Route will be displayed if you enter address and click search button.
Lugar de partida (dirección) | |
---|---|
Tipo de ruta | |
会期中の9/27(金)と28(土)には、裂き織りを体験していただけるワークショップを開催します。
日本ギャラリーでは、江戸時代から伝わる日本の伝統的なリサイクル技法「裂き織り」をテーマにした作品展を開催いたします。
「裂き織り」とは、役目を終えた着物や布を細かく裂き、その裂き布を横糸として織り込んだ技法です。このリサイクル技法は、糸や布が貴重だった時代に有効活用されてきました。当時は主に木綿が用いられていましたが、現代では洋服や手ぬぐいなど、多様な素材が使用され、より自由で個性的なデザインの作品が生み出されています。
本展では裂き織りの布そのものに加え、裂き織り布を使用したバッグやテーブルセンター、のれんなど、多彩な実用的作品を展示します。古布をリサイクルした裂き織り作品は一つとして同じものがなく、すべてが一点ものです。
今回の展示では、特に着物の礼服である「留袖」や着物の裏地である「紅絹」を基にした作品を多数ご紹介いたします。それらの作品は同じ黒や赤の布地でありながら、古着の個性や縦糸の違いにより、微妙に異なる風合いが楽しめるのが特徴です。特に「留紺:KURO」や「紅絹:BENI」シリーズの関連作品は、ぜひご注目ください。
さらに、9月27日(金)と28日(土)には、ご来場者の皆様に裂き織りを体験していただけるワークショップも開催予定です。定員は1日6名程度、当日先着順での受付となりますので、ぜひ早めにお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
協賛: 旭酒造株式会社
主催: B-SIG株式会社
________________________________
【展示会詳細】
● 会期:2024年9月26日(木) ~10月2日(水)
● 会場:日本ギャラリー(日本クラブ内)
● 住所:145 West 57th Street, New York, NY 10019
● 開館時間:10:00 AM~6:00 PM(月-金)、10:00 AM~5:00 PM(土)、日曜:休館日
● 入場料:無料
● お問い合わせ; (212) 581-2223 / gallery@nipponclub.org
● ウェブサイト:www.nipponclub.org
________________________________
【ワークショップ詳細】
● 開催日:2024年9月27日(金)、28日(土)
● 開催時間:11:00 AM~ / 2:00 PM~ / 4:00 PM~(各回定員2名)
● 参加費:$30
● 所要時間:40~60分
● 実施内容: お好みの裂き織り糸を選び、12×15cmの裂き織り布を作成します。
________________________________
【出展アーティスト】
裂き織りアーティスト: 有川道子
バッグデザイナー: 井上洋子
主な展示実績:
2018年8月:下関大丸催事
2018年10月:ギャラリー&カフェ・ジラソーレ 織おり二人展
2019年5月:旧下関英国領事館ギャラリー展
2021年1月:下関大丸わたしのクラフト展
2022年12月:門司赤煉瓦プレイス 創作バッグ展
■ お問い合わせ:gallery@nipponclub.org
<写真>
「紅」赤の羽二重を裂いて横糸にしている作品群
「留紺」留袖を裂いて横糸にしている作品群
Local | 日本クラブ 7階 日本ギャラリー(145 W 57th St, 7th Fl., New York, NY 10019) |
---|---|
Dirección | 145 West 57th Street, New York City (Diamond District), New York, 10019 USA |
Fecha | 2024/9/25 - 2024/10/1 |
Tiempo | |
Detalle de tiempo | 月-金:10:00 AM~6:00 PM、土:10:00 AM~5:00 PM、日曜休 |
Acceso | 地下鉄 Fトレインの57th Street駅から徒歩5分 N・Q・Rトレインの57th Street駅から徒歩3分 A・B・C・D・1トレインのColumbus Circle駅から徒歩7分 B・D・E トレインの7th Avenue駅から徒歩10分 |
Detalle del local | 地図: https://goo.gl/maps/ChcpgDcR6CjSDemH8 |
Para accesar a la información impresa Utilice el URL mencionado arriba o el código QR.