Mostrando [Estudiante Extranjero]

1.
Vivinavi Nueva York
留学のアテンダンスに関しまして(43view/0res)
Estudiante Extranjero 2024/05/15 12:07
2.
Vivinavi Los Angeles
学校(668view/11res)
Estudiante Extranjero 2024/04/03 12:44
3.
Vivinavi San Diego
助けてください 16歳です ホストファミリーにも追い出されました 学校も追い出されました(743view/1res)
Estudiante Extranjero 2024/02/21 22:45
4.
Vivinavi Hawai
OPT開始前の一時帰国について(643view/1res)
Estudiante Extranjero 2024/01/17 11:11
5.
Vivinavi Los Angeles
留学生勉強(1kview/3res)
Estudiante Extranjero 2023/07/29 09:13
6.
Vivinavi Tokio
4年生大学への編入(761view/0res)
Estudiante Extranjero 2023/07/18 20:09
7.
Vivinavi Hawai
学生ビザなどに詳しい弁護士さんを探しています(439view/0res)
Estudiante Extranjero 2023/06/27 16:13
8.
Vivinavi Los Angeles
留学相談(4kview/36res)
Estudiante Extranjero 2023/06/10 00:20
9.
Vivinavi Hawai
Honoluluの公立校について、ジェファーソンなど(2kview/2res)
Estudiante Extranjero 2022/06/14 16:53
10.
Vivinavi Shanghai
留学生(519view/0res)
Estudiante Extranjero 2022/05/15 22:37
Tema

Vivinavi Los Angeles
OPTについて

Estudiante Extranjero
#1
  • もい
  • Correo
  • 2018/07/25 23:25

Associate degreeを取得し、OPTを取ったののち、またカレッジに戻り、satificateを取り、またOPTをすることは可能などでしょうか?

知り合いは、カレッジでsatificateを取り、OPTをして、また同じカレッジに戻り、associateを取り、OPTを取りました。

その逆は可能なのでしょうか?

私の場合は、AAと呼ばれる、トランスファーしない人用の授業だけを取り、カレッジを卒業しました。
同じカレッジに戻るのではなく、違うカレッジで、違うメジャーになるのですが、OPTは可能でしょうか?

また、OPT後にユニバーシティに通う場合は、 違うカレッジに行き、トランスファーする為だけのクラスを取って、トランスファーすることは可能でしょうか?

#11

そうですか、、OPT期限は切れてるって言ってました。

#12
  • 多分
  • 2018/07/28 (Sat) 20:24
  • Informe

#7
>OPTを2回取るには、2回目の時に、1回目の時よりもアドバンスのdegreeが必要です。
この友人のいう2回目というのは、STEMの事ではないでしょうか。
STEMは、science, technology, engineering, and mathematics (STEM) degrees の人に延長可能になるものです。
私もSTEMでスポンサーが見つからずあと数ヶ月で日本帰国しかない、どうしよーと悩んでいる時(2008年)にタイミングよくこの法律が出来て滞在が17ヶ月伸びてとてもラッキーでした。
その場合、STEMをアプライするにはDegree(学位)の証明が必要なので、AssociateのDegreeを取ったのではないでしょうか?
つまり、最初のCertificateで2年制のOPTをアプライしてDegreeを再度取得してSTEMをアプライしたのではないでしょうか。
Certificate/Associate Degreeであれ、同じカレッジからDegreeが同じ程度で2回OPTがもらえるというのは信じがたいです。

#13
  • もい
  • 2018/07/28 (Sat) 20:28
  • Informe

もういい

#14
  • 綱渡り生活はしんどい
  • 2018/07/28 (Sat) 22:31
  • Informe
  • Borrar

AssociateのDegreeって、どんな専攻なんでしょうね。
#12さんの記述を読んでいると息が詰まりそう。
なんだか危ない橋をギリギリの状態で渡ってるみたいですね、その人。
昔は留学ももっとゆるかったからなあ…

最近知り合いになった若いヨーロッパの男。
欧州のいいところの大学、大学院を出て、パサデナの某超有名な大学院で某IT関係のDegreeを取り、
某シリコンバレーの超有名企業でインターンをし、
その後またLAに戻って来て、某欧州の企業に勤めている。
なんでもテレコミュートで、欧州時刻で自宅勤務している。
でもって、近々NYに引っ越すそうな。
奥さんがいるから、と。
「僕らはどこででも働けますから」
と、のたまいましたな。

もう次元が違いすぎ。

#16

仕方ない。
日本の優秀な人はおいそれと外国を飛び回らない。
そんなことすりゃ人生の終わり…
もう二度と出世コースに戻れない。

Plazo para rellenar “  OPTについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.