(東京都出身)
第21回 : 
埴生秀人さん(長崎県出身)
第22回 : 
ルイス・ベネッツさん(イギリス出身)
第23回 : 
ニコライ・サイボブさん(ロシア出身)
第24回 : 
スパッシュ・カディアンさん(ドバイ出身)
第25回 : 
ジュニオン・コワックさん(コートジボワール出身)
第26回 : 
ブランカ・フェルナンドさん(スペイン出身)
第27回 : 
ケイト・イゴアさん(ベラルーシ共和国出身)
第28回 : 
カメラ・ゴメスさん(ブラジル出身)

はばたけ!留学

これから留学を考えているあなた、留学中のあなたに。先輩からはげましのメッセージ。色々な人と触れ合いグローバルな視野を持ちましょう。あなたの人生が開けます。"Do it now"

2024年 5月 20日更新

第28回 : カメラ・ゴメスさん(ブラジル出身)

AOI College of Languages代表の青井ゆかりが「留学の素晴らしさ」「人生が変わるような体験」について、生徒にインタビュー!今回の生徒さんは、ブラジルで弁護士だったカメラさんです。

カメラ・ゴメスさん

カメラさん(左)

ブラジルのへシフィ市出身です。小さい頃から、英語をペラペラ話せるようになるのが夢だったの。

私も夫も、ブラジルでは弁護士として働いていました。私は税金関係の弁護士で、夫は犯罪関係の弁護士でした。でも、仕事を辞めてアメリカに夢を持ってやって来ました。私たちの住んでいた町は、サンパウロから3時間くらい北にあるへシフィ。きれいな田舎町です。

現在、アーバインに住み、英語漬けの毎日を送っています。英会話をアメリカ人から習うのは初めてなので、学校に来るのが楽しいですね。また、学校には、中国人、日本人、韓国人、ベトナム人、ロシア人、イタリア人、そしてブラジル人など、いろいろな国の生徒がいて、クラスメートとおしゃべりするのも面白い経験です。

自然が好きなのですが、中でもビッグベアがすごくよかったです。大きな湖に木立ち、そして冬は雪が積もります。ブラジルでは雪を見たことがなかったのでとても感動しました。アーバイン近辺だと、ニューポートビーチも美しい場所で、毎日散歩しています。来月は、兄たちがブラジルから訪ねてくるので、皆でラスベガスに行く予定。今からとてもワクワクしています。

南カリフォルニアは、カラッと爽やかな気候で、快適で満足しています。でも、食べ物はブラジルの方がおいしいですね。肉料理「フェジョアーダ(Feijoada)」や コンデンスミルク入りチョコレート「 ブリガデイロ(Brigadeiro)」 など、ブラジルにはおいしいものがいっぱいあり、それが食べられないのが残念です。

地元には2人の兄と、50人のいとこがいるのですごくにぎやかです。ブラジルが懐かしくて、ホームシックになるけど、英語がペラペラになるまで、絶対に帰国しません。でも、将来は、英語も話せるインターナショナルな弁護士になることを夢見ています。

肉料理「フェジョアーダ」
スイーツ「 ブリガデイロ」

2024年 5月 20日更新

皆さんのご意見、ご相談等ございましたら以下までご連絡ください。

ahi@aoicollege.com

Columnist's Profile

PresidentYukari Aoi Johnston(AOI College of Languages)

愛知県出身で2児の母。ハワイ留学後、日本に帰国し名古屋で英語学校を設立。1995年に再度、渡米しAOI College of Languagesを開校。現在では年間1000人以上世界各国の学生を受け入れている。またAmerican Homestay Internationalではホームステイ事業も手掛け、夏休みの短期プログラムやインターンシップ制度などもアレンジしている。語学学校、ホームステイ事業を経営した経験を活かし、著書「あなたもできるアメリカ移住」「逆風満帆」「ホームステイが楽しくなる本」などを執筆。映像プロデューサーとしても活躍しAsahi Hollywood Productionでは数多くの作品を手掛けている。最新作「アラフォーの挑戦」。新宿K'sシネマ、横浜シネマにて公開。他、監督作品として、「それでも海に戻った人々」「ダンシングフォーライフ」(LAダウンタウン映画祭優秀賞)などを製作。著書や映像作品は青井ゆかり公式HPにて詳細が確認できる。

バックナンバー

BACK ISSUES