住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
那須烏山市からのお知らせです。
【令和7年度コミュニティ助成事業募集】
(一財)自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入でコミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備を助成する制度です。
◇助成対象団体
コミュニティ組織(自治会等)
◇助成の種類および助成金額
・一般コミュニティ助成事業
助成額:100万円〜250万円
事業例:自治会館のエアコン、テーブル等の備品、お祭り用太鼓の整備
・コミュニティセンター助成事業
助成額:対象事業費の5分の3以内、2,000万円まで
事業例:コミュニティセンターの建設
◇必要書類
申請希望書(下記備付)、自治会等の規約、令和6年度事業計画・予算書、見積書・カタログのコピー等
※コミュニティセンター建設の場合は、図面や住民総意の分かる総会資料および議事録、通帳の写し等も添付してください。
◇申込
10月4日(金)までに必要書類を添付し、下記あて申し込む。
※事前に相談が必要となりますので、下記あてお問い合わせください。
■問合
まちづくり課なすから暮らし推進グループ
電話0287-83-1151
【なすから市民活動団体登録制度】
市では、公益的な市民活動を行う団体の登録制度を始めました。団体活動のPRや会員の募集、団体同士のネットワークの形成等にご活用ください。
【団体の登録】
◇登録要件
次のすべてを満たす団体が対象です。
・市内に活動拠点を有する団体であること
・公益的、かつ、自発的な活動を継続して行う団体であること
・営利活動および政治または宗教に関する活動を目的としない団体であること
・3人以上の会員で組織されていること
・暴力団またはその構成員の統制下にある団体でないこと
・共益的または互助的な活動および個人の趣味的な活動を目的とする団体、公益法人、自治組織等でないこと
・その他公共の利益を害する行為をするおそれのある団体でないこと
◇申請方法
登録申請書に会則、会員名簿等を添付して下記あて提出する。
◇登録のメリット
・団体情報がまちづくり課窓口や市ホームページで公開されるため、市民に広く活動が周知される。
・市民活動支援に関する事業、講座等に関する案内が随時提供される。
※登録は、市の公証を与えるものではありません。
【登録情報の閲覧】
◇閲覧場所
まちづくり課(烏山庁舎1階)、市ホームページ
■問合
まちづくり課なすから暮らし推進グループ
電話0287-83-1151
【市民活動に関する相談窓口の開設】
市では、市内でボランティア等の社会貢献活動等を行っている、あるいはこれから始めようとする団体・個人を支援するため、相談窓口を開設しました。
市民活動に関する困りごと等、気軽にご相談ください。
◇相談場所
まちづくり課(烏山庁舎1階)
◇相談内容
・市民活動に関する取り組み・活動に関すること
・NPO法人や市民活動団体等の設立に関すること
・市民活動団体等の事業自立に関すること
・その他の市民活動に関すること
■問合
まちづくり課なすから暮らし推進グループ
電話0287-83-1151
【JR烏山線における昼間帯の保守工事】
現在、JR東日本では、持続可能な烏山線の運営方法について検討が進められています。
主に深夜帯に実施される設備メンテナンスについて、今後の労働力不足等社会環境の変化を踏まえ、作業員の確保や労働環境改善のため、一部列車の運休を伴う昼間帯の保守工事が定期的に実施されます。
なお、列車運休に伴う代替輸送は行われません。
◇昼間帯保守工事の実施日
計12日間
・10月8日(火) ・22日(火)
・11月6日(水) ・7日(木) ・12日(火) ・13日(水) ・15日(金)
・12月10日(火) ・24日(火)
・令和7年1月14日(火)
・2月25日(火)
・3月25日(火)
◇工事区間
宝積寺駅〜烏山駅間における工事
◇運休となる列車
下り列車(宇都宮駅〜烏山駅)
・宇都宮駅発10:33→烏山駅着11:22
・宇都宮駅発12:34→烏山駅着13:22
・宇都宮駅発14:34→烏山駅着15:22
上り列車(烏山駅〜宇都宮駅)
・烏山駅発9:39→宇都宮駅10:26
・烏山駅発11:39→宇都宮駅12:27
・烏山駅発13:39→宇都宮駅14:26
※運行情報は、JR東日本のホームページ( https://www.jreast.co.jp )でご確認ください。
■問合
まちづくり課地域交通グループ
電話0287-83-1151
【定額減税しきれないと見込まれる人への給付金(調整給付金)】
令和6年分の所得税および令和6年度(令和5年分)の個人住民税における定額減税しきれないと見込まれる人に対し、給付を行います。
◇給付対象
納税者本人と扶養親族(配偶者を含む)の数から算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6年度住民税所得割額を上回っており、定額減税しきれないと見込まれる人。
※令和6年分所得税額は令和6年中には確定しないため、令和6年度個人住民税課税情報により令和6年分所得税額を推計します。
※令和6年1月1日時点で、市に居住していること。
※所得税と個人住民税所得割ともに税額がない人は、調整給付の対象となりません。
◇手続き
対象者には8月30日(金)に通知を送付しましたので、10月31日(木)までに返送してください。
直接持参する場合は、保健福祉センター(田野倉85-1)へお越しください。
■問合
健康福祉課(給付金専用ダイヤル)
電話0287-83-8140
【マイビジネス支援塾(全7回)参加者募集】
◇期日
10月1日(火)・8日(火)・22日(火)・29日(火)、
11月5日(火)・12日(火)・19日(火)
◇時間
午後6時〜9時
◇場所
那須烏山商工会館本所(金井2-5-11)
◇対象
創業を目指す人、事業を承継する人等10名
◇費用
5,000円(テキスト代等)
◇申込
9月30日(月)までに直接または電話で下記あて申し込む。
■問合
那須烏山商工会本所
電話0287-82-2323
【「はかり」の定期検査を受けてください】
はかりは、新品のときに正確でも使用している間に誤差を生じることがあります。
そのため、商店や会社・宅急便等の取引用(営業用)および病院・学校・保育所等の証明用に使用している「はかり」は、計量法で定められている定期検査を2年に1回受検する必要があります。
検査に合格していない「はかり」を、取引や証明に使用すると計量法違反になり罰則の対象となりますので、必ず検査を受けてください。(検査は有料です)
◇定期検査の日程
時間:午前10時〜正午、午後1時〜3時
・9月27日(金)・30日(月)野上体育館(野上703)
・10月2日(水)南那須公民館(岩子6-1)
※令和4年度と会場が異なりますのでご注意ください。
※計量士による検査を本年すでに受検している場合は必要ありません。
※令和4年度に「はかり」の定期検査を受検した人には、8月下旬に通知を発送しました。届いていない人は下記あてご連絡ください。
※令和4年度以降、新たに「はかり」を使用する取引・証明を始めた人は、9月9日(月)までに下記あてご連絡ください。
※詳細は https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page000145.html でご確認ください。
■問合
商工観光課商工振興グループ
電話0287-83-1115
【那須南病院職員募集(会計年度任用職員)】
◇任用期間
11月1日〜令和7年3月31日
◇採用職種
理学療法士または作業療法士(パートタイム)
◇採用人数
1名
◇勤務場所
那須南病院(中央3-2-13)
◇応募方法
9月20日(金)までに「会計年度任用願」を下記あて郵送または持参する。郵送の場合は9月20日(金)必着です。
※詳細は下記または那須南病院ホームページ( https://nasuminami-hosp.jp )でご確認ください。
■問合
那須南病院総務課
電話0287-84-3911
【住宅用設備等脱炭素化促進事業費補助金】
市における再生可能エネルギーおよび自立分散型エネルギーの普及を促進し、脱炭素化社会の実現や災害に強いまちづくりの推進を図るため、住宅に次の設備等を設置する市民に補助金を交付します。
◇期間
令和6年4月1日〜令和9年3月31日
◇補助対象設備
・太陽光発電設備(発電出力1kwにつき1万円)4万円上限
・定置型蓄電池(蓄電容量1kwhにつき2万円)10万円上限
・クリーンエネルギー自動車(EV、PHV)定額10万円
・V2H充放電設備定額10万円
※補助金額に1,000円未満の端数が生じたときは切り捨てる。
※補助金申請は、各種類1世帯1回とする。
◇条件
・市内に住所を有する人
・市内の住宅(専用住宅および併用住宅)で利用するもの
・設置した設備等が未使用品であること
・設置した設備等がリース品でないこと
・申請者およびその世帯に属する人に市税等の滞納がないこと
◇申請方法補助対象設備の事業完了日から6か月後までに下記あて申請する。
■問合
まちづくり課環境グループ
電話0287-83-1120
【ごみは正しく出しましょう】
家庭用ごみの分け方・出し方を確認し、ごみの減量化・資源化にご協力ください。正しく出されていない場合は収集できません。
◇リターナブルビン(コンテナで出す)
・リターナブルビンは、一升ビンやビールビン等が該当します。リターナブルまたは丸正マークがビン本体に付いています。
・色の分別はせず、リターナブルビンの収集日に出してください。
◇ごみ分別アプリ
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」でごみの収集日や分別方法を確認できます。アプリは「AppStore」または「GooglePlay」から「さんあ〜る」と検索することでダウンロードできます。
■問合
まちづくり課環境グループ
電話0287-83-1120
【戸別受信機を無料で貸し出しています】
市では、自宅等で簡単に設置できる「戸別受信機」を無料で貸し出しています。
戸別受信機では、「防災Infoなすからすやま」で配信される緊急地震速報や火災・災害情報、市政情報等を音声で聞くことができます。
非常時には本体に電池を入れておくことで持ち運ぶことができ、LED照明が点灯するので停電時等にも大変便利です。
◇対象
市内に居住する世帯主、市内に事業所を設置し事業活動を行う人
◇貸出窓口
烏山庁舎(総務課)、保健福祉センター(健康福祉課)
■問合
総務課危機管理グループ
電話0287-83-1117
【マイナンバーカードの各種手続き】
マイナンバーカードの受け取り・更新は、事前に手続き日時を電話または交付予約サイトから予約してください。
暗証番号の初期化の人は、電話で予約してください。予約がない場合は、手続きができませんのでご注意ください。
電話での予約は、平日の午前8時30分〜午後5時15分です。予約サイトからは、当日および翌日の予約はできません。
毎月最終日曜日(4月、12月はシステム点検のため、第3土曜日)に、下記の手続きができる窓口を開設します。
受け取り(交付):新規申込者(対象者に通知あり)
電子証明書の更新:5年ごとの電子証明書の更新等(対象者に通知あり)
暗証番号の初期化:認証に失敗し、ロックがかかってしまった場合
◇「烏山地区に住んでいる人」、「木曜日(窓口延長)」、「烏山庁舎での手続きを希望する人」の予約方法
・電話予約(烏山庁舎)市民課市民窓口グループ(電話0287-83-1116)
・烏山庁舎交付予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/7d3422b6a411494fb351aa7a00cafda9 )
・烏山庁舎更新予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/92c52c6eaab0432dbebb9a2cfa1ee39a )
◇「南那須地区に住んでいる人」、「南那須庁舎での手続きを希望する人」の予約方法
・電話予約(南那須庁舎)市民課南那須分室(電話0287-88-0870)
・南那須庁舎交付予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/1d4df680a6f349848c2d2789815379d4 )
・南那須庁舎更新予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/2c274bcdcf574128bde55b63a1a910d0 )
◇平日
・烏山庁舎市民課:午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
※木曜日(窓口延長)は、午後4時30分〜6時45分も手続きできます。
・南那須庁舎市民課:午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
◇日曜日
・9月29日(日)午前9時〜11時45分:南那須庁舎市民課
・10月27日(日)午前9時〜11時45分:南那須庁舎市民課
※受け取りや更新の通知の中には、受け取り時の持物等、注意事項等を明記した書類が入っています。必ず書類の確認をお願いします。
※休日は、代理による手続きはできません。
※暗証番号初期化の人は、電話で予約してください。
◇申請支援
市では、マイナンバーカードの新規申請支援を行っています。
・平日:午前9時〜午後5時(予約不要)
・休日:予約制です。電話等で下記あて申し込む。
■問合
市民課市民窓口グループ
電話0287-83-1116
市民課南那須分室
電話0287-88-0870
【住民票等の各種証明書発行のコンビニ交付サービスが利用できます】
マイナンバーカードがあれば、コンビニエンスストア等で各種証明書が取得できます。ぜひ、ご利用ください。
◇取得できるもの(取得できる人)
・住民票の写し(市内に住民登録がある人または同じ世帯の人)
・印鑑登録証明書(市に印鑑登録している本人)
・課税証明書、住民税決定証明書、所得証明書(市で市県民税が課税されている人※税の申告をしていない場合は取得できません)
※手数料として、各1通200円かかります
※市役所窓口で取得する場合は、各1通300円かかります。
◇利用できる場所
住んでいる市区町村にかかわらず最寄りのコンビニエンスストア等店舗内に設置されたキオスク端末(マルチコピー機)から取得できます。
◇利用可能時間
午前6時30分〜午後11時
※年末年始およびシステムメンテナンス時を除く。
◇サービス利用に必要なもの
マイナンバーカードおよび4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
※電子証明書の有効期限が切れている場合は、更新する必要があります。
■問合
(住民票の写し、印鑑登録証明書、コンビニ交付に関すること)
市民課市民窓口グループ
電話0287-83-1116
(各種税証明に関すること)
税務課収納管理グループ
電話0287-83-1114
【那須烏山市文化祭「作品展」一般の部出品者募集】
◇展示期間
10月26日(土)・27日(日)
◇展示場所
南那須公民館(岩子6-1)
◇募集作品(種目/作品規格等)
○文芸
・詩・作文/枚数制限なし
・短歌・俳句・川柳/短冊を使用する
・歴史・文学/申し込みの際、事務局と調整
○書道
・書/50cm×90cm以内で縦横自由、縦135cm×横35cm以内で表装または仮巻仕上げ、縦50cm×横140cm以内で額装仕上げ
・刻字/10号(53cm×45.5cm)以内
○美術
・押し花/40cm×40cm以内
・切り絵・押し花、墨絵・ちぎり絵、絵画・その他/10号(53cm×45.5cm)以内で額装またはパネル仕上げ
※ガラスが外せない場合は40cm×40cm以内
○工芸日光彫
・陶芸、木工芸・その他/展示パネルを使用する場合は、10号(53cm×45.5cm)以内、奥行き90cm×横160cm以内で、転倒の恐れがある作品は、出品者が台座を用意する
○写真
カラー・白黒/全紙(45.7cm×56cm)以内で額装またはパネル仕上げ
○華道
生け花/会場スペースに限りがあるため、お問い合わせください。
○他
一般応募/ガラス不使用で転倒しづらく自立する作品(申し込みの際、事務局と調整)
※出品点数は、1人2作品までです。
※額装やパネル等は、極力ガラスは使用しないでください。
◇申込
9月30日(月)までに参加申込書(下記および烏山公民館備付)に必要事項を記入し、郵送またはFAX等で下記あて申し込む。
◇搬入日時
10月25日(金)午後1時〜4時
◇搬出日時
10月27日(日)午後3時30分〜5時
■問合
市文化祭運営委員会事務局(生涯学習課生涯学習グループ内)
電話0287-88-6223
〒321-0595大金240
【那須烏山市文化祭「芸能大会」参加者募集】
◇開催日時
10月26日(土)午前10時〜
◇開催場所
烏山公民館2階研修室(中央2-13-8)
◇募集内容
種目:合唱、合奏、民謡、舞踊、吟剣詩舞、郷土芸能、歌謡曲、その他
参加基準等:市内在住または市内に在勤・在学する人(ただし、個人出演は市民に限る)、個人または団体での出演、個人の出演回数は1回、組踊りの出演回数は3回まで(最大4回)
◇申込
9月20日(金)まで参加申込書(下記および烏山公民館備付)に必要事項を記入し、郵送またはFAX等で下記あて申し込む。
【プログラム編成会議】
参加する個人または団体の代表者は、プログラム編成会議に必ず出席してください(代理出席も可能です)。
◇日時
10月2日(水)午前10時〜
◇場所
烏山公民館104会議室(中央2-13-8)
■問合
市文化祭運営委員会事務局(生涯学習課生涯学習グループ内)
電話0287-88-6223
〒321-0595大金240
【屋外広告物適正化旬間】
9月1日〜10日は「屋外広告物適正化旬間」です。屋外広告物の設置には、条例で定められた基準により許可が必要です。
また設置者には、景観を害したり通行者に危険が及んだりしないように、補修や管理が義務付けられています。
屋外広告物の設置後も広告物の安全性を確保し、重大な事故を防ぐため、適正な管理と点検をお願いします。
■問合
都市建設課都市計画グループ
電話0287-88-7118
県都市政策課
電話028-623-2463
【危険物取扱者試験】
◇試験日時
11月10日(日)午前9時30分〜
◇試験種類
甲種、乙種(第1類〜第6類)、丙種
◇受験願書配布場所
那須烏山消防署(神長880-1)
那珂川消防署(那珂川町馬頭2337-1)
◇受付期間
9月9日(月)〜20日(金)に消防本部予防消防課(神長880-1)あて申し込む。(土・日曜日および祝日は除く)
■問合
消防本部予防消防課
電話0287-83-8802
那須烏山消防署
電話0287-82-2009
【公園はきれいに利用しましょう】
公園は憩いの場であることから、皆さんが気持ちよく利用できるようごみの持ち帰り等のご協力をお願いします。
・公園内は禁煙です。
・利用者の安全が確保できないような球技はしないでください。
・施設、樹木、芝生等は大切に使用してください。
・ペットはリードにつなぎ、フン・尿は飼い主が後始末をしてください。
・自転車・車・バイク等は乗り入れないでください。
・ごみは持ち帰りましょう。
・花火の使用やバーベキュー等の火を使う行為は禁止です。
■問合
都市建設課都市計画グループ
電話0287-88-7118
【上川井志鳥線(志鳥地内)の車両通行止め】
電線埋設工事に伴う舗装復旧のため、下記のとおり車両通行止めとなりますので、現地の交通誘導員の指示に従い、迂回のご協力をお願いします。
なお、歩行者・自転車は通行できます。
◇日時
9月12日(木)〜23日(月・振休)のうち8日間(予定)
午前9時〜午後5時
◇箇所
志鳥1091付近
◇施主
東京電力パワーグリット(株)
■問合
都市建設課管理グループ
電話0287-88-7118
【困ったら一人で悩まず行政相談(行政相談月間)】
9月と10月は行政相談月間です。行政相談は、道路や公共施設、役所の手続き、医療保険、年金、雇用、社会福祉等、幅広い相談に対応しています。
相談は無料で秘密厳守ですので、ぜひ、気軽にご相談ください。
◇行政相談委員
赤羽幸雄、萩原宣子、樋山隆
◇相談実施日等
・第1水曜日(午前9時〜正午)烏山公民館(中央2-13-8)
・第3水曜日(午前9時〜正午)保健福祉センター(田野倉85-1)
・第4水曜日(午前9時〜正午)市役所烏山庁舎(中央1-1-1)
※毎月第1、第3水曜日は「心配ごと相談」と同時開催しています。
※事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
■問合
総合政策課広報広聴グループ
電話0287-83-1112
【無料労働相談会(宇都宮会場)】
栃木県労働委員会委員等による無料労働相談を実施します。
◇日時
10月25日(金)午後1時〜7時(受付は午後6時30分まで)
◇場所
イトーヨーカドー宇都宮店(宇都宮市陽東6-2-1)
◇相談内容
労使関係のトラブル(事業主も相談できます)
1人30分以内
◇相談員
栃木県労働委員会委員(弁護士等)
法テラス栃木(弁護士)
◇申込
下記あて電話で申し込む。
※当日参加もできますが、予約者を優先します。
■問合
栃木県労働委員会事務局
電話028-623-3337
【栃木県司法書士会無料法律相談会】
[栃木県司法書士会総合相談センター宇都宮会場]
◇日時
毎月第1・第3土曜日午前10時〜午後3時
◇場所
栃木県司法書士会館(宇都宮市幸町1-4)
◇内容
司法書士が対応可能な業務全般
◇申込
開催日の3日前(水曜日)までに下記あて申し込む。
[栃木県司法書士会相続登記相談センター電話相談]
◇日時
毎月第2・第4土曜日午前10時〜午後3時
◇内容
相続・遺言に関する相談
◇申込
開催日の3日前(水曜日)までに下記あて申し込む。
■問合
栃木県司法書士会(月〜金曜日の午前9時〜午後5時)
電話028-614-1122
【心配ごと相談】
◇日時
毎月第1・第3水曜日9月4日・18日午前9時〜正午
◇場所
・4日:烏山公民館101会議室(中央2-13-8)
・18日:保健福祉センターボランティア室(田野倉85-1)
■問合
社会福祉協議会本所
電話0287-88-7881
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/549379/gIgo1a6JkLiD/M?S=ldk6tfl
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。