最新から全表示

11.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
12.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(271view/14res)
お悩み・相談 昨日 13:34
13.
びびなび ハワイ
カセットボンベの処分法(102view/3res)
疑問・質問 昨日 10:08
14.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(121kview/3059res)
フリートーク 2024/06/11 15:50
15.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(310view/1res)
お悩み・相談 2024/06/10 11:35
16.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 2024/06/10 09:31
17.
びびなび 富津
富津市花火大会(31view/0res)
エンターテインメント 2024/06/09 22:46
18.
びびなび ロサンゼルス
留学(320view/5res)
疑問・質問 2024/06/09 18:05
19.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(303view/3res)
お悩み・相談 2024/06/07 18:46
20.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 2024/06/07 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本に帰国しても使える銀行

生活
#1
  • Hideo117
  • mail
  • 2023/11/10 01:22

日本に帰国後でもオンラインで使える銀行を探しています。
・オンラインで日本にWire Transfer できる。
・本人認証のためのコードをテキストメッセージで受け取る携帯の番号に、日本の携帯番号を登録できる。あるいはコードをメールアドレスに送ることが選択できる。

とりあえずこの2つができればOKなんですが、私の使っているバンクオブアメリカは後者がダメ。Capital Oneは前者がダメ。
どこかこの2つができる銀行をご存じでしたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

#10
  • Hideo117
  • 2023/11/11 (Sat) 17:15
  • 報告

Wiseで日本に送金するとき、アメリカの銀行口座からWire TransferでWiseにいったん送金するのですか? それともWiseが銀行口座から引き落としをしてくれるのですか?前者だと、Wire Transfer時に本人確認で携帯が必要になってくると思うので..... よろしくお願いします。

#12

私は長年Citibankを使っています。日本に居住していた時は、米国の連絡先(mailing address)は登録していましたが、実質的にはオンラインですべて完了していました。Citibank及びFidelity Investmentの場合、2段階認証(本人確認)は携帯のSMSか固定電話への自動音声かを選べるので、自動音声を選択していました。その電話番号は無論米国の番号でなければなりませんので、私はsonetel.comというサイトで米国の番号を取得し(数ドル/月)、この番号から日本の固定電話に音声通話を転送していました。SMSの転送はできないようですが、音声の転送はネット経由で問題なくできていました。この方法で2段階認証をクリアする事で、Citibank/Fidelity Investmentのオンラインでの取引(International Wireを含む)を行っていました。
また、米国から日本への送金は円で行うと銀行のドル‐円交換手数料がバカ高いので、日本でドル預金口座を開設し(三菱UFJ銀行)、米国からの送金はドルのままそのドル口座に送金していました。その場合ドル‐円交換はドル口座の換算レートなので、手数料は少ないです。この方法の手数料はWiseを使った時と同じ位か、もっと少ないかも知れません。
私の個人的意見ですが、CitibankとFidelity Investmentは海外居住者に優しいように思います。両機関共に正式住所は日本の住所を登録し、米国内のMailing Addressも伝えていました。
以上ご参考まで。

#13

もう一点思い出したのですが、米国の携帯を日本でお持ちならば、"Wifi Calling"を使う事で、海外ローミングを使う事無く米国番号に送られたSMSメッセージを受信できます。私はSpectrum MobileとTelloを使っているのですが、どちらもWifi Callingをサポートしています。日本に行った時に機内モードでWifi環境下であれば、米国内で送られたSMSメッセージはその携帯で受信可能です。

#14
  • Hideo117
  • 2023/11/12 (Sun) 14:25
  • 報告

ありがとうございます。大変参考になりました。Citibankは海外居住者に優しいのかもしれませんね。BOAは海外の住所への変更は断られました。銀行によっては認めるところもあると聞いてます。Nextplus等、アメリカの電話番号を取得しSMSを受けることのできるサービスがあるらしいのですが、一方、BOAは登録するときに番号をチェックして、その手の国外から簡単に契約できるサービスは登録拒否されるとどっかに書いてありました。試してみますがsonetel.comもCitibankは認めてくれるけど、BOAは拒否されるかもしれませんね。海外でアメリカの携帯を持つなら、google fiとかがおすすめと聞きました。SMSは海外ローミング無料、認証コードも受け取れるとか。

#15

sonetel.comで取得した電話番号は普通の米国の番号ですから、Citibank側でチェックされる事はありません。いずれにしても、現在米国にお住まいならば、今の内にそれらのセットアップを済ませておかれた方がよろしいかと思います。2段階認証用の電話番号が有効になるのは情報を更新してから少なくとも1~2週間はかかるようです。

“ 日本に帰国しても使える銀行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。