Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
Otros Hoy 11:47
2.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(90kview/677res)
Chat Gratis Hoy 11:00
3.
Vivinavi Los Angeles
留学(32view/3res)
Pregunta Hoy 10:59
4.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(574view/49res)
Pregunta Hoy 10:25
5.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(712view/15res)
Chat Gratis Hoy 07:28
6.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(9kview/71res)
Pregunta Hoy 07:27
7.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(110kview/506res)
Chat Gratis Hoy 06:29
8.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
Pregunta Hoy 00:10
9.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res)
Chat Gratis Ayer 21:04
10.
Vivinavi Hawai
グリーンカード申請(2kview/13res)
Relacionado a la Visa Ayer 20:22
Tema

Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#4088
  • 死語
  • 2024/03/14 (Thu) 22:26
  • Informe

リックって言う人って本当に英語のほうが堪能なのか

#4089

リュックと言えば私ら小学生(ここにいるかなりの方がその頃はこの世にまだ居なかったでしょうが)の頃は全体の生地が荒い繊維とゴムの融合体で作られていました。

その生地のため通風性が全然なく中に入れた食物の「匂い」がそれを出し去っても残るのです。芳香性の良いお菓子なら快いのですが、魚料理とか臭いの強い佃煮なんかの臭いには閉口しました。

でもリュックを使う時はだいたいが「遠足」等の遠出のためでリュックを見ると心がウキウキしたもんです。

現在は「遠足」なんて呼ばないのでしょうね。遠出でもないし洒落た名の「ツアー」かなんかでしょうか。

#4097

>何キロぐらい軽量を目指しているのでしょうか。


重すぎる方の元の重さが場合により大きく動くのでそのお答えはできません。

最初に四国へ行ったのが確か 2009 年だったからあの時感じた「重すぎる」は

今では大分変っており、最近ではリュックの重さ 5Kg 以内なら大丈夫なんですけど。

それでも、人には必需品以外の「これも持って行けば便利」と言うものは絶対持って行くなと

いいながら自分自身、なぜか、そんなものを持って行ってしまいます。

#4101
  • 90代
  • 2024/03/17 (Sun) 17:10
  • Informe

>でも90才越して歩いていくのは並大抵の業ではないね。

昭和のおとっつぁんは90代だったのか。墓地で墓堀りボランティアをしているだけあって体だけは強靭なんだね。

#4109
  • 100代
  • 2024/03/19 (Tue) 16:30
  • Informe

#昭和のおとっつぁんは90代だったのか。

何で90代と分かるのか理由を書き込まないと。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir