住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
川崎市感染症情報のメール配信サービスに御登録いただいている皆様へ
第13週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)インフルエンザ 2)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 3)感染性胃腸炎でした。
インフルエンザの定点当たり患者報告数は8.85人と前週(12.25人)から横ばいで、例年より高いレベルで推移しています。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり患者報告数は3.81人と前週(3.05人)から横ばいで、例年より高いレベルで推移しています。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は3.19人と前週(3.22人)から横ばいで、例年並みのレベルで推移しています。
今週のトピックス
“RSウイルス感染症の報告数が徐々に増加しています!”について取り上げました。
川崎市におけるRSウイルス感染症の定点当たり報告数は、令和6年第13週(3月25日〜31日)に1.11人となり、第8週(2月19日〜25日)以降、徐々に増加しています。以前は秋から冬にかけて流行していましたが、ここ数年は流行時期が早くなる傾向があり、特に今年は3月にもかかわらず報告数の増加がみられています。
RSウイルス感染症は、2歳までにほとんどの小児が感染するとされ、発熱、咳、鼻汁等の症状を呈します。多くは数日で軽快しますが、生後6か月以内の乳児や基礎疾患を有する小児は、細気管支炎や肺炎等を起こし重症化することもあります。お子さんの咳がひどい場合や熱が続く時、また、息が苦しそうな場合は、早めに医療機関に御相談ください。
感染症情報(令和6年第13週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。