最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(882view/81res)
疑問・質問 今日 12:30
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4293res)
フリートーク 今日 12:00
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/513res)
フリートーク 今日 11:10
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(117kview/3041res)
フリートーク 今日 11:06
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/599res)
フリートーク 今日 00:08
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 昨日 18:44
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res)
フリートーク 昨日 10:29
8.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res)
フリートーク 昨日 07:52
9.
びびなび ロサンゼルス
留学(130view/4res)
疑問・質問 2024/06/07 19:25
10.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 2024/06/07 19:17
トピック

びびなび ロサンゼルス
アーバインの住居選びについて

駐在員
#1
  • 駐在さん
  • 2019/03/17 12:12

アーバインへの赴任が決まったのですが、アーバインについて教えてください。
前任者は子供がいなかったため、子持ち世帯視点の情報が不足しています。

1)小学校
  ・日本人が多い小学校はどこか
  ・それとも市内ならどこも日本人が多いから気にしなくていいのか

2)不動産屋さんには以下のエリアの物件を紹介されているのですが、
  英語が話せない妻の暮らしやすさの観点から、どう思われますか。
  駐在員が多く、ママ友を作りやすいエリアを選びたいと思っています。
  ・タートルロック
  ・ウェストパーク
  ・ノースウッド
  ・サイプレスビレッジ

#3

こんにちは。
うちは小学生の子供がいますがタートルロックに住んでいます。
ここは白人が多い地域で日本人の子供はあまりおりません。

ウェストパークが一番日本人駐在員の方が多い地域かと思いますよ。

#4

Riさん、ルリさん
情報ありがとうございます。やはりウェストパークが日本人の多いエリアなんですね。
全く土地勘が無かったので、助かります。参考にさせて頂きます。

#5
  • アジアンフードを食べたことがないトランプ
  • 2019/03/22 (Fri) 21:20
  • 報告

白人が多いエリアはイワシやサンマを焼けないから住みたくないっす。
炊飯の匂いも嫌う白人もいるくらいだから。

#6

申し訳ないのですが関連があると思い便乗質問します。
タートルロックのハイスクールはアジア人が多いと聞きました。合ってますか?
実はアーバインで公立のハイスクールを探しています。
レギュラークラスに通っている(ESLを卒業している)日本人が多い学校はどこですか?
その学校区の住宅はやはり賃貸料は高いですか?
ウエストパークが一番人気との事ですが、賃貸料が手頃だからですか?
それとも何か特別な理由があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

#8

私も英語が話せず帯同してきました。子供は日本人の多い学校に通っていますが多いのも善し悪しです。日本人が多くて何でも聞ける環境がある反面、面倒な事も多いです。
半年も経てば日本人が居ない地域でもよかったなと思うようになりました。子供も同じです。
それよりも、安全な場所、スーパーや学校が近くにある、など、生活面で便利な地域に住まれた方がいいと思います。
ママ友は、仮に学校で日本人がいなくとも、数か月もすればお稽古や塾などでどんどん知り合いが増えてきます。
アーバインは駐在員が多い地域ですので、自然と知り合いが増えてくるはずです。

“ アーバインの住居選びについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。