길 검색

주소를 입력하고 검색 버튼을 클릭하면 루트가 표시됩니다.

이메일 주소 :   

등록내용

  • [등록자] : みちなび
  • [언어]日本語
  • [지역]大阪
  • 등록일 : 2018/06/17
  • 게재일 : 2018/06/17
  • 변경일 :2018/06/17
  • 총열람수 : 2099 명
연락 / 전언

地震体験者よりアドバイス

僕は熊本地震1回目の揺れの後、スマホを充電し、充電器も用意しておきました。
大事なものは1つのバッグにまとめて玄関近くに置いてました。割れそうなものは棚から出し、床に下ろしてました。結果2回目の地震での被害はなんとか最小限に。

余震が大きい可能性もあるし、熊本では2回目が本震だった。
浴槽に水を張る。空きペットボトルに水を入れておく。懐中電灯などの明かりとラジオを持ち出しやすいようにしておく。
靴を一足、寝室の足元に置いておく、防災マニュアルをダウンロードしておく、などなど念のため今後に備えて。

地震に関するデマが心配されていますが、ネットのなかった一昔前は「揺れたけど、被害が少なかった地域」にデマがはびこりやすいと言われていました。
これは「揺れの恐怖」と「目の前の平穏さ」が認知的不協和を起こし「これからもっとひどいことがあるかも」との心理に陥るからだと。ご参考までに。

비비나비 - 재해게시판

프린트한 정보를 사이트에서 보려면 상기 URL 또는 QR코드를 사용해주세요