Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
AT&T Fiver(38view/3res)
IT / Tecnología Hoy 20:40
2.
Vivinavi Los Angeles
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res)
Chat Gratis Hoy 13:47
3.
Vivinavi Los Angeles
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(147view/3res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 13:45
4.
Vivinavi Hawai
三菱UFJ銀行から口座に関する回答要求のメールがきました。(165view/4res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 15:51
5.
Vivinavi Los Angeles
市民権と永住権の違い(1kview/55res)
Pregunta Ayer 13:59
6.
Vivinavi Los Angeles
JAL VS ANA(525view/10res)
Chat Gratis Ayer 13:36
7.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(313kview/867res)
Chat Gratis Ayer 12:18
8.
Vivinavi Los Angeles
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(1kview/35res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 08:56
9.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(392kview/3843res)
Chat Gratis 2024/12/10 12:25
10.
Vivinavi Nueva York
暑さ対策(409view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/09 11:02
Tema

Vivinavi Los Angeles
日本パスポートなしの子供と日本へ一時帰国

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Passport?
  • Correo
  • 2014/06/12 15:15

8月に先日産まれた子供と日本への一時帰国を考えております。
2ヶ月程日本に滞在の予定です。
アメリカパスポートの申請は進めておりますが、日本領事館まで距離があり尚新生児と
ダウンタウンまで行くのが大変なので、出来れば日本についてから日本のパスポートを申請したいと思っております。

日本への出入国はもちろんアメリカのパスポートで行う予定ですが、
日本でのパスポート申請の際もしくは、次回日本パスポート使用して日本に入国する際何か問題になるかが不安です。

何かご存知の方がいればと思い書き込みしてみました。

#3
  • セカンドシチズン
  • 2014/06/13 (Fri) 00:12
  • Informe

デルタかANAに聞いてみましたか??
生後三ヶ月未満
医者は許可しないでしょう。。
私は決行しましたが。。

子供と同一パスポート ではだめなのですか??

パスポートは日米と出来ればもう一つご主人の国籍の。。があれば便利です
生地主義 血統主義 で三つ持てます 子供の財産??

お金よりも国籍を三つ残す!!!出来ればお金も!!♪

#5

以前、娘の日本のパスポートが期限切れのまま日本に入国し(入国はアメリカのパスポートで)、日本でパスポートを更新したことがあります。何も問題ありませんでしたよ。
ただし、アメリカのパスポートで入国すると日本での滞在期間に制限がありますのでその辺はクリアされたほうがいいですね。

#4

私は子どもたちの日本パスポートは作ってません。
作らないといけないことは分かっているのですが、米国パスポートだけで何ら問題ないので作らないです。
日本に入国時に、日本パスポートのみの提示を求められますが、いつも日本パスポートは持ってませんと言ってます。
子どもが3人いるので、日本パスポートを作ると子どもたちのパスポートだけで6冊になるし、何よりタダじゃないですしね…

原則、日本国籍を保持している者は日本パスポートを所持しなければなりませんが、米国パスポートだけでも出入国に問題が生じることはないのが事実です。

私は日本パスポート、子どもたちは米国パスポートだけで毎年一時帰国していますが、今まで問題になったことは一度もなかったです。

ちなみに、新生児でも搭乗による身体的な問題はないとされていますよ。
航空会社によって多少違いはありますが、私が勤めていた会社では生後8日目以降からの搭乗を許可していました。
生後8日目以降なら問題ないということだと思います。

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/13 (Fri) 08:48
  • Informe

>アメリカのパスポートで入国すると日本での滞在期間に制限がありますのでその辺はクリアされたほうがいいですね。
日本への出入国はもちろんアメリカのパスポートで行う予定ですが、

#7

とぴ主さんは、日本領事館へお子様の日本国籍の手続きを済まされました?3ヶ月以内にやらないと日本国籍は取れませんよ。
それを済ませてあるなら、日本のパスポートは、後で取得するようにして、今回は、アメリカのパスポートだけで旅をすればいいんじゃないでしょうか?
アメリカのビジネスウーマンと呼ばれる方達のお子様は、早い子で、生後2週間で飛行機に乗せられ、お母さんと旅をする子もいるくらいですから、一応、搭乗予定の航空会社へ赤ちゃん用のベビーベットを予約するついでにきいてみたらいかがでしょう?

#8
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/13 (Fri) 15:01
  • Informe

>日本領事館へお子様の日本国籍の手続きを済まされました?3ヶ月以内にやらないと日本国籍は取れませんよ。
ダウンタウンまで行くのが大変なので、出来れば日本についてから日本のパスポートを申請したいと思っております。

#9

パスポートはいつでも取れますが、日本の出生届は日本国内では生まれて14日以内、海外だと3か月以内ときまってます。まず、これをしないと将来パスポートが作れませんので、とにかく日本に帰るまでに出すか、3カ月以内に帰ってきて届ないといけません。

昔、2重国籍の子供の日本のパスポートは更新しないと領事館で言ったら、「そんなことしたら日本人である証明がなくなるから作れ」と言われました。 べつに証明しないといけないような事態があるとは思えなかったものの、仕方なくお金を払って作ったことがあります。

#10
  • Micalyn
  • 2014/06/15 (Sun) 23:43
  • Informe

何年も前ですが、このような件で2重国籍のお子さんを日本へ連れて帰った際にアメリカのパスポートだけで出入国した為、数百ドルの罰金を取られたと言う方がいらしてビックリした記憶があります。

先日、私の娘の日本のパスポートの期限が切れているのに気が付き、
取り合えず領事館へ確認の電話をしましたら、「戸籍謄本が必要」と言われました。日本にいる実家の母も高齢で戸籍謄本を取りに行ってもらうの出来ないので「最悪は、アメリカのパスポートで出入り出来ますよね?日本に帰った時に戸籍謄本を取りに行けばいいですよね?」と言ったところ「アメリカに戻って来る時に日本のパスポートがなければ入れてもらえないですよ」と言われました。納得がいかなかったので「アメリカ国籍があるし入れない事はないんじゃないですか?」と言ったら、
「まぁ〜入れる事は入れますが、日本人なので日本のパスポートは持ってないと。。。」と言ってました。

でも#4パスポートさんがおっしゃる様に何の問題もない事が書かれているので安心しました。

ただ夏に帰国した際に国民健康保険を発行して頂くのにパスポートを見せてましたが、別に戸籍が日本にあれば関係なく発行してもらえるのでしょうか? 別トピですみませんがどなたか分かる方がおりましたら教えて下さい。

#11

#10さん、

旅券申請に必要な戸籍謄本などは市役所に(Eメールなどで)問い合わせすれば、ほとんどの市で直接自宅に郵送してくれますよ。郵便局の小切手?を、必要経費分(か多めに)市役所に送り、おつりがあれば切手で返ってくるようです。

#12
  • Micalyn
  • 2014/06/16 (Mon) 11:09
  • Informe

#11市役所さん
>旅券申請に必要な戸籍謄本などは市役所に(Eメールなどで)問い合わせすれば、ほとんどの市で直接自宅に郵送してくれますよ。

問い合わせてみようと思います。ありがとうございます!

#13

皆様
ご親切に教えて頂きありがとうございます!
領事館への出生届はもちろん3ヶ月以内に済ませる予定です。
そして、飛行機には生後8日以降から乗れるそうなので、出発時には生後2ヶ月弱の我が子は大丈夫なようです。

日本のパスポートなしでも旅行された方がいて大丈夫だったようなので少し安心です。
罰金を取られるというのは初耳ですが心しておこうと思います。


ところでお子様が二重国籍をお持ちの皆様は日本パスポートの申請書にある外国籍の有無には有りにチェックしていますよね?

知り合いに昨日そこはいいえにチェックするんだよ、私もそうしてる。と言われたのですが、出生により二重国籍なんだし、悪い事をしているわけじゃないのに嘘つく必要がない気がして。

#14

私も先月日本のパスポート無しの子供をつれて日本行きました。無事入国、帰国出来ましたが、日本に入国の際に子供の日本のパスポートの提示を求められ、無いことを伝えると、戸籍謄本はないかと聞かれました。あいにく持ち合わせていなかったのでそれも無いことを伝えると、では外国人として入国を認めますので滞在期間に注意してくださいと言われただけでした。
持っていないと色々聞かれるかもしれませんが、私はそれで二回無事に入国出来ましたので大丈夫だと思います。

#15
  • nibbles
  • 2014/06/20 (Fri) 12:55
  • Informe

Micalynさん

>ただ夏に帰国した際に国民健康保険を発行して頂くのにパスポートを見せてましたが、別に戸籍が日本にあれば関係なく発行してもらえるのでしょうか?

国民健康保険に加入する場合は、日本に戸籍があっても住民票がなければできません。
一時帰国の際に毎回、転入・転出届を出してらっしゃるんでしょうか?
それであれば次回、転入届を提出される際に、日本人として日本に入国した日を証明できるもの、つまり、入国スタンプの押してある日本のパスポートが必要になると思います。

ですので、お子さんにも国保を、とお考えでしたら、こっちで日本のパスポートを作って、日本のパスポートで入国する必要があります。
ただ、最近は子ども手当なんかの関係もあってか、一時帰国では住民票を作れない自治体が多くなってきてると思いますので、一度確認されることをおすすめします。

#16
  • Micalyn
  • 2014/06/21 (Sat) 17:15
  • Informe

#15 nibblesさん
>国民健康保険に加入する場合は、日本に戸籍があっても住民票がな>ければできません。

ありがとうございます。
そうですよね。戸籍と住民票は別ですよね。
以前は住民票を抜いて来てましたが、今は日本に住民票を置いたままにしました。

#18

住民票の転入届を出すとき、私はいつも子どもたちの分は米国パスポートを提示しています。
米国パスポートで入国しましたので、と言って、今まで問題なく手続きしてもらえましたよ。 日本パスポートでないといけないということはないと思います。

#17

住民票をもっていると健康保険は強制加入だそうです。 昔、家族の保険から外されたあと1年して日本に帰国して国民健康保険に入ろうとしたら、これまでの空白の期間すべて払わされました。(ずっと住民票はおいてます)

<<ところでお子様が二重国籍をお持ちの皆様は日本パスポートの申請書にある外国籍の有無には有りにチェックしていますよね?>>アメリカで日本の出生届をすると、戸籍にはアメリカ生まれというのが記載されます。 アメリカの法律ではアメリカ生まれの人間は自動的にアメリカ市民です。 日本の役所の人がそれをしらないと2重国籍でないといっても嘘がわからないかもわかりません。 理由はどうであれ、そんな虚位な報告はしないほうがいいでしょうね。

でも、考えれば成人してからパスポートを更新する場合、2重国籍と書いたらどうなるんでしょうね。

#19

今回2重国籍の子供のパスポートの更新をするので、申請書をDownloadしたのですが、気になったのが
#13<ところでお子様が二重国籍をお持ちの皆様は日本パスポートの申請書にある外国籍の有無には有りにチェックしていますよね?>
です。
申請書はごく簡単1ページで、そんな質問は見当たらないのですが、2ページめとかあるのでしょうか?

#20
  • 無関係
  • 2014/07/20 (Sun) 10:19
  • Informe

新規も更新も2ページあります。
更新と新規では、フォームが違います。

#21

初めて気づきました。ちゃんとパスポートの申請書の1ページ目に
「外国の国籍を有していますか?」との質問があります。 ここでよく2重国籍を成人しても保っている人が、それが当たり前だという書き込みをしていたのを覚えていますが、この人達は申請書に嘘の記載をしているのですか?それとも外国籍があると答えてもパスポートは発行されるのか知りたいです。

ところで先日、日米2重国籍の人が米国籍を選ぶ(日本籍をなくす)手続きを始めたところ、領事館と大使館の説明が違い書類の不手際を何度も指摘され、面倒になってやめたと言っていました。

#23

#22 青丘さんに質問です。

その知人のお嬢さんというのは、米国で生まれて米国国籍をお持ちの方ですか?それとも自らの意思で米国国籍を持たれている方ですか?

Plazo para rellenar “  日本パスポートなしの子供と日本へ一時帰国   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.