Buscar rutas

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Dirección de correo electrónico :   

Descripción

  • Registrante : 共同ピーアール
  • [Idioma]日本語
  • Fecha registrada : 2019/05/19
  • Fecha de Publicación : 2019/05/19
  •   ;: fecha de cambio2019/06/30
  • Vista de Página. : 
2019/7/31 - 2019/8/3 / 東京都 目黒区 / Estación / Eventos

WORLD PRESS PHOTO【世界報道写真展2019】

「世界報道写真展」は1955 年にオランダのアムステルダムで、世界報道写真財団が発足したことにより、翌年から始まったドキュメンタリー、報道写真の展覧会です。

《東京展 会期》
2019 年6月8日(土)~ 8月4日(日)

《休館日》
毎週月曜日(ただし7月15日[月・祝]開館、翌16日[火]休館)

《会場》
東京都写真美術館 地下1階展示室 
〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 
03-3280-0099  http://www.topmuseum.jp

《開館時間》
10:00 ~18:00(木・金は20:00、ただし7月18・19・25・26日、
8月1日・2日は21:00まで)
※入館は閉館の30 分前まで

《観覧料》
一般 当日…800 円  団体20人以上…640 円
学生 当日…600 円  団体20人以上…480 円
中学・高校生 当日…400 円  団体20人以上…320 円
65歳以上 当日…400 円  団体20人以上…320 円
※小学生以下無料
※チケットは東京都写真美術館でお買い求めいただけます。

《主催》
世界報道写真財団、朝日新聞社、 阪神電気鉄道(大阪) 、
立命館大学国際平和ミュージアム(京都、滋賀) 、立命館アジア太平洋大学(大分)

《共催》
東京都写真美術館(東京)

《後援》
オランダ王国大使館、公益社団法人 日本写真協会、
公益社団法人 日本写真家協会、全日本写真連盟

《協賛》
キヤノンマーケティングジャパン株式会社、
ゲッティイメージズジャパン株式会社

《巡回予定》
大阪 2019 年8月6日(火)~8月15日(木)ハービスHALL
滋賀 2019 年9月23日(月・祝)~10月5日(土)立命館大学びわこ・くさつキャンパスエポックホール
京都 2019 年10月7日(月)~10月31日(木)立命館大学国際平和ミュージアム中野記念ホール
大分 2019 年11月3日(日・祝)~11月15日(金)立命館アジア太平洋大学


◆作品クレジット
ブレント・スタートン(南アフリカ、ゲッティイメージズ)
ピーター・テン・ホーペン(オランダ/スウェーデン、アジャンス・ヴュ/シビリアン・アクト)
ジョン・ムーア(アメリカ、ゲッティイメージズ)
モハメド・バドラ(シリア、EPA通信)


※「メッセージを送る」ボタンは受付ておりません。

[Contacto]
東京都写真美術館
03-3280-0099
Local 東京都写真美術館 地下1階展示室
Dirección 153-0062 東京都 目黒区 三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内
Fecha 2019/7/31 - 2019/8/3
Tiempo 10momento00minutos - 18momento00minutos
Detalle de tiempo (木・金は20:00、ただし7月18・19・25・26日、8月1日・2日は21:00まで)
※入館は閉館の30 分前まで
Acceso 最寄り駅
東日本旅客鉄道山手線 恵比寿 駅
東京地下鉄2号線日比谷線 恵比寿 駅
東日本旅客鉄道山手線 目黒 駅
東京急行電鉄東横線 代官山 駅

最寄りバス停留所
渋谷区夕やけこやけルート 恵比寿ガーデンプレイス 停留所
東京空港交通(株)恵比寿・品川エリア~羽田空港線 ウェスティンホテル東京 停留所
東京空港交通(株)恵比寿・品川エリア~成田空港線 ウェスティンホテル東京 停留所
渋谷区夕やけこやけルート 加計塚小 停留所
東急バス・東急トランセ渋72 研究所裏 停留所
Detalle del local

Imagen / Vídeo

Vivinavi - Eventos

Para accesar a la información impresa Utilice el URL mencionado arriba o el código QR.